すまいる 令和7年2月号

発行号の内容
-
講座
ねんりんインフォメーション
■参加無料「ねんりん」の月別工作体験 どなたにもご利用いただける気軽な工作教室です。 受付時間:午前9時30分~11時、午後1時~3時30分(予約不要) 所要時間:30分~1時間程度 ※幼児・低学年の利用は保護者同伴 ▽2月おひなさまモビール ・22日(土)、23日(日・祝) 色をぬった紙のパーツを糸で竹ひごに結びつけて完成させます。 ▽3月無限くり出しカード ・8日(土)、9日(日)、22日(土…
-
くらし
めむろ社協だよりNo.455 令和7年2月号(1)
芽室町社会福祉協議会は、地域福祉事業と介護保険事業が一体となり、「支えたり」「支えられたりする」地域共生型のめむろの実現を目指します。 総務課、地域福祉課、生活相談課、介護事業課で構成されています。 訪問介護事業所(ホームヘルパー)【電話】29-1192 居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)【電話】29-1193 小規模多機能型居宅介護事務所ふたば【電話】66-9009 ■「赤い羽根共同募金」「歳…
-
くらし
めむろ社協だよりNo.455 令和7年2月号(2)
■インフォメーション ▼心配ごと相談日程 心配なこと 不安なこと 気になること まずは、ご相談ください! 『悩み続けるより、解決の糸口を見つけてみませんか?』 例えば、このようなことで困っていませんか ・これからの生活で不安 ・体調が悪くなり、片付けや掃除ができない ・ひとり暮らしが不安 ・家庭・家計・仕事など ・どこに相談してよいか分からないなど ▽2月26日(水) 専門相談員:一覧については本…
-
くらし
ストップ・ザ悪質商法~被害の未然防止を目指して~
町民からの消費生活相談を受け付けています ■相談事例 大切な葬儀でトラブル発生! ▽Q 葬儀社に頼んで親族の葬儀を行ったが、内容や価格が事前説明と大きく異なっていた。詳細な見積書を求めるとともに過大に支払った金額を返還して欲しい。 ▽A 1.葬儀で提供されるサービスの注意点 葬儀で提供されるサービスは多岐にわたり、費用の項目が複雑であることや、親しい人との死別という事態に冷静に対応ができなかったり…
-
講座
町民活動支援センターだより
町民と行政の協働によるまちづくりを目指し、自主的な町民活動をサポートします! ■お知らせ/猫の譲渡会 日時:2/22(土)~28(金) 町内で保護した猫をお譲りします。期間中いつでもどうぞ。見学のみもOKです。 会場は電話にてお問合せください。 【電話】090-2639-1046(『猫のおうち』事務局) ■参加者募集中 QRコードによる参加申込・アンケート初心者講座 日時:3/13(木)18:30…
-
くらし
市街地町内会連合会元気かい?
■「町内会活性化セミナーでのアンケートから」 昨年12月7日(土)、めむろーど2階セミナーホールにおいて、「町内会活性化セミナー」を開催し、町内会関係者が38名、役場地域担当職員37名、主催者関係15名で合わせて90名の参加がありました。そのセミナーの中での質問、感想、意見、アンケートの結果などについてお知らせしたいと思います。 セミナーは、前半「若い世代も参加したくなる町内会」と題して講演を行い…
-
くらし
交番だより
■困ったことがあれば交番まで 事件・事故など緊急の場合は、すぐ110番へおかけください。近くをパトロール中の警察官やパトカーが急いで駆けつけます。 携帯電話からかける場合は、110番または、帯広警察署【電話】25-0110へおかけください。 帯広警察署ホームページ【URL】http://www.obihiro-syo.police.pref.hokkaido.jp/ ■冬の事故に気をつけて!! ▽…
-
くらし
MEMURO MACHI EKI めむろまちの駅 芽室町観光物産協会通信
■十勝初!日高山脈襟裳十勝国立公園指定記念限定商品mont-bell×芽室町限定タンブラー3月下旬発売決定!! 現在machi-ekiでは令和6年(2024年)6月25日に日高山脈襟裳十勝国立公園に認定されたことを記念して、mont-bell×芽室町コラボ商品・オリジナルデザインタンブラーの発売が3月下旬に決定になりました!! 十勝管内では芽室町がどこよりも早い記念商品の販売になります 様々なシチ…
-
その他
アフタヌーンティー 広報編集後記
メムロスキー場がオープンしました。初心者コースやソリコースもオープンし、私も子どもを連れてひと滑りしてきました。小雪のため一部オープンでしたが、軽食の提供もあり、多くの人で賑わい、楽しいひと時を過ごすことができました。全面オープンが待ち遠しいと思ってこれを書いている今日、107cmのドカ雪が…!夜中から朝にかけての降雪により道路の除雪も間に合わず、ご不便をおかけしたことと思いますが、スキー場にとっ…
-
くらし
2月19日→3月18日すまいるカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(すまいる 令和7年2月号)
■すまいる2No.885 発行日:令和7年2月12日(毎月1回12日発行) 2月号の1冊あたりの印刷経費は150円です。 発行・編集:芽室町政策推進課〒082-8651北海道河西郡芽室町東2条2丁目14 【電話】0155-62-9721【FAX】0155-62-4599 【HP】http://www.memuro.net/ 印刷:東洋株式会社…帯広市 この情報誌は、震災復興型カーボンオフセット用紙…