広報URAHORO 令和6年4月号

発行号の内容
-
講座
社会教育・社会体育事業のお知らせ
■~令和6年度浦幌町高齢者学級「寿大学」~「寿大学生を募集します」 ▽「寿大学」とは…? 町内にお住まいの60歳以上を対象とした学びと交流ができる憩いの場です。 生活を豊かにする発見や新しい出会いなど楽しいことが盛りだくさんです! 現在町内4つの大学で新入生を募集しております。皆様のご入学をお待ちしております! 対象:町内在住の60歳以上の方 活動場所:各地域の公民館 主な活動:学習会・軽スポーツ…
-
くらし
男女共同参画コラム
■連載156 仕事について考える 稚内大谷高等学校校長 平岡祥孝 ようやく北海道は待ちに待った早春の季節となりました。本州では桜の季節が始まり、春を楽しむ時節です。桜前線の北上が本当に待ち遠しい限りです。さて年度が変わると、いよいよ新社会人にとっては、期待と不安が入り混じった仕事生活が始まります。では、新社会人が理想とする職場や上司像とは如何なるものでしょうか。 まず、前回お話したZ世代が働きたい…
-
イベント
YOSAKOIソーラン祭り審査員募集
演舞を観て感じた『感動』が審査基準のため、特別な技術や知識は必要ありません。 日時:6月8日(土)9時~19時、9日(日)9時30分~21時の中で3~4時間 場所:札幌市中央区大通公園周辺 活動内容:YOSAKOIソーラン祭りにおける演舞の審査 定員:180人程度(抽選) 申込み:4月1日~26日(金)HP、FAX、郵送で申込み下さい。 ※応募用紙は【HP】https://www.yosakoi-…
-
健康
健康だより4月
■健診(乳幼児) ▽乳幼児健診 対象:4・7・10か月・1歳・1歳6か月・2歳・2歳6か月・3歳児 場所:保健福祉センター 日時:10日(水)受付時間は個別にご案内します。 ▽歯科健診・フッ素塗布 対象:1歳すぎ~小学校6年生(約4か月間隔で塗布できます。) 場所:保健福祉センター 日時:18日(木)13時45分~15時45分 ※身体計測、発育・発達・栄養相談、育児相談を行っています。 ▽股関節脱…
-
くらし
うらほろ4月行事予定
-
くらし
INFOMATION
■園開放のお知らせ(4月) 4月の園開放はありません。 ■人のうごき(2月29日現在) 人口:4,160人(-26) 男:2,047人(-13) 女:2,113人(-13) 世帯数:2,149戸(-4) ▽増加 出生:0人 転入:4人 ▽減少 死亡:12人 転出:18人 1年前の人口:4,274人 ※( )内は前月比 ■交通事故発生状況(2月29日現在) 発生:0件(±0) 死者:0人(±0) 傷…
-
その他
編集後記
■今月号の表紙は、マリフェアのフットサル大会の様子。この写真は高身長を生かした打点の高いヘディングシュートで得点を入れた瞬間(驚)彼はプロバスケットボール選手らしいです…(笑) ■2月は、イベントが盛りだくさんで忙しい月でした(疲)先日行われたまちづくり講演会。講師に来て頂いた山瀬理恵子さん…実は私の高校の同級生(笑)昔からドジな所があるのですが…前日に職員の送迎者にスマホを忘れるなど…あいかわら…
-
その他
その他のお知らせ(広報URAHORO 令和6年4月号)
■今月の表紙 ~マリフェアinうらほろ~フットサル大会 ■広報誌うらほろ Urahoro 4月号 April 2024 Number.864 発行:北海道浦幌町役場 〒089-5692 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6 編集:まちづくり政策課広報広聴係 【電話】015-576-2112(直通) 町公式ホームページ【HP】https://www.urahoro.jp 浦幌町情報配信サービス【URL…