広報しべちゃ No.796 2024年6月号

発行号の内容
-
イベント
しべちゃフェア2024が開催されます!
しべちゃフェア実行委員会は標茶町の魅力を発信するため、しべちゃ牛乳をはじめとした本町の特選品を販売します!近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 日時: 6月15日(土)9:00〜20:00 6月16日(日)9:00〜18:00 場所:イオンモール釧路昭和店1F食品売場前中央通路 問い合わせ:役場観光商工課商工労働係(2階(16)番窓口) 【電話】内線251
-
くらし
釧路湿原かや沼観光宿泊施設の愛称が決定
正式名称が「釧路湿原かや沼観光宿泊施設」に決定したことをお知らせしておりましたが、このたび「独創的かつ親しみやすく覚えやすい。気取らず、気軽に利用できるイメージ。」「建物外観ともマッチしたロゴ」「webによる宣伝でも視覚効果に訴えるもの」をコンセプトとした「ぽん・ぽんゆ」が施設の愛称として決定しました。 なお、町民の皆さんを対象とした内覧会を8月ごろに、グランドオープンを9月ごろに予定していますの…
-
くらし
オオハンゴンソウの駆除にご協力ください!
ここ数年本町で生育域が拡大しているオオハンゴンソウは「特定外来生物」です。 特定外来生物は「外来生物法」により、栽培や生きたままの運搬などが原則禁止されており、違反すると罰則が科せられる場合があります。また、オオハンゴンソウは繁殖力が強く、在来植物と競合して駆逐してしまう恐れがありますので生育域拡大防止のため、駆除にご協力をお願いします。 ■オオハンゴンソウの特徴 ・キク科の多年生草 ・成長すると…
-
くらし
令和5年度 ごみ処理 実績
ごみ処理実績一覧 (△は減) 資源ごみ売り払い・処理委託実績一覧 日頃から、ごみの減量と分別にご協力いただき、ありがとうございます。 令和5年度のごみ処理実績は、全項目において処理量が減少となり、リサイクル率は昨年度に比べて0.1%減少となりました。このままさらなる資源ごみの分別、生ごみの水切りや堆肥化などにより、ごみの減量化、資源化に向け取り組んでいきましょう。本町では、ごみの減量化、資源化を推…
-
くらし
話題いろいろ(1)
◇4/17 豊かな自然を未来へ引き継ぐために 標茶町「森と川の月間」連絡協議会(千葉誠治会長)が開催され、令和5年度の事業報告と令和6年度の事業計画が承認されました。自然保護と環境美化のための清掃活動や植樹活動、講演会などに取り組むことが確認されました。 ◇5/12 バスツアーが開催されました 標茶町観光協会主催による、「地域おこし協力隊と標茶高校生と行く!しべちゃを知る日帰りバスツアー」を実施し…
-
くらし
話題いろいろ(2)
■ありがとうございます ◇4/17 木下自工(木下裕幸代表取締役)が、会社創立60周年を記念して、日ごろ地域で仕事させていただいていることに感謝し町に寄付をしてくださいました。木下代表取締役は「将来を担う子どもたちのために使っていただきたい」と話されました。 ◇4/23・24 5/10 道路工業(中田隆博代表取締役社長)の皆さんが地域貢献活動として塘路小学校、中茶安別小中学校、沼幌小学校のグラウン…
-
くらし
マイナンバーカードの申請はお済みですか?
本町では、マイナンバーカードの申請を随時受け付けしています。夜間窓口や郵便局での申請など、さまざまな取り組みを行なっています。 マイナンバーカードに関する問い合わせも可能ですので、ぜひこの機会をご利用ください。 不明な点などがあれば、下記係まで問い合わせください。 ■(1)郵便局でも申請できます 磯分内郵便局、虹別郵便局、塘路郵便局で、マイナンバーカード申請支援事務を行っています。無料で写真撮影や…
-
しごと
不動産ネットワークへ不動産情報を掲載しませんか
本町では移住を希望される方や土地・建物を探し求めている方へ、町ホームページ「不動産ネットワーク」を通じて情報提供を行っています。町内の空き地や空き住宅の売買・賃貸情報を募集していますので、ホームページへの掲載を希望される方は下記係までご連絡ください。 申し込み・問い合わせ:役場建設課住宅都市計画係(1階(8)番窓口) 【電話】内線274
-
くらし
「在住功労表彰」をご存知ですか?
標茶町表彰条例に基づく功労表彰のうち「在住功労」とは「70歳以上の者で50年以上本町に在住し、勤労であった者」に贈られる栄誉のことです。 被表彰者へは毎年11月3日に行われる標茶町総合表彰式にて、表彰状と記念品を授与しています。次に該当する方は今年度の被対象者として手続きをしますので、7月12日(金)までに下記係へご連絡ください。また、知り合いに該当する方がいる場合もお知らせください。 「今年の7…
-
くらし
町営住宅入居者募集 6/10(月)締切!
申し込みに関するご注意 ・月額家賃は世帯人数や年間所得(所得制限あり)により左の表の幅で変わります。 ・1つの住宅に2件以上の申し込みがあった場合は、選考委員会を開催し、入居者を決定します。 ・申し込みの結果は20日ごろ郵送でお知らせします。 ・入居が決定した場合、入居者と同程度以上の収入がある連帯保証人(1人)の連署する請書の提出が必要で、月額家賃の3カ月分の敷金が必要となります。 ・単身者は1…
-
健康
『ゲートキーパー』を知っていますか こんにちは保健師です
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気付き、声を掛け、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことであり、「命の門番」とも言われています。 人生にはさまざまな悩みがつきものです。身近な人、大切な人が落ち込んでいると力になりたくともどうしたらよいかわからない、と感じたことはありませんか。そんな時は、勇気を出してやさしく声を掛けてみる、その行動がゲートキーパーの第1歩です。 日本は以前と比べると減少傾…
-
くらし
牛乳を食べよう!
飲んで美味しい牛乳をさらに美味しく食べてもらいたい! ~やわらなかキャベツとミルクが好相性~ ■今月のレシピ 春キャベツとツナのクリームパスタ ◇材料(4人分) スパゲティ…350g キャベツ…5枚 ツナ(缶詰)…大1個(160g) A: 薄力粉…大さじ2 粉チーズ…大さじ4 マスタード…大さじ2 顆粒スープの素(洋風)…小さじ2/3 牛乳…400ミリリットル 細ネギ(小口切り)…少量 塩・こしょ…
-
くらし
生活豆知識 偽セキュリティ警告のサポート詐欺に要注意
サポート詐欺は、パソコンの画面に突然「偽のセキュリティ警告画面」を表示させるなどして不安感をあおり、画面に表示された電話番号に電話をかけさせ、パソコンを遠隔操作するソフトウェアなどをインストールするように促し、問題を解決するために高額なサポート料金を支払わせる手口のことです。被害に遭わないためにはまず「表示されている番号に電話をかけないこと」が重要です。 詳しくは「国民生活センター」で検索してくだ…
-
子育て
児童手当・特例給付の現況届提出ください
児童の養育状況が変わっていなければ、下記に該当する方を除き、現況届の提出は不要です。 ■現況届の提出が必要な方 ・配偶者からの暴力などにより、住民票の住所地が標茶町と異なる方 ・支給要件児童の戸籍や住民票がない方 ・離婚協議中で配偶者と別居されている方 ・その他、標茶町から提出の案内があった方 提出期間:6/3(月)〜28(金) ■児童手当とは 家庭などにおける生活の安定に寄与するとともに、次代の…
-
くらし
町立病院からのお知らせ
当院は、救急指定病院として24時間体制で診療を行っていますが、医師の負担軽減のため緊急に診断・治療が必要な方を除き、通常時間帯の受診をお願いします。 ■受付診療時間 受付時間: (午前の部)8:45~11:00 (午後の部)13:00~15:45 診療時間:9:00~16:45 ▽内科 ・火、水曜日の午後は休診です。(木曜日・金曜日の13:00~14:00は、病棟回診のため診察をお待ちいただいてお…
-
くらし
中山間地域等 直接支払制度
平成12年度に始まった中山間地域等直接支払制度は、令和2年度から第5期活動がスタートしました。今期においても農業者主導によるさまざまな活動が行われていますので、その概要を紹介します。 ■制度の概要 この制度は、農業生産の条件が不利な農地を耕作する農業者が参加する「集落」に、その農用地面積に応じた交付金(国が2分の1、道および町がそれぞれ4分の1)を交付し、農地と農業が持っている防災機能や豊かな農村…
-
くらし
噴水広場の利用開始!
6月1日(土)から駒ケ丘公園噴水広場をオープンします。 利用される際は注意事項を確認の上、けがなどに気を付けてご利用ください。 利用期間:6月1日(土)~10月上旬(予定) 問い合わせ:役場建設課住宅都市計画係(1階(8)番窓口) 【電話】内線274
-
その他
花植えに参加しませんか?
草花が色鮮やな花を咲かせる季節がやってきました。標茶町花いっぱいコスモス推進会議では、毎年、標茶駅前と開発センター前の花壇で、夏の花の植え替え作業をしています。 会員以外の方の参加も広く募集しますので、花の好きな方やガーデニングに興味のある方は気軽にご参加ください。 日時:6/27(木)10:00~正午(予定) ※6/21(金)までに、下記係へ申し込みください。 集合場所:標茶駅前花壇 持ち物:軍…
-
スポーツ
プールの夜間開放開始
今年度も夜間開放を予定していますので、ぜひご利用ください。幼児や小中学生が利用する場合は保護者の同伴が必要です。開設期間・休館日については、各水泳プールの掲示または町ホームページでご確認ください。 利用料:1回310円(高校生以下無料) シーズン券:4,710円(70歳以上は3,140円) 磯分内水泳プール限定シーズン券:1,550円(70歳以上は1,030円) ※開放時間内に着替えてください。 …
-
くらし
図書館だより
■開館時間 火〜木曜日:午前10時〜午後6時 金曜日:午前10時〜午後7時 土・日曜日:午前10時〜午後5時 休館日:月曜日・祝日(月曜日が祝日の時は翌日火曜日も休館) ■結の朗読会 おはなしとエレクトーンの演奏を融合した、町内の2人組「結」の朗読会。今回の作品は「セロ弾きのゴーシュ」です。ぜひお越しください。なお、前日15:30からのリハーサルと当日は館内で演奏がありますので、ご了承ください。 …
- 1/2
- 1
- 2