広報しべちゃ No.798 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
標茶町「森と川の月間」結果報告
本町では、5月を「森と川の月間」と定め、森と川を守る運動を展開しています。その運動として植樹活動・清掃活動などを行っており、今年度は、燃えるごみ290kg・燃やせないごみ150kg回収、植樹3,950本、1,093人が参加しました。今後も「森と川の月間」の活動にご協力お願いします。 ■5/11 町内クリーン作戦 138人が参加し、ルルラン通りのごみ拾いを行いました。 ■5/12 西別川清掃 19人…
-
くらし
釧路湿原かや沼観光宿泊施設 「ぽん・ぽんゆ」グランドオープンが9/30(月)に決定
※当日の一般営業は15:00からとなります。 ■内覧会開催 町民の皆さんを対象とした内覧会を開催しますので多くの方のご来館をお待ちしております。 なお、役場前からぽん・ぽんゆまでの送迎バスも運行しますので、利用希望の方は事前申し込みのうえご来館ください。 日時:8/25(日)10:00~16:00 内容:施設内覧、夕食メニューの展示、一部試食(数量限定) ※入浴はできません。 送迎バス運行時間: …
-
スポーツ
標茶町駅伝競走大会andハーフマラソン 出場選手募集
52回目を迎える標茶町駅伝競走大会andハーフマラソンの出場者を募集開始。個人、チームでも楽しめる大会です。今年もキッチンカーがきます。 日時:9/14(土) 開会式…8:40 スタート…10:00 ※悪天中止 駅伝7区間(全長21.515km) ハーフマラソン(21.095km) 部門: 駅伝競走の部…一般から小学生 全8部門 ハーフマラソン…男性の部・女性の部 全2部門 コース:標茶駅前(スタ…
-
イベント
しべちゃ夏まつり 2024.8/11(日) 午後1:00~午後9:00
町民花火大会 午後8:00打上開始 打上場所:釧路川河川敷特設会場 ■タイムスケジュール 午後1:00~午後9:00…縁日祭 午後1:00~…オープニング 陸上自衛隊第5音楽隊演奏 午後2:00~…子供ゲーム大会(先着20名) とうもろこし早むき大会(優勝賞品有) 午後2:30~…子供ゲーム大会(先着20名)小学生限定 も~も~スリッパかご入れゲーム大会(参加賞有) 午後3:00~…大道芸パフォー…
-
くらし
マイナンバーカードの申請はお済みですか?
本町では、マイナンバーカードの申請を随時受け付けしています。夜間窓口や郵便局での申請など、さまざまな取り組みを行なっています。 マイナンバーカードに関する問い合わせも可能ですので、ぜひこの機会をご利用ください。 不明な点などがあれば、下記係まで問い合わせください。 ■(1)郵便局でも申請できます 磯分内郵便局、虹別郵便局、塘路郵便局で、マイナンバーカード申請支援事務を行っています。無料で写真撮影や…
-
イベント
第50回 虹別酪農祭
■開催日 8月17日(土) 20時30分〜花火大会 8月18日(日) 11時00分〜アトラクション 12時00分〜バーベキュー 12時30分〜ステージショー 会場:虹別酪農センター ※オクラホマのふたりが虹別に! 問い合わせ:虹別酪農センター 【電話】488-2111
-
くらし
のりあいハイヤーへの意見を募集
現在試験運行しているのりあいハイヤーに対する意見を募集します。 皆さんからいただいたご意見に関しては、来年度以降の本格実施に向けたのりあいハイヤー運行の参考とさせていただきます。 募集期間:8月30日(金)まで 提出方法:役場・町立病院に設置の専用ボックスに投函または本紙の二次元コードから提出 応募要件: ・町内に住所を有する方 ・町内の事務所または事業所に勤務する方 ・町内に事務所または事業所を…
-
くらし
話題いろいろ
■6/6 駅前通りを華やかに 標茶町商工会商業部会(山内善詔部会長)による毎年恒例の花植えが行われました。参加した人は、手際良くマリーゴールド300株をプランターに植え、次々に商店街に設置していきました。きれいに植えられた鮮やかな花々は、買い物客や行き交う人の目を楽しませています。 ■6/21 林業DXに関する協定 標茶町と標茶町森林組合、北洋銀行、住信SBIネット銀行など8者は、林業DXの推進に…
-
くらし
核兵器廃絶 平和の町宣言
「核兵器廃絶・平和の町」宣言は、平成25年町議会第2回定例会で恒久の平和を願って決議されました。 7月15日に開催された令和6年度戦争犠牲者追悼式では、類瀨光信町議会副議長より宣言文が読み上げられ、平和の誓いを新たにしました。 地球上から核兵器が廃絶され、真の平和がもたらされることで、さらに住みよい町として発展していく姿を思い描き、この宣言文が広く読まれることを願います。 恒久平和(こうきゅうへい…
-
くらし
就労継続支援B型事業所 役場庁舎内 販売会のお知らせ
町内には2カ所の就労継続支援B型事業所が開設されています。各事業所では創意工夫した製品の製造販売を行っています。製品のPRや通所者のやりがい、販路拡大の一助となることを目的に、町では製品の販売場所を定期提供しています。 ■しべちゃコスモス ・日時…8月9日(金)、13時30分〜14時30分 ・品目…お菓子、手作り石けん、木工用品など ・場所…役場1階ロビー ■みなやんWORKS ・日時…8月22日…
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届
現在、児童扶養手当、特別児童扶養手当を受けている方で、引き続き受給資格を有する方は現況届を提出しなければなりません。なお、受給要件がありながら申請していない方などは下記係まで問い合わせください。 ■届出期間 ・児童扶養手当…8/1(木)~8/30(金) ・特別児童扶養手当…8/9(金)~9/11(水) ■児童扶養手当とは 次の要件に当てはまる児童(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にあ…
-
くらし
国民年金保険料は口座振替での前納・早割が便利でお得です!
国民年金保険料はまとめて納付すると、割引されてお得な上、納め忘れの心配もなく安心です! ■当月に口座振替する早割は月60円(年間720円)お得! 国民年金保険料の納付期限は翌月末ですが、当月末に口座振替することを「早割」といいます。現金納付の場合は割引がありません。 ■6カ月分以上まとめて前納した場合はさらにお得! 口座振替でまとめて前納すると早割よりもお得に納付できます。詳しくは下記をご覧くださ…
-
くらし
防災訓練の実施
標茶町総合防災訓練を下記日程で実施します。 家庭・地域・行政がそれぞれの立場で、日頃の備えや役割を確認し、災害発生時の安全確保や周囲の確認、避難の際の声掛けなど、実際に災害が起きた時の参考になるよう実施します。多くの方の参加をお待ちしています。 日程:9月1日(日) ※当日は10時に訓練開始のサイレンを鳴らします。 場所:各地域集会施設(避難所)、農業者トレーニングセンター 訓練内容:大雨による釧…
-
くらし
牛乳を食べよう!
飲んで美味しい牛乳をさらに美味しく食べてもらいたい! ■今月のレシピ 白い冷やし担々麺 ◇材料(2人分) 中華めん(生)…2玉 スープ…50ミリリットル ※顆粒チキンスープの素(中国風)を表示どおりに溶いたもの。 A: ラー油…大さじ2 しょうゆ…大さじ1 練りごま(白)…40g 酢・砂糖…各小さじ1 塩…少々 牛乳…100ミリリットル 生クリーム…50ミリリットル 豆もやし…適量 オクラ…2本 …
-
くらし
生活豆知識 「クーリング・オフ」ってなに?
「クーリング・オフ」は、訪問販売など特定の取引方法で契約をした時に、冷静に考え直す時間を与え、一定の期間であれば無条件で契約の解除ができる制度です。 2022年6月から書面での送付のほかに、電磁的記録(電子メールやFAXなど)を用いたクーリング・オフも可能となりました。 対象となる取引形態や商品など詳しくは「クーリング・オフ」で検索のうえ、国民生活センターのホームページをご覧ください。 ■相談窓口…
-
くらし
高齢者のいのちと生活を守る「SOSネットワーク」をご存じですか。
こんにちは地域包括支援センターです 認知症などにより記憶力や判断力が低下すると、道を間違えて家に帰れなくなったり、自分がどこにいるのかわからなくなってしまうことがあります。そのような高齢者をすみやかに発見・保護し、その後の生活を支援していくのが「SOSネットワーク」です。 ■SOSネットワークを利用するには? ・ご家族などに行方不明になる可能性のある高齢者がいる場合は、行方不明時にすぐに捜索が開始…
-
くらし
町立病院からのお知らせ
当院は、救急指定病院として24時間体制で診療を行っていますが、医師の負担軽減のため緊急に診断・治療が必要な方を除き、通常時間帯の受診をお願いします。 ■受付診療時間 受付時間: (午前の部)8:45~11:00 (午後の部)13:00~15:45 診療時間:9:00~16:45 ▽内科 ・火、水曜日の午後は休診です。(午後の診療は病棟回診のため診察をお待ちいただく場合があります。) ・8/5(月)…
-
くらし
地域おこし協力隊 活動日誌(1)
地域おこし協力隊 炭田 晃希 観光協会事務局支援員の炭田です。 6月28日(金)・29日(土)に釧路市の観光国際交流センターで開催された北前船寄港地フォーラムでの標茶町PRに参加しました。お出汁文化が関西に浸透したのは、昆布を北前船に乗せて運ばれたからというのはご存じの方も多いのではないでしょうか。 今回初めて釧路市で開催され、全国各地から約400人が集まりました。前日の釧網線エリア交流会では、塘…
-
くらし
町営住宅入居者募集 8/13(火)締切!
申し込みに関するご注意 ・月額家賃は世帯人数や年間所得(所得制限あり)により左の表の幅で変わります。 ・1つの住宅に2件以上の申し込みがあった場合は、選考委員会を開催し、入居者を決定します。 ・申し込みの結果は20日ごろ郵送でお知らせします。 ・入居が決定した場合、入居者と同程度以上の収入がある連帯保証人(1人)の連署する請書の提出が必要で、月額家賃の3カ月分の敷金が必要となります。 ・単身者は1…
-
くらし
育英資金貸付制度のご案内
町では本町の基幹産業である酪農をはじめ、各分野における人材確保が課題となっていることを踏まえ、次のとおり育英資金貸付金制度を拡充しました。 ■主な拡充内容 ▽貸付金の限度額の拡大 各課程における貸付限度額の見直しを行いました。(一部据え置きあり) ▽貸付金減免制度の拡充および貸付金の償還猶予 本町に居住し、町内において事業を営み、または町内の事業所に就業した場合、その後継続して5年を超える事業期間…
- 1/2
- 1
- 2