広報しべちゃ No.799 2024年9月号

発行号の内容
-
イベント
しべちゃ 夏まつり
8月11日に町コンベンションホールうぃず前の特設会場でしべちゃ夏まつりが開催されました。も〜も〜スリッパカゴ入れゲーム大会やとうもろこし早むき大会などが行われました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
イベント
第35回 子どもの夢を育てるまつり
7月28日に駒ケ丘公園内軍馬山特設会場で子どもの夢を育てるまつりが開催されました。あたりアヒル探し、ペットボトルロケット飛ばしなどが行われました。子どもたちはまつりを大いに楽しんでいました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
スポーツ
標茶駅伝競走大会andハーフマラソン開催に関わるお願い
日程:9/14(土) コース:[スタート]標茶駅前(10:00)→[折り返し]磯分内→[ゴール]農業者トレーニングセンター前(12:30ごろ) 選手の安全を守るため、以下について皆さんのご協力をお願いします。 ・選手への飲食物の提供や伴走などの援助は禁止です ・コース周辺の路肩や歩道脇への駐停車はご遠慮ください ・当日は一部交通規制を実施します。警察や競技役員の指示に従ってください ・沿道で観戦さ…
-
くらし
話題いろいろ
■7/29 平和で公正な世界のために 原水爆禁止世界大会に参加する標茶高校3年の菅原れんさんと中川優道さんが役場を訪れました。この大会では世界から参加者が集まり、核兵器のない平和で公正な世界を呼び掛けます。 ■8/7 水辺の楽校祭 標茶小学校裏の河川敷にて釧路開発建設部による釧路川の水質調査が行われました。この日はしべちゃアドベンチャースクール受講生や釧路湿原川レンジャーらが参加し、水生生物や水流…
-
くらし
マイナンバーカードの申請はお済みですか?
本町では、マイナンバーカードの申請を随時受け付けしています。夜間窓口や郵便局での申請など、さまざまな取り組みを行なっています。 マイナンバーカードに関する問い合わせも可能ですので、ぜひこの機会をご利用ください。 不明な点などがあれば、下記係まで問い合わせください。 ■(1)郵便局でも申請できます 磯分内郵便局、虹別郵便局、塘路郵便局で、マイナンバーカード申請支援事務を行っています。無料で写真撮影や…
-
くらし
就労継続支援B型事業所 役場庁舎内 販売会のお知らせ
町内には2カ所の就労継続支援B型事業所が開設されています。各事業所では創意工夫した製品の製造販売を行っています。製品のPRや通所者のやりがい、販路拡大の一助となることを目的に、町では製品の販売場所を定期提供しています。 ■しべちゃコスモス ・日時…9月13日(金)、13時30分〜14時30分 ・品目…お菓子、手作り石けん、木工用品など ・場所…役場1階ロビー ■みなやんWORKS ・日時…9月26…
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕「ぽん・ぽんゆ」 オープン記念無料宿泊体験会開催
■釧路湿原かや沼観光宿泊施設「ぽん・ぽんゆ」オープン記念無料宿泊体験会開催 9月30日 GRAND OPEN ◇無料宿泊体験会 町民の皆さんを対象とした無料宿泊体験会を開催します。宿泊希望者は注意事項をご確認ください。 実施日:10月1日(火)〜10月31日(木) 対象者:標茶町民限定 定員:2人×20組予定 宿泊代金:無料 申し込み方法:次のいずれかの方法で申し込みください。 (1)観光商工課へ…
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕定額減税調整給付
令和6年分所得税と令和6年度分個人住民税において定額減税が実施されます。その中で、定額減税しきれないと見込まれる方に対して、その差額を調整のうえ、給付金を支給します。調整給付金の支給対象となる方には、8月下旬に案内を郵送していますので、確認ください。 ■対象者 納税者本人および配偶者を含めた扶養親族の数に基づき算定される定額減税可能額が、令和6年に標茶町が入手可能な課税情報を基に国が提供する「算定…
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕住民税非課税世帯等給付金
デフレ完全脱却のための総合経済対策として、物価高騰による負担増を踏まえ、住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯を対象に1世帯当たり10万円の給付金を支給します。 さらに対象世帯のうち、18歳以下の児童を扶養している低所得者の子育て世帯に対して児童1人当たり5万円(こども加算)を支給します。 対象世帯に対し8月に確認書をお送りしています。給付金を受け取るには返送期日までに返信が必要です。 期…
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕町営住宅 入居者募集
8月13日現在、退去届けが出されている住宅です。入居日については、修繕などにより遅くなる住宅もありますのでご了承ください。なお、持ち家がある方、滞納している方、所得が一定以上ある方は申し込みできません。 締切:9月10日(火) 問合せ:建設課住宅都市計画係(1階(8)番窓口) 【電話】内線275
-
イベント
shibecha topic〔イベント〕阿寒摩周国立公園指定 90周年記念事業を開催
阿寒摩周国立公園が今年の12月で指定90周年を迎えます。90周年を記念して阿寒摩周国立公園広域観光協議会主催により次の日程にて式典を開催します。詳細は阿寒摩周国立公園広域観光協議会のホームページをご覧ください。 日時:9月27日(金) 13:00~16:00(受付開始12:00) 場所:釧路圏摩周観光文化センター 内容:基調講演 ・講演題名…「これからの国立公園に担うべき役割」 講演者…山田桂一郎…
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕年金生活者支援給付金制度
年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 ■対象者 ▽老齢基礎年金を受給している方 ・以下の要件をすべて満たしている必要があります。 (1)65歳以上である。 (2)世帯員全員の市町村民税が非課税となっている。 (3)前年の年金収入額とその他所得額の合計が881,200円以下である。 ▽障害…
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕マイマイガに注意
8月上旬に町内でマイマイガが大量に発生しました。マイマイガは約10年周期で大量発生し、2~3年継続する傾向があります。 ご自宅の壁などに卵塊が産みつけられた場合、先が平らなもので剥がすように駆除し、取り除いた卵塊は燃やせるごみとして排出して下さい。なお、卵塊を駆除するときは、卵の飛散にそなえ、マスクや手袋を着用してください。 詳しくは、役場ホームページをご覧ください。 来年の発生を少しでも減らすた…
-
くらし
shibecha topic〔お知らせ〕意見聴取を実施
釧路開発建設部では、北海道横断自動車道根室線(別保~尾幌間)の計画について、地域の皆さんの意見を道路計画に反映するため、第2回目のアンケート調査を実施しています。 アンケート用紙が各家庭に配布されていますので、使いやすい道路にするため、皆さんの意見をお寄せください。また、アンケートはインターネットからも回答できます。 回答方法: (1)アンケート用紙(返信はがき)に記載し最寄りの郵便ポストへ投函ま…
-
くらし
牛乳を食べよう!
飲んで美味しい牛乳をさらに美味しく食べてもらいたい! ~こんなに簡単でいいの!?お家で本格派の味~ ■今月のレシピ トマトと牛乳でつくるチキンカレー ◇材料(2人分) 鶏もも肉…300g ヨーグルト…90g A: しょうが(すりおろし)…2かけ分 にんにく(すりおろし)…2かけ分 カレー粉…大さじ2 塩…小さじ1/3 顆粒チキンスープの素(中国風)…大さじ1/2 粉チーズ…小さじ1 バター…30g…
-
健康
「のばそう!健康寿命」~健康日本21(第3次国民健康づくり運動)から こんにちは保健師です
今年4月から国が示した「健康日本21(第3次国民健康づくり運動)」がスタートしました。令和17年度までの12年間で「健康寿命の延伸・健康格差の縮小」を最上位の目標として、「生活習慣の改善」「生活習慣病の発症予防・重症化予防」「生活機能の維持・向上」などの分野についての目標が掲げられています。 一番の目標とされた「健康寿命の延伸」の、健康寿命とは「日常生活に制限のない期間」のことで、0歳の人が要介護…
-
くらし
町立病院からのお知らせ
当院は、救急指定病院として24時間体制で診療を行っていますが、医師の負担軽減のため緊急に診断・治療が必要な方を除き、通常時間帯の受診をお願いします。 ■受付診療時間 受付時間: (午前の部)8:45~11:00 (午後の部)13:00~15:45 診療時間:9:00~16:45 ▽内科 ・火、水曜日の午後は休診です。(午後の診療は病棟回診のため診察をお待ちいただく場合があります。) ▽外科 ・北大…
-
くらし
地域おこし協力隊 活動日誌(1)
地域おこし協力隊 峯松 鉄兵 みなさんこんにちは。協力隊の峯松です。僕の最近の活動について報告させてください。 7月28日、軍馬山での「子どもの夢を育てるまつり」にどさんこランチさんから引馬体験の提供があり、その傍らにふれあいコーナーとしてポニー2頭と参加しました。小雨の降る中でしたが、引馬もふれあいもたくさんの方々、子どもたちに楽しい時間を過ごしてもらえたと思います。8月4日には開発センターでの…
-
くらし
生活豆知識 瞬間接着剤の使用によるやけどに注意
モノを短時間で接着させることができる瞬間接着剤の主成分として一般的に使われているシアノアクリレート系物質は、空気中や接着面の水分と反応して硬化する時に熱を発します。染み込みやすい繊維質に付着すると、急激な化学反応により短時間で発熱し、やけどをするほど高温になります。 特に瞬間接着剤を使用時、軍手や衣服に付着させてしまったり、こぼれた接着剤をティッシュペーパーで拭き取ったりした際にやけどを負うことが…
-
くらし
図書館だより
■開館時間 火〜木曜日:午前10時〜午後6時 金曜日:午前10時〜午後7時 土・日曜日:午前10時〜午後5時 休館日:月曜日・祝日(月曜日が祝日の時は翌日火曜日も休館) ■谷本研二絵画展「時代を彩ったスターたち」 町内在住の谷本氏が鉛筆や色鉛筆で描いた、それぞれの時代に活躍したスターたちの似顔絵を展示します。ぜひご鑑賞ください。 期間:9/3(火)〜9/29(日) 場所:図書館ロビー 料金:無料 …
- 1/2
- 1
- 2