広報あおもり 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
あおもりウオークトライアル2024に参加して賞品をもらおう!
期間:8/19(月)~10/20(日) ■1.参加用紙をゲットして目標を立てよう! 毎日の目標を決めて、「チャレンジ宣言」をしよう! ↓ ■2.毎日のウオーキング and 健康づくりの取組を記録! 毎日、目標にチャレンジして参加用紙に歩数を記録しよう! ↓ ■3.毎日の取組をポイントに換算しよう! 筋力トレーニング・柔軟体操も10分=1000歩として、歩数に換算できます!さらに、健診・検診の受診な…
-
健康
職域健康づくりリーダー育成ゼミ/企業向け簡易型QOL健診
■職域健康づくりリーダー育成ゼミ 働き盛り世代の健康増進に向け、職場の健康づくりを推進する「職域健康づくりリーダー」を育成します。 日時:10/16(水)9:30~16:30 場所:柳川庁舎 内容:簡易型QOL健診、栄養・運動に関する講義、ワークショップ 対象:市内の企業・事業所に勤務している、(1)(2)いずれかのかた (1)職場の健康づくりを担当しているかた (2)職場での健康づくり活動ができ…
-
健康
健康・医療ナビ(2)
■集団健診・検診(9月の日程) ▽実施場所・日程 ▽健康診査(R6.4.1~R7.3.31に次の年齢になるかた) ▽がん検診など(R6.4.2~R7.4.1に次の年齢になるかた) 対象:本市に住民票のあるかた ※1 必要と認められたかたは、喀痰検査が追加(青森市国保加入者以外のかたは自己負担金410円) ※2 青森県総合健診センターは、女性のみ午後も受付 ※3 集団検診は「胃部エックス線検査」のみ…
-
健康
青森市医師会からのお知らせ Vol.1
■「がん治療の最前線」 寄稿:棟方正樹さん(青森県立中央病院副院長/がん診療センター長) 青森県はがんの死亡率が19年連続全国ワースト1位で、「短命県返上」には最新のがん治療を知ることが重要です。 外科治療は内視鏡を使用する胸腔鏡・腹腔鏡下手術、さらに進化したロボット支援下手術「ダヴィンチ」が登場し、より細かい操作が可能で傷が目立たない、入院期間が短いなど低侵襲手術となっています。放射線治療は手術…
-
健康
健康・医療ナビ(3)
■認知症の人とともに歩む家族のつどい 認知症の人の介護者同士が話し合い、介護の知恵を知ることができる場所です。話を聞くだけの参加、途中参加・退室も可能です。 日時:8/18(日)13:00~15:00 場所:しあわせプラザ 対象:認知症の人の介護者など 料金:無料 備考:当日直接会場へ 問合せ:(公社)認知症の人と家族の会青森県支部(鷹架(たかほこ)) 【電話】090‒2982‒1650 ■あおも…
-
健康
認知症フォーラム/若くしてなる認知症があります
■認知症フォーラム~認知症になっても安心して暮らせるまちへ~ 日時:9/14(土) 場所:男女共同参画プラザ「カダール」 料金:無料 ▽AV多機能ホール14:00~16:00 新井陽さん(青森県立中央病院脳神経内科部長)による講演、認知症本人(青森県認知症ピアサポーター)と家族から自分の経験や想いを伝えるメッセージ、チームオレンジの活動紹介 人員:120人(申込順) 申込み:8/19(月)から、氏…
-
子育て
ひきこもり家族交流会/子ども・若者支援相談会
■ひきこもり家族交流会 同じ悩みを抱える家族が集い、不安や悩みを共有します。 日時:8/17(土)13:00~14:00 対象:ひきこもり問題を抱えるご家族 申込み:8/14(水)までに、事務局へ ■子ども・若者支援相談会 ひきこもりの家族の会や、その他支援団体による情報提供、精神保健福祉士などによるアドバイス、関係機関の紹介 日時:8/17(土)14:00~17:00 対象:不登校、ひきこもり、…
-
健康
健康・医療ナビ(4)
■棟方志功生誕120年+1年記念「石碑巡り and 浪打・花園界隈ウォーク」[要予約] 棟方氏にかかる石碑、文芸のこみちを巡るほか、浪打や花園界隈、諏訪神社など、約6kmのコースを散策します。 日時:9/5(木)10:00~12:00 ※小雨決行・雨天中止 場所:合浦公園(正面東屋前)集合 人員:20人程度(申込順) 料金:500円(保険料など) 備考:ウォークに適した靴・服装(帽子など)、飲み物…
-
くらし
急病診療案内
■あおもり救急電話相談(♯7119)がスタートします あおもり救急電話相談(♯7119)が8月1日(木)にスタートします。急なケガや病気で、救急車を呼んだ方がいいか、病院に行った方がいいかなど判断に迷ったときに、専門家(看護師など)のアドバイスを受けられます。 電話番号:【電話】♯7119または【電話】017‒718‒0289 受付時間:24時間365日 料金:無料(通話料は利用者負担) ※15歳…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■青函ツインシティ提携35周年 記念事業のお知らせ 青森市と函館市は、平成元年にツインシティの盟約を締結し、「手をつなぐ、心を結ぶツインシティ」を合言葉に文化・スポーツ・観光・経済などの幅広い分野で交流してきました。3月13日に提携35周年を迎え、本年は35周年記念事業を実施します。 ▽(1)青函ツインシティ提携35周年記念式典 函館市内で今秋開催予定。(5)産学連携商品開発の取組内容発表や、商品…
-
くらし
お盆のお墓参りのお知らせ
三内・月見野・八甲田霊園通行案内 できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ※図など詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■8月13日の三内霊園通行案内図 ※2か所以上へ墓参りをされるかた、管理事務所にご用があるかた、愛犬の墓へ墓参りされるかたは、交通混雑解消のため、できるだけ駐車場をご利用ください。 ※南口で最初に左折した場合、愛犬の墓方面への通り抜けはできません。 ※西滝方面からは右折進…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■リチウムイオン電池などは燃えないごみに出せません 加熱式タバコ、ワイヤレスイヤホン、モバイルバッテリーなどはリチウムイオン電池などが使用されており、処理施設などでの火災の危険性があるため燃えないごみに出せません。 メーカーなどの自主回収を利用するか、市役所各庁舎などに設置された使用済小型家電回収ボックスをご利用ください。 問合せ:清掃管理課 【電話】017‒718‒1179 ■事故の危険性がある…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
■宅地内の水道管漏水調査にご協力を 4月から12月にかけて、水道部から委託を受けた調査員(「漏水調査員」の腕章着用)が漏水調査を行います。調査箇所は、道路に埋設されている水道管から各家庭の敷地のメーターまでです。調査は宅地の中に入って行いますので、ご協力をお願いします。 問合せ:水道部施設課 【電話】017‒777‒4255 ■「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」参加者募集 一般財団法人日本遺族会…
-
くらし
前期基本計画(素案)について意見を募集します
青森市総合計画前期基本計画(R6~R10)は、青森市総合計画基本構想に掲げた将来都市像「みんなで未来を育てるまちに」の実現に向け、具体的な取組を示したものです。 ■青森市総合計画は基本構想と基本計画で構成しています ▽青森市総合計画 ・基本構想は、10年後を見据えたまちの将来像やまちづくりの方向性を示す部分です(「特集2」参照)。 ・基本計画は、基本構想に掲げた将来像を実現するための具体的な取組を…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
■空き家の適正管理 空き家などの所有者の皆さん、定期的に様子を確認していますか?建物などが倒壊・損壊している場合は修繕、解体、撤去などの対応を、夏期には樹木の伐採や除草、害虫駆除を行うなど、近隣に迷惑がかからないように注意しましょう。 空き家・空き地の利活用をお考えのかた「空き家・空き地バンク」に登録しませんか?詳しくは、お問合せください。 問合せ: 住宅まちづくり課【電話】017‒734‒238…
-
くらし
市からのお知らせ(4)
■青森市男女共同参画審議会委員を募集 応募資格:本市に住所がある18歳以上のかた(高校在学中でないかた)/月~金曜日の昼間に開催する会議に出席できるかた/本市の他の附属機関の委員、国・地方公共団体の常勤職員、議員、公共団体の職員、政党の役員・職員、その他政治団体の関係者でないかた/男女共同参画について関心があり、次のいずれかに該当するかた (1)男女共同参画に係る活動をしているかた (2)男女共同…
-
くらし
市からのお知らせ(5)
■個人事業税の納付 個人事業税は、一定の事業を行う個人に対し、前年の所得をもとに課税される県の税金です。地域県民局県税部から送付される納税通知書で、原則8月と11月の2期に分けて納付することになりますので、期限内に納めてください。 口座振替もできますので、8月中旬までに納税者本人の通帳と預金届出印を持参の上、取扱金融機関・各県税部にお申込みください。 問合せ:東青地域県民局県税部 【電話】017‒…
-
くらし
お困りごと相談窓口[無料]
■8月の市民相談 《予約不要》 ●一般相談 ▽市民なんでも相談室 日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)8:15~18:30 ※来庁または電話で受付 ●特別・専門相談 ※各相談10人程度 ▽人権相談 日時:5(月)・19(月)10:00~15:00 ▽行政相談 日時:1(木)・8(木)・15(木)・22(木)・29(木)10:00~15:00 ▽司法書士相談 日時:5(月)・13(火)10:00…
-
くらし
暮らしの情報(1)
■ふるさとを知る、演じる、考える演劇公演『青森市ものがたり~進め!八甲田丸~』 中学生・高校生が、青森市の歴史や文化を題材にした演劇公演を行います。今年は「青函連絡船八甲田丸」にまつわる物語です。皆さん、ぜひご鑑賞ください。 (青函連絡船八甲田丸就航60周年!) 構成・演出:畑澤聖悟さん(劇団「渡辺源四郎商店」店主) 日時:8/11(日)15:00~16:00 場所:リンクモア平安閣市民ホール 問…
-
スポーツ
青森市の地元スポーツチームを応援しよう!
■青森ワッツ(バスケットボール) 第12回TOHOKU CUP 2024 in AOMORI開催決定! シーズン開幕前に東北6県にあるB.LEAGUEクラブによって争う「TOHOKU CUP」今シーズンは9年ぶりの青森開催 開催日程:9/14(土)~16(月) 青森ワッツは15日が初戦です。 @カクヒログループスーパーアリーナ(青森市総合体育館) 大会詳細やチケットの購入方法は青森ワッツ公式サイト…