広報あおもり 令和6年8月号

発行号の内容
-
講座
国際交流員異文化理解講座
■台湾と日本の教育 8/16(金)までに [要予約] 台湾の学校教育制度は、日本の影響を受けながら、戦後独自に発展しました。陳さんと、台湾と日本の学校教育の相違点などを学びましょう。 日時:8/24(土)10:00~11:30 場所:商工会議所1階 人員:20人程度 ■台湾No.1の女性画家陳進について 8/23(金)までに [要予約] 青森の友好都市である台湾新竹県出身の陳進は、台湾で学び日本へ…
-
くらし
暮らしの情報(2)
■交流型日本語教室 テーマ「防災」[要予約] 地域に住む外国人のかたと一緒に「やさしい日本語」を使って、防災について学んでみませんか。 日時:8/10(土)9:30~12:00 場所:東部市民センター 人員:10人(申込順) 申込み・問合せ:二次元コード(本紙参照)または(公社)青森県観光国際交流機構へ 【電話】017‒735‒2221 ■国際音楽交歓コンサート2024[要予約] ピアノやヴァイオ…
-
くらし
暮らしの情報(3)
■サークル体験講座「すぐできる!一枚の折り紙で作る切り紙絵講座」[要予約] 初心者大歓迎!切り紙絵で「お月見うさぎ」を作ってみませんか? 日時:8/29(木)13:00~16:00 場所:働く女性の家「アコール」3階会議室 人員:10人 料金:500円 備考:ハサミ持参 申込み・問合せ:8/25(日)までに、氏名・電話番号を、働く女性の家「アコール」へ 【電話】017‒723‒1700【メール】a…
-
くらし
暮らしの情報(4)
■処暑トレッキング~秋の気配を求めて山歩き~[要予約] 講師:青森森林インストラクター会 日時:8/25(日)8:30~12:00 場所:月見野森林公園 備考:トレッキングシューズか長靴、飲み物、雨具、筆記用具持参 申込み:8/19(月)までに、イベント名・住所・氏名・年齢・電話番号をはがき・Eメール・FAXで、〒038‒0012 柳川二丁目4-37 森林博物館 【FAX】017‒766‒7803…
-
イベント
企画展「こけ写真展」~こけを楽しむ~/ギャラリートーク「道草苔散歩」
■企画展「こけ写真展」~こけを楽しむ~ 日時:8/10(土)~9/29(日) 津軽植物の会の澤田満さんが色々な環境でたくましく育つこけを紹介 ■ギャラリートーク「道草苔散歩」 日時:8/10(土)10:00~11:00 津軽植物の会の澤田満さんが「苔」はどんな生き物か?苔の魅力をお話します。 ***************************** 料金:一般250円、高校生・大学生130円(中…
-
講座
青森県立保健大学 公開講座・大学院公開ゼミ[要予約]
■公開講座 テーマ:青森の未来へつなぐ~人を育てる、地域をつくる~ 日時:13:00~15:30(12:00~受付) 人員:各300人 ■大学院公開ゼミ テーマ:青森の健康を科学する~本学における研究と社会貢献~ 対象:高校生以上 ※講義・演習1・2、ディスカッションは通しの受講です。 ***************************** 場所:青森県立保健大学 備考:中止、変更は、大学ホー…
-
くらし
第18回かかしロード280
工夫を凝らし作成された〝かかし″を国道280号線バイパス沿いに展示。散歩や車での移動の際に、稲穂の成長とともに〝かかし″のある風景をお楽しみください♪ 好きなキャラクターや人物など好きな題材のオリジナルかかし(1~2m程度)を作ってみませんか?かかし用の骨組木材は1体あたり2本まで無料提供! ■かかしロード280サポーター大募集! 運営費を支援するサポーターを募集します。 支援金は1口1,000円…
-
くらし
暮らしの情報(5)
■国際芸術センター青森(ACAC)からのお知らせ ▽イベントキュレーターツアー 展覧会「currents/undercurrents-いま、めくるめく流れは出会って」を企画した学芸員と一緒に、たまに感想を共有し合いながら、ギャラリー内で作品を鑑賞します。 日時:8/3(土)10:30~11:30 場所:展示棟 ギャラリーA入口 ▽イベント「見えない建築」ツアー 青森公立大学国際芸術センター青森の建…
-
講座
ふれあい農園加工体験講座
■(1)藍染め体験[要予約] 日時:8/1(木)~9/30(月)10:00~15:00 ※1時間程度 内容:市内産の藍葉を使った藍染め体験講座です。 人員:各日6人 備考:ハンカチ800円、バンダナ1,200円 申込み:希望日の一週間前までに、ふれあい農園へ 【電話】017‒761‒3082 ■(2)笹餅づくり[要予約] 日時:8/31(土)10:00~12:00 内容:もち粉を使い笹の葉で包む笹…
-
イベント
暮らしの情報(6)
■浪打銀座商店会夏祭り 浪打銀座通りを歩行者天国にして開催!浪打小学校鼓隊部のパレードを合図に、屋台の出店、ビアガーデン、カラオケ大会、バンド演奏などを実施予定♪ 日時:8/8(木)・9(金)14:00~21:00 ※荒天中止、両日ともに13:00から交通規制あり 場所:浪打銀座通り 問合せ:浪打銀座商店会(玉熊) 【電話】017‒741‒3002 ■第29回新城まつり and ふれあい盆踊り大会…
-
イベント
暮らしの情報(7)
■未来の奥入瀬講座[要予約] 現在、奥入瀬渓流エリアでは、青橅山バイパスの整備が進められています。工事完成後はマイカー交通規制が敷かれる予定で、観光利用のスタイルが一変します。青森を代表する観光地・景勝地である奥入瀬渓流の観光がどうなっていくのかを知っていただく講座です。 日時:8/24(土)13:00~14:30 場所:アピオ青森大研修室1 人員:50人程度 申込み・問合せ:事前に、メールアドレ…
-
子育て
夏休み こどもの映写会(8月)
■「ジャックと豆の木ほか3つ(世界の名作童話1より)」 日時:8/9(金)14:30~15:30 人員:72人(当日先着順) 場所・問合せ:荒川市民センター 【電話】017‒739‒2343 ■「ムーミンー落ちてきた星の子ー」 日時:8/25(日)10:00~10:30 人員:50人(当日先着順) 場所・問合せ:中央市民センター 【電話】017‒734‒0164
-
スポーツ
青森競輪日程(8月)
車券の購入は20歳になってから。車券発売状況についてはお問合せください。 ※1は青森前売SCのみ発売。 (モーニングは10時開場!) 問合せ:青森競輪場 【電話】017-787-2020
-
講座
暮らしの情報【市民センターの講座】中央市民センター(1)
申込場所:各開催場所(申込順※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:★マークについてはページ下部参照 ・料金の記載のないものは無料 ■初めてでも大丈夫!中村先生のすっきりエアロビクス and リラクゼーションストレッチ 日時:9/3(火)10:00~12:00 対象:18歳以上 募集人員:20人 申込み:★ ■幻想的でうっとり☆手…
-
講座
暮らしの情報【市民センターの講座】中央市民センター(2)
申込場所:各開催場所(申込順※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:★マークについてはページ下部参照 ・料金の記載のないものは無料 ◆新体操「スポーツの秋!新体操にチャレンジしてみよう!」 日時:9/1・8・22・29(日)、10/5(土)10:00~12:00(9/8のみ13:00~15:00) 対象:小学生 人員:20人 申込…
-
講座
暮らしの情報【市民センターの講座】西部市民センター
申込場所:各開催場所(申込順※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:★マークについてはページ下部参照 ・料金の記載のないものは無料 ■身体の不調チェック歪み整う 背骨コンディショニング(R) 日時:9/5・12・19(木)10:00~12:00 対象:18歳以上 人員:20人 申込み:8/10(土)9:00~来館 ◆ハンドメイドで…
-
講座
暮らしの情報【市民センターの講座】東部市民センター
申込場所:各開催場所(申込順※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:★マークについてはページ下部参照 ・料金の記載のないものは無料 ■藍の生葉染体験~藍のシルク・ストールづくり~ 日時:8/28(水)13:00~15:00 対象:18歳以上 人員:12人(抽選) 料金:2,000円 申込み:8/8(木)9:00~料金持参で来館 ・…
-
講座
暮らしの情報【市民センターの講座】大野市民センター
申込場所:各開催場所(申込順※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:★マークについてはページ下部参照 ・料金の記載のないものは無料 ■[地域力アップ講座]元気に長生き!健康寿命を延ばそう‼ 日時:9/3(火)10:00~12:00 対象:18歳以上 人員:20人 申込み:8/5(月)9:00~電話・来館 ■煎茶道でお茶を愉しむ 日…
-
講座
暮らしの情報【市民センターの講座】横内市民センター
申込場所:各開催場所(申込順※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:★マークについてはページ下部参照 ・料金の記載のないものは無料 ■ロコモ予防体操でいきいきエンジョイ 日時:8/19(月)10:00~12:00 対象:18歳以上 人員:15人 申込み:8/5(月)10:00~電話・来館 ■藍の染め物教室~オリジナルTシャツを作ろ…
-
講座
暮らしの情報【市民センターの講座】戸山市民センター
申込場所:各開催場所(申込順※一部抽選) ・少数中止 ・受講キャンセルは開始1週間前まで ・◆は子ども・親子が参加できる講座 申込方法:★マークについてはページ下部参照 ・料金の記載のないものは無料 ■やさしいボディメイク 日時:9/6・13・20・27(金)10:00~12:00 対象:18歳以上 人員:15人 申込み:8/10(土)10:00~電話・来館 ■シニアスマホ教室~スケジュールと健康…