広報はちのへ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕市民の森不習岳(ならわずだけ)へ行こう!
自然と触れ合い、心身ともにリフレッシュ! 【不習岳ってどんな場所?】 市民の保健休養やレクリエーションの場として昭和53年に開設されました。林間歩道やキャンプ場、周囲を一望できる展望台があり、休日や行楽シーズンにはキャンプやハイキングを楽しむ人たちでにぎわいます。 ◆「里山」がテーマの不習岳 里山は、誰でも自由に入って山菜や昆虫採集、栗拾いなどをすることができます。 不習岳も、自由に入って楽しめる…
-
くらし
ヤングケアラーって何? 知ってほしい「ヤングケアラー」のこと
『はぐっとdays』は、やさしく抱きしめる(ハグ)気持ちとみんなで「はぐくむ」心を表現しており、子育てに関わる全ての人にとって素晴らしい日々になってほしいという想いが込められています。 ヤングケアラーとは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものことです。 責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。 ◆ヤングケアラーが行ってい…
-
子育て
パパ・ママ必見!子ども・子育てインフォメーション(1)
◆五種混合ワクチン予防接種(4月1日から) 4月1日から、五種混合ワクチン予防接種が定期接種となります。従来の「四種混合ワクチン」に「ヒブワクチン」を加えたものです。 対象年齢:生後2か月から生後90か月に至るまでの間 接種回数・方法等: ・初回接種3回(20日以上の間隔をおいて3回接種) ・追加接種1回(初回接種終了後、6か月以上の間隔をおいて1回) 接種料金:無料※対象年齢や接種間隔から外れた…
-
子育て
パパ・ママ必見!子ども・子育てインフォメーション(2)
◆4月の相談・教室など 会場名の記載がない事業の実施場所は、総合保健センター(田向)です。
-
くらし
Let’s go to the kitchen
◆チリコンカンライス こもれびのもり幼稚園の園児の皆さんに大人気! 肉や大豆、野菜を取れるので栄養バランスばっちりです。 ◇材料(分量:4人分) ご飯…適量 豚ひき肉…200g タマネギ…1個 ニンジン…1/2本 ナス…大きめ1本 ピーマン…2個 ミックスビーンズ…150g オリーブオイル…大さじ3 料理酒…大さじ1 ニンニクチューブ…3cm 水…200ml トマト缶…1缶(400g) コンソメ……
-
イベント
イベントあらかると(1)
市庁への郵便:郵便番号(〒031-8686)と課名のみで届きます。 市庁への電話:市外局番0178 市庁代表【電話】43-2111【FAX】45-2077 注意事項: ・『要申込』のアイコンは申し込みが必要です。申込方法はホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 ・祝日の振替休日は(休)と表記しています。 ・料金の記載のないものは、すべて無料です。 ※掲載の情報は3月1日現在…
-
イベント
北緯40°ナニャトヤラ連邦 久慈☆トピックス
◆開業1周年記念 いわて北三陸☆春の超感謝祭 大人から子どもまで楽しめる道の駅いわて北三陸は、オープンから1年を迎えます。感謝の気持ちを込めて「開業1周年記念いわて北三陸☆春の超感謝祭」を開催。期間中は春の福引大抽選会や北三陸屋台村、巨大ボールプールなど各種イベントを企画しています。 詳細はホームページをご確認ください。 開催日:4月19日(金)~21日(日)9時~16時 場所:道の駅いわて北三陸…
-
イベント
イベントあらかると(2)
◆博物館 休館日:8・15・22 開館時間:9:00〜17:00 【電話】44-8111【FAX】24-4557 住所:根城字東構35-1 ※入館料あり ◆史跡根城の広場 休館日:8・15・22 開館時間:9:00〜17:00 【電話】41-1726【FAX】41-1756 住所:根城字根城47 ※入場料あり ◆南郷歴史民俗資料館 休館日:8・15・22 開館時間:9:00〜17:00 【電話・F…
-
イベント
イベントあらかると(3)
◆こどもはっち 休館日:2・9・16・23 開館時間:9:30〜16:30 【電話・FAX】22-5822 住所:三日町11-1 はっち4階 ※入館料あり 一般(小学生以上)100円 障がい者50円 ◆八戸市美術館 休館日:2・9・16・23 開館時間:10:00〜19:00 【電話】45-8338【FAX】24-4531【E-mail】[email protected] 住…
-
イベント
イベントあらかると(4)
◆八戸公園 休館日:8 開館時間:9:00〜17:00 【電話】96-2932【FAX】96-4631 住所:十日市字天摩33-2 ◆八戸公園内 三八五(みやご)・こども館 休館日:8 開館時間:9:00〜16:30 【電話】96-3480【FAX】96-4631 住所:十日市字天摩33-2 ◆市民の森 不習岳(ならわずだけ) 山開き期間:4月〜11月 開館時間:8:00〜17:00(総合案内施設…
-
イベント
イベントあらかると(5)
◆スポーツ施設 ・対象・定員・受講料・持ち物はホームページでご確認ください。 ・受講料を添えて、各施設窓口へ直接お申し込みください。 大会および天候により変更する場合があります。 ◇南郷カッコーの森エコーランド 問合せ:南郷屋内運動場 【電話】82-3303 ◇長根公園 問合せ:八戸市体育館 【電話】22-7181 ◇東運動公園 問合せ:東体育館 【電話】31-3355 ◇新井田公園 問合せ:テク…
-
健康
4月健康ガイド
※掲載の情報は3月1日現在のものです。諸事情によりイベント中止などの可能性があります。 詳しくは各担当にお問い合わせください。 ※会場名の記載がない事業の実施場所は、総合保健センター(田向)です。 ◆八戸市新型コロナウイルス感染症コールセンターの業務終了 八戸市新型コロナウイルス感染症コールセンターは3月31日をもって終了します。 4月以降の問い合わせ先は、下記の通りです。 ◇新型コロナウイルス感…
-
その他
今月のお知らせ【その他】
◆八戸市庁 開庁時間: ・月~金…8:15~17:00 ※市民課の一部窓口は18:00まで ・土…8:15~12:00 ※市民課の一部窓口のみ 郵便:郵便番号(〒031-8686)と課名のみで届きます。 【電話】0178-43-2111 【FAX】0178-45-2077 ※料金の記載のないものは、すべて無料です。 ※祝日の振替休日は、(休)と表記しています。 ※掲載の情報は3月1日現在のものです…
-
くらし
今月のお知らせ【募集】
◆こどもエコクラブ会員募集(随時受付) 日本環境協会がサポートする環境活動クラブです。 対象:市内在住の幼児〜高校生(大人の連絡係が必要) 特典:メンバーバッジやエコカード(幼児用)、継続して活動報告をするとアースレンジャー認定証を交付 申込み:登録用紙(市ホームページからダウンロード可)をFAX・郵送または直接提出 問合せ:環境政策課 【電話】43-9265【FAX】47-0722 ◆八戸市まち…
-
くらし
県営住宅入居者募集
※白銀台団地の一部、河原木団地の一部は常時募集中 募集期間:4/1(月)~10(水) ※通常は(土)(日)(祝)休業ですが、4/6(土)は営業します。 募集条件:3Kは単身または2人以上の世帯、2LDKは2人以上の世帯、3LDKは3人以上の世帯 募集戸数:3/21(木)確定・申込書類配布開始 家賃:月額12,300円~38,200円程度 選考方法:申込多数の場合は公開抽選(4月末) 入居予定日:6…
-
くらし
今月のお知らせ【暮らし】
◆「国民生活基礎調査(簡易調査)」を実施します 統計法に基づき、厚生労働省が抽出した世帯を対象に調査員が訪問し統計調査を実施しますので、ご協力・ご回答をお願いします。 調査スケジュール: ・4月中旬 対象世帯への聞き取り調査 ・5月下旬 調査票配布、各世帯で記入 ・6月上旬 調査票回収 回答方法:調査員に直接提出またはオンライン・郵送による回答 調査員:八戸市長が任命する非常勤公務員(調査員証を必…
-
くらし
(無料)4月の各種相談
相談名に『要申込』がある場合は、事前申し込みが必要です。それ以外は、相談日当日8時15分から窓口(先着順)と、10時から電話で受け付けます((11)は窓口のみ)。なお、法律相談は、申し込み受け付け開始直後から電話が混み合い、すぐに定員に達することがあります。 場所:(1)~(10)くらし交通安全課(市庁別館7階)、(11)南郷事務所(第3会議室) 問合せ:市民相談室(くらし交通安全課内) 【電話】…
-
しごと
今月のお知らせ【雇用】
◆ジョブカフェあおもりが就職活動をサポートします ジョブカフェあおもりサテライトスポット八戸では、ハローワークを併設し、就職活動に役立つさまざまな支援を行っています。 対象:45歳未満の求職者 支援内容: ・職業適性診断 ・キャリアカウンセリング…就職や仕事に関する相談、面接練習、応募書類の添削、職業適性診断の結果解説など ※対面相談は毎週(水)要予約(電話またはホームページから)、テレビカウンセ…
-
しごと
職業訓練センター受講者募集
申込み・問合せ:八戸地域職業訓練センター 【電話】46-3360
-
くらし
今月のお知らせ【税】
◆4月の納付 納期限:4/30(火) 固定資産税(第1期) ◇納税相談 夜間窓口:4/23(火)17:00〜19:30 延長窓口:毎週(月)・(金)18:00まで※(祝)を除く 問合せ:収納課 【電話】43-9173、43-9174、43-9175 ◆きちんと確認!あなたの固定資産 固定資産税は、1月1日現在の状況で、土地・家屋・償却資産の所有者に課税されます。 ◇納税通知書を送付します 6年度の…