広報かざまうら 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
JICA海外協力隊春募集説明会
「人生なんてきっかけひとつ」JICA海外協力隊や経験者から現地の話を聞いてみませんか? 独立行政法人国際協力機構(JICA)は、開発途上国で現地の人々と一緒に生活をしながら、互いに学びあい、人づくり国づくりに参加できる方を募集(5月17日~7月1日)しています。 東北各地にて説明会を開催します。詳しくは、下記サイト(QR)またはお問合せ先へ。 ▽説明会サイト 【URL】https://www.ji…
-
スポーツ
第32回青森県障がい者スポーツ大会について
参加資格:令和6年4月1日現在12歳以上で、 (1)身体障害者手帳を所持する者 (2)原則として愛護手帳を所持する知的障がい者 (3)精神障害者保健福祉手帳を所持する者 参加費:無料(ボウリング競技のみゲーム代・貸しシューズ代が必要です) 申込期間:令和6年5月8日(水)~6月14日(金) 申込先:風間浦村村民生活課福祉介護グループ 【電話】0175-35-3111 問合せ:青森県障がい者スポーツ…
-
くらし
ほっとジオなひとときを 【全国大会だより】輝く子どもたち
今年の8月30日から9月1日にかけて、下北ジオパークにおいて「第14回日本ジオパーク全国大会下北大会」が開催されます。 今回は、全国大会での子どもたちの活躍の場について紹介します。 下北ジオパークでは、下北管内の各学校において地域学習が行われています。その学習成果は、学習・活動発表会や過去の全国大会で発表されるなど、様々な場面で、「ジオパークを活用した学習」が盛んに行われています。 今回の大会では…
-
くらし
風間浦駐在所広報
作成/貝森 慶樹 ◆いいね #青森県警 #受験してみた 警察官A(大卒)、警察行政(大卒程度)募集 青森県警では、警察官A(大卒)を募集します。 受験資格は 平成4年4月2日以降に生まれた方で、大学を卒業又は令和7年3月31日までに大学卒業見込みの方 の予定となっております。 今年度も警察行政(大卒程度)を募集予定ですが、試験の詳細については、5月上旬に発表される予定です。 採用試験につきましては…
-
健康
大間病院だより
◆「ただいま」です!! 大間町、佐井村、風間浦村にお住まいの皆さん、こんにちは! この4月から大間病院に戻って参りました工藤です。 令和2年~4年の3年間大間病院に勤務し、昨年1年間は東京ベイ浦安市川医療センターという病院で研修、そして、この4月から大間病院に戻って参りました。 大間病院に向かう初日、国道279号線から見える壮大な海が見えた時には「あ、帰ってきな」としみじみ感じました。皆さん、今後…
-
健康
健康だより
◆たばこを吸う人も吸わない人も禁煙について考えてみましょう 〜禁煙週間5月31日(金)〜6月6日(木)〜 たばこには、ニコチン・タール・一酸化炭素などの有害物質が多く含まれています。喫煙による健康への影響を知り、禁煙に取り組んでみましょう。 ▽喫煙による健康影響 喫煙は、肺がん・心筋梗塞・脳梗塞などに深く関係しており、喫煙者は、非喫煙者と比較すると、余命が10年程度短くなると言われています。また、…
-
くらし
社協だより Vol.367
◆社会福祉法人風間浦村社会福祉協議会 組織図 [令和6年4月1日現在] ※詳しくは広報紙P21をご覧ください。 介護や福祉に関することは、げんきかん内、社会福祉協議会まで、お気軽にご相談下さい。ご来訪、お電話お待ちしております。 問合せ:社会福祉法人 風間浦村社会福祉協議会 【電話】0175-35-2243
-
くらし
献血にご協力ください
-
その他
その他のお知らせ(広報かざまうら 2024年5月号)
◆風間浦保育所入所式 風間浦小・風間浦中学校入学式 ※詳しくは広報紙P2をご覧ください。 ◆風間浦村職員組織表(令和6年4月1日現在) ※詳しくは広報紙P6をご覧ください。 ◆村民憲章 1、わたくしたちは、きまりを守り、親切で明るい村をつくります。 1、わたくしたちは、仕事に喜びをもち、豊かな村をつくります。 1、わたくしたちは、青少年に希望を老人に生きがいを、そして心のあたたかい村をつくります。…
- 2/2
- 1
- 2