広報くじ 令和6年10月1日号 No.446

発行号の内容
-
イベント
歴史と伝統が息づく 久慈秋まつり
9月19日から22日にかけて、久慈秋まつりが市中心街で開催されました。 19日の前夜祭は、平成27年以来の駅前開催。広場に山車、みこしが集結し、華やかな共演を披露しました。 悪天候のため、21日の郷土芸能パレードは中止に。お還りは、雨の降る中で行われました。 山車組では、人数確保などの課題から参加を見送っていた本町組が、5年ぶりに参加。全ての山車組がそろい、久慈秋まつりが完全復活となりました。豪華…
-
くらし
琥珀の絆はこれからも リトアニア共和国クライペダ市・久慈市姉妹都市締結35周年
9月18日から21日までクライペダ市訪問団が来久。調印式や市内の視察を通し、お互いの友情と強い絆を再確認しました。 ■クライペダ市の紹介 バルト海に臨むリトアニア共和国唯一の港湾都市。リトアニア最古の町の1つであり、国内第3の主要都市です。平成元年に久慈市と姉妹都市を締結しました。 面積:約110平方キロメートル 人口:約15.7万人(平成26年現在) 産業:水産業、食品加工、パルプ業 9月18日…
-
子育て
児童・生徒たちの活躍 日頃の努力、大舞台で花開く(1)
■第71回春季東北地区高校野球大会・第106回全国高等学校野球選手権岩手大会 ◇優勝 花巻東高等学校野球部 6月14日から18日にかけて行われた第71回春季東北地区高校野球大会、7月10日から25日に掛けて行われた第106回全国高等学校野球選手権岩手大会で優勝。市出身選手が攻守にわたって活躍を見せました。簗田蒼汰(やなたそうた)さんは「甲子園に行くことだけを考えて取り組んできました。全試合厳しい戦…
-
子育て
児童・生徒たちの活躍 日頃の努力、大舞台で花開く(2)
■第71回岩手県中学校総合体育大会柔道競技 男子90kg超級 第1位・第55回全国中学校柔道大会 男子90kg超級 出場 ◇和山 大雅(わやま たいが)さん(久慈中学校3年) 優勝へのプレッシャーがありましたが、練習してきた技で自分の流れに持って行き、勝つことができてうれしいです。全国大会では強豪の選手といい勝負ができて、成長や手ごたえを感じました。高校では超級での3連覇を目指してがんばります。 …
-
くらし
防災への取り組み
9月は防災月間。市でも8月30日から9月8日までを防災週間とし、自主的な訓練を呼びかけました。 期間中、市内のさまざまな団体や学校で防災への取り組みが行われました。抜粋して取り組みを紹介します。 ■8月30日 防災デー(防災訓練) 小久慈保育園 小久慈保育園が、毎年行っている防災訓練に合わせて防災デーを開催しました。強い地震が発生したことを想定し、避難を実施。電気や水が使えないとどうなるのかを確認…
-
子育て
令和6年度 久慈地区中学校新人大会
9月7日から8日の2日間「久慈地区中学校新人大会」が管内4市町村を会場に開催され、選手たちが熱戦を繰り広げました。結果は表の通りです。 ■大会成績 団体種目(太字標記は県大会出場校) ■大会成績 個人種目(太字標記は県大会出場者) ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
参議院岩手県選出議員 補欠選挙
日時:10/27(日)7時~19時 山根地区と山形地区は18時まで 皆さんの一票には、日本の未来を創る力があります。進んで投票しましょう! ■投票日と投票時間 投票日は10月27日です。投票時間は7時から19時まで(山根地区と山形地区の投票所は18時まで)です。 あなたの意見を反映する一票とするために進んで投票しましょう。 ■今回投票できる人 平成18年10月28日までに生まれた人で、令和6年10…
-
くらし
News and Info(1)
■NEWS 東北各地から選手が集結 ▼第62回三船十段杯争奪柔道大会・柔道教室 9月1日、市民体育館で「第62回三船十段杯争奪柔道大会」が開催。東北各地から約630人の選手が参加し、熱戦を繰り広げました。 大会に先立ち8月31日には小中学生ら210人が参加して柔道教室を開催。1997年パリ世界柔道選手権無差別級銀メダルの眞喜志慶治さん、2000年シドニーオリンピック男子81kg級金メダルの瀧本誠さ…
-
くらし
News and Info(2)
■NEWS 水森かおりさん、海女をPR ▽演歌歌手の水森かおりさんが1日北限の海女に就任 新曲「三陸挽歌」をリリースしたのがきっかけで、希望郷いわて文化大使を務める演歌歌手の水森かおりさんが、8月25日、1日北限の海女に就任。海女文化と小袖海女センター活動をPRしました。 就任式で海女の衣装を身にまとった水森さんは「いろいろな格好をしてきた中で1、2位を争うくらい気に入りました。NHK連続テレビ小…
-
くらし
News and Info(3)
■INFO インフルエンザ・新型コロナ感染症予防接種の助成 対象者には個別に通知しますので、希望する人は接種をしてください。 ▽インフルエンザ 実施期間:令和6年10月1日〜令和7年3月31日(県立久慈病院は11月1日〜) 対象者: (1)生後6カ月〜高等学校3年生相当(未就学児の接種実施医療機関は下表のとおり) (2)65歳以上 (3)60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能の障がいがあ…
-
文化
八戸★トピックス
■秋季企画展-合掌土偶国宝指定15周年記念-合掌土偶ができたころ 縄文文化の集大成である亀ヶ岡文化が花開く少し前、是川遺跡から近い風張(1)遺跡では、大きなムラが営まれていました。 本遺跡から出土した合掌土偶は国宝指定15周年を迎えました。これを記念し、合掌土偶ができた縄文時代後期の出土品を紹介。当時の縄文人の生活に迫ります。 期間:10月5日(土)~11月24日(日) 会場:八戸市埋蔵文化財セン…
-
イベント
INFORMATION
■海岸沿いのインフラ施設とふれあい・学ぶウォーキングイベント 県では、洋野町の平内海岸から種市海浜公園を散策するイベントの参加者を募集しています。水門や防潮堤、ウニ増殖溝などを見学しながら、太平洋が一望できる約3.4キロの海岸沿いを歩きます。 日時:10月27日(日)10時~13時30分 (9時に久慈地区県合同庁舎集合、バスで移動し14時解散。種市海浜公園シーサイドハウスに現地集合可) 定員:先着…
-
くらし
News+
■ユーモアあふれる川柳の清書ボランティア 8月9日、久慈高校1年生の板垣沙良(さら)さん、大石愛実(まなみ)さん、久慈彩衣(さえ)さんがいきいき百歳体操参加者が作成した川柳の清書ボランティアを行いました。 板垣さんは「おじいちゃん、おばあちゃんのためになることをしたいと思い、ボランティアを行いました。85首の川柳を一句ずつ大事に書きます」と意気込みを語りました。 川柳は10月の間、よむのす3階や久…
-
イベント
まちのわだい(1)
■総合格闘技のアマチュア戦を初開催 ▽第1回おぎちゃんフリーファイト 8月25日 久慈市出身のプロ総合格闘家・扇久保博正選手が主催するアマチュア修斗公式戦「第1回おぎちゃんフリーファイト」が、三船十段記念館で開催されました。小学生から50代までの約30人が、さまざまなカテゴリーで出場。参加者たちは持てる力を最大限に発揮し、激しい戦いを繰り広げました。市内から参加し、観客の前で初めて試合に臨んだ村田…
-
くらし
まちのわだい(2)
■先輩との交流で視野を広げる ▽教えて先輩!~社会人から学ぶ進路~ 9月13日 一般社団法人久慈青年会議所が高校生と地域で働く若者の交流会を開催。久慈東高等学校の1年生約150人が参加し、興味のある職業の先輩から仕事やアドバイスを聞きました。竹花丞生さんは「自分に合った仕事を選んでいると感じました。参考にしたいです」と述べました。 ■想像力が膨らむ!楽しい時間 ▽サトシンさん絵本読みまショー 7月…
-
くらし
みんなの広場
■きらり人輝く 家族で作って食べた大好きなまめぶの魅力を発信する高校生 ▼大好きなまめぶを広めたい! 郷土食のまめぶが大好きで、県内の人にまめぶを広める活動をしている熊谷英里香さん。まめぶを好きになったきっかけや広めるために取り組んでいることを伺いました。 ▽まめぶを広めようと思った理由 NHK連続テレビ小説あまちゃんへのエキストラ出演をきっかけに、家族が経営する田野畑村のレストハウスでまめぶ販売…
-
くらし
くらしの情報(1)
■お知らせ ▽不動産の無料電話相談会 不動産に関する無料電話相談会を開催します。時間帯で相談に対応する不動産鑑定事務所が異なります。詳しくは問い合わせください。 日時:10月11日(金)9時~12時、13時~16時 問合せ:一般社団法人岩手県不動産鑑定士協会 【電話】019-604-3070 ■お知らせ ▽第52回久慈地方産業まつり 久慈地域の事業者による出店販売や事業PRのほか、地場産品お振舞い…
-
イベント
くらしの情報(2)
■募集 ▽グルメランチandラテアート体験交流会 県主催の出会い・結婚応援イベントを開催します。本紙の二次元コードから申込ください。 日時:10月20日(日)11時~14時40分 会場:レストラン・ボヌール(二戸市福岡字落久保2) 対象・定員:20歳~45歳の独身者。男性は県北地域在住の人、女性は地域制限なし・男女各10人 参加料:男性2,000円、女性500円。女性は友人紹介割引あり(紹介者・友…
-
くらし
いきいきキッチン
今月の担当:侍浜地区食生活改善推進員 ■青菜とキノコのツナあえ 1人分:45kcal 食塩相当量:0.4g ▽材料(2人分) 小松菜 1束(200グラム) ツナ缶 1缶(70グラム) シメジ 1/2パック(50グラム) ごま油 小さじ2 和風だしの素 小さじ1 白いりゴマ 適量 1.小松菜は3~4センチの長さに切る。シメジは根元を切りほぐす。 2.鍋に湯を沸かし小松菜を入れ、1分ほど加熱したらシメ…
-
イベント
アンバーホールからのお知らせ
チケット好評発売中! ■方南ぐみ企画公演~朗読劇「青空」~ 戦争真っただ中の日本。お国の命令に背いて生き抜いた少年と犬と猫。 動物を愛する全ての人々に贈る青春物語。 作・演出:樫田正剛(方南ぐみ) 村田雄浩/本多力/飯島直子/モロ師岡 日時:11月10日(日)13時開演(12時30分開場) 会場:アンバーホール小ホール 料金:全席指定。一般4,000円、高校生以下2,000円(友の会1,000円割…
- 1/2
- 1
- 2