広報いちのせき「I-Style」 令和6年4月号

発行号の内容
-
しごと
就職支援情報
市内には魅力ある働く場がたくさんあります。また、さまざまな職種の事業所があり、これらの事業所から多くの求人が出されています。 今月は、ハロートレーニングと一関・平泉就職応援サイト「いちJOB」についてお知らせします。 ◆直近のハロートレーニング(公的職業訓練) 費用:テキスト代、保険料、資格の受験料など。ただし授業料は無料 詳細についてはハローワーク一関に問い合わせてください。 問合せ:ハローワー…
-
しごと
企業紹介
~OKAYAグループ国内コンデンサ・マザー工場~ ◆東北オカヤ株式会社 本社・岩手工場 東北オカヤ株式会社は、岡谷電機産業株式会社(本社東京都世田谷区、東京証券取引所スタンダード市場)の100%出資の子会社として、昭和61年4月に大東町渋民に「東北ロダン株式会社」として立地しました。平成17年10月には市町村合併という社会情勢の変化を契機として、現在の社名に改称。グループ企業の中の国内生産工場とい…
-
くらし
図書館情報
◆Books 4月は千厩図書館 ◇「羽根識別マニュアル 増補改訂版」 藤井幹/著 文一総合出版/発行 大空を羽ばたく鳥たちはいったいどんな翼を持っているのでしょうか?羽根ひとつとっても千差万別!色や形、長さに至るまでとても個性豊かです。特徴ごとに何の鳥の羽根か探せるチャート付きなので、見つけた羽根で試してみては? ◇「やりたいことがわからない高校生のための最高の職業と進路が見つかるガイドブック」 …
-
文化
博物館だより
◆企画展「菅原清蔵の民藝コレクションに見る植物意匠(ボタニカルデザイン)」 本館が所蔵する菅原清蔵の民藝コレクションから、植物がデザインされた品々を紹介します。 日時:4月27日(土)~6月9日(日) *初日は入館無料 ◆今後の特別展・企画展 *全て仮題・予定 ◇特別展「江戸の大名屋敷―一関藩・仙台藩―」 江戸時代に現在の一関市域を領有していた一関藩、仙台藩の江戸屋敷について、発掘の成果や歴史資料…
-
くらし
施設めぐり
◆一関市民俗資料館 ◇民俗芸能記録映像「春の上映まつり」 一関市民俗資料館には、市民から提供された民俗芸能の記録映像があります。その中からおすすめの映像を上映します。 日時:4月27日(土)〜5月6日(月・振) 11:00/14:00 *各回共通約30分 上映団体:一関夫婦神楽(厳美町) ◇利用案内 日時:9:00~17:00(入館は16:30まで) 費用:無料 休館日:毎週(月)((祝)・(振)…
-
くらし
わたしの夢 第175回 興田小・千厩小
DREAMS COME TRUE~夢は見るものじゃなく、かなえるもの 小山大仁(おやま・ひろひと)くん 興田小6年 ◆重機オペレーターになりたい 将来は、道路などの工事現場で活躍する大型重機のオペレーターになりたいです。仕事でショベルカーなどを運転している父の姿を見て格好良いと思ったからです。父に重機の運転を見せてもらったり、機械の名前や役割などを教わったりしています。 昨年のWBCをきっかけに野…
-
くらし
AIチャットボットを体験してみませんか?
市ホームページに、生成AIを活用したチャットボットを導入しました。 チャットボットとは、質問を入力すると、自動で回答してくれるロボットのことです。答えられない質問もありますが、皆さんが使うことで徐々に答えられるようになります。 *入力された情報は、生成AIに記憶されません 市ホームページの画面右下にあるアイコンをクリックして、体験してみてください。 問合せ:本庁政策企画課 【電話】21-8633
-
その他
その他のお知らせ(広報いちのせき「I-Style」 令和6年4月号)
■COVER 第47回岩手県ミニバスケットボール交歓大会を制し全国大会(3月28~31日、東京都)初出場を決めた山目ミニバスケットボールスポーツ少年団(男子)卒団を控えた10人が集大成となる夢の舞台に挑みます ■3月1日現在の人口と世帯数 ( )は前月比 ■お知らせ 「企業紹介」の欄は、令和6年4月号をもって終了します。企業情報は、一関・平泉就職応援サイト「いちJOB」で確認できます。 求人情報を…