広報りくぜんたかた 令和6年11月号 No.1178

発行号の内容
-
くらし
大学生まちづくりインターン チェンジメーカースタディープログラム(CMSP)夏の活動
■CMSPとは… 市外の大学生が陸前高田について学び、地域の人たちと交流する中で、この地域だからこそできることを発見し実施するプログラム。 大学生まちづくりインターン「チェンジメーカースタディープログラム」の夏の活動が終了しました。 この夏は、8月下旬から9月中旬にかけて、総勢約70人の大学生が、広田町・小友町・矢作町・横田町で活動を行いました。 矢作町では木工所の人の「若い人の考え方を借りて新た…
-
くらし
地域の話題
■[まちに賑わい]中心市街地に活気呼び込む ほんまる茜市 高田町の中心市街地に活気を呼び込もうと、地元の事業者が企画した路上市「ほんまる茜市」が、9月の毎週土曜日に計4回開催されました。 初開催となったこのイベントには、まちなかに多くの露店が並び、クラフトビールなどの飲食物の販売や縁日コーナーに多くの人が訪れ、夕暮れ時の賑わいを楽しみました。また、気仙小学校の子どもたちによる「けんか七夕太鼓」や地…
-
くらし
地域包括支援センター発 介護お茶のみ話(120)
■もしもの時に備えて 「終活ノート」の活用を 皆さんは「終活ノート」をご存じですか。 いつ災害や事故に巻き込まれたり、病気を発症するかは誰にも予測できません。思いがけないもしもの時が訪れたとき、自分自身や家族を助けるためには準備が必要です。 もしもの時に備えて、自身の情報や希望をあらかじめまとめたものが「終活ノート」です。「エンディングノート」とも言います。 ◆何を書けば良いの? 記載内容に決まり…
-
健康
保健だより 513
■考えよう!お酒との付き合い方 お酒を飲む際は、自分に合った付き合い方が大切です。飲酒に伴うリスクについて理解を深めてもらおうと、厚生労働省から「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」が公表されました。 ◆お酒(アルコール)の影響を受けやすい3つの要因 (1)年齢の違い 高齢者は、体内の水分量の減少などが原因で、若い頃と同じ飲酒量でもアルコールの影響が現れやすく、転倒や骨折の危険性が高まります。…
-
その他
数字で見る陸前高田市(令和6年9月30日現在)
■市内の火災救急活動(9月) ・建物 0件(1件) ・林野・その他 0件(4件) ・出動件数 82件(749件) ・搬送人員 82人(733人) ■市の人口(住民登録人口) ( )は前月比出生・死亡数は9月分 男性:8,337人(-19人) 女性:8,981人(-10人) 計:17,318人(-29人) (出生3 死亡35) 世帯数:7,590世帯(-9世帯) ■市内の交通事故(9月) ( )は1…
-
イベント
1PPON MATSU INFORMATION ~開催します~
■日本フィルハーモニー交響楽団 陸前高田ふれあいコンサート 日本フィルハーモニー交響楽団は東日本大震災以降、福島、宮城、岩手の三県を中心に350回以上の音楽による被災地支援活動「被災地に音楽を」を続けています。今回は、県立高田高校吹奏楽部、市内合唱団(4団体)にも参加いただき、市民の皆さんとのふれあいコンサートを開催しますので、ぜひご来場ください。 日時:12月8日(日)午後2時~(開場:午後1時…
-
イベント
第11回 お弁当届けようプロジェクトからお知らせ
りくぜんたかたお弁当届けようプロジェクトから、第11回お弁当配布のお知らせです。 市内の子育て世帯を対象に100食限定でお弁当を配布します。 子育て中の家族のために、栄養バランスを考えたお弁当です。ぜひお申し込みください。 日時:12月6日(金)午後4時~6時 受取場所:市コミュニティホール 対象:高校生以下の子どものいる世帯 ※お弁当は世帯の人数分まで。 費用:子ども無料、大人300円 ※当日お…
-
くらし
1PPON MATSU INFORMATION ~お知らせ~
■矢作郵便局からのお知らせ 昼の窓口業務を休止します 矢作郵便局では、郵便局ネットワークを維持し、サービス向上を図るため、11月5日(火)から昼時間帯(午後0時30分~1時30分)の窓口業務を休止しています。 休止時間中も局内ATМコーナーは通常通り利用できます。 また、来局不要で利用できる「ゆうちょアプリ」などもありますのでぜひご活用ください。 問い合わせ先:矢作郵便局 【電話】0192-58-…
-
健康
健康まつりを開催します
■~高田地区健康まつり~ 日時:11月30日(土)午後1時~3時 場所:アバッセたかた パブリックスペース 申込:不要 参加費:無料 内容: (1)健康紙芝居 (2)講演 「ドクターUの3分健康法」 鵜浦医院 院長 鵜浦章(うのうらあきら)医師 (3)測定コーナー 「体組成」「血管年齢」「血圧」「握力」 (4)その他、展示など 問い合わせ先:市役所 保健課保健係 【電話】(内線232) ■~今泉地…
-
くらし
今月のおすすめレシピ
■さつま芋入りおもち ▽1人分 エネルギー:145kcal 食塩相当量:0.03g ◆旬のさつま芋 さつま芋には食物繊維が多く含まれています。 また、さつま芋を切ると断面からしみ出るミルク状の白い液体は「ヤラピン」と言い、さつま芋にしか含まれず、胃の粘膜を保護したり排便をスムーズにする効果があると言われています。 食物繊維で腸内環境を整え、便秘解消につなげましょう。 そのまま蒸したり、焼いたり、料…
-
子育て
主役は君だ TAKATA-U15
※U15とは…15歳以下の子ども達のことを意味します このコーナーでは日ごろ、大会などでの好成績を目指し市内で練習に励んでいる子ども達を紹介します。 チーム名(学校名):気仙VBSS 団員7人 チームの目標:笑顔で楽しく ◆キャプテンからのコメント 相手のことを思ってパスしたり声がけすることを意識しています。練習では一つ一つの行動をしっかりやり切り、大会では一戦必勝で頑張ります。 ※詳しくは本紙を…
-
その他
その他のお知らせ(広報りくぜんたかた 令和6年11月号 No.1178)
■陸前高田市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ■市内医療機関および金融機関などの事業所で、広報りくぜんたかたを購読希望の場合は下記発行元へご連絡ください。 ■広報りくぜんたかた11月号(No.1178)の印刷経費は1部148.8円(税抜き)、発行部数は7,350部です。 ■広報りくぜんたかた 令和6年11月号(令和6年11月6日発行) 発行:岩手県陸前高田市 編集:政策推進室 〒…
- 2/2
- 1
- 2