広報りくぜんたかた 令和7年1月号 No.1182

発行号の内容
-
くらし
今月のおすすめレシピ
■広田湾産わかめ×紅ショウガの彩り天ぷら ▽1人分 エネルギー:234kcal 食塩相当量:1.2g ◆令和6年度W-1グランプリ優勝作品 令和6年度W-1(わかめワン)グランプリ優勝作品です。わかめの黒と紅しょうがの赤のコントラストがおしゃれな一品。ガツンとした紅しょうがの辛みと、肉厚なわかめの食感が絶妙です。 わかめは、主に「葉体」、「中芯」、「めかぶ」と呼ばれる3つの部位に分けられますが、今…
-
子育て
主役は君だ TAKATA-U15
※U15とは…15歳以下の子ども達のことを意味します このコーナーでは日ごろ、大会などでの好成績を目指し市内で練習に励んでいる子ども達を紹介します。 チーム名(学校名):高田錬心会 団員:16人 チームスローガン:感謝 ●キャプテンからのコメント 12月からチーム名を「高田錬心会」に改め、やるべきことをしっかりやり切ることを大切に練習に取り組んでいます。大会では練習の成果を発揮して、相手に打ち勝つ…
-
くらし
図書館だより
■図書館情報 ◆2月のイベント予定 ▽おはなし会 ★幼児・小学生対象 日時:2月8日(土)午後2時30分~3時 場所:おはなしの部屋 ★乳幼児対象 日時:2月14日(金)午前10時30分~11時 場所:おはなしの部屋 ▽本の特集展示 ★1月 [一般向け] 「お正月展」(お正月をテーマにした本や年末年始に向けたレシピ本、カードゲームなどを紹介します) 「若い人に贈る読書のすすめ」(成人・卒業など新た…
-
イベント
1PPON MATSU INFORMATION ~開催します~
■令和6年度特別企画展 謎の民間信仰「オシラサマ」に迫る 市立博物館では、令和6年度特別企画展「陸前高田のオシラサマはいま~令和に伝える謎の民間信仰~」を開催します。 オシラサマは、現在もその起源や本質が分からない謎の民間信仰です。「遠野物語」に登場することで有名ですが、その所有世帯数は本市が106世帯と全国で第1位となっています。 今回の展示ではオシラサマの性格とそれにまつわる不思議な話、時代の…
-
くらし
1PPON MATSU INFORMATION ~募集します~
■学校給食センター 学校給食用物資納入業者を募集しています 学校給食センターでは、令和7年度から3年間の学校給食用物資の納入について、安定的に良質かつ地場で生産される安全な食材を提供可能な納入業者を募集しています。 申請方法: (1)市ホームページから申請書類をダウンロードし提出 (2)電話により申請書を取り寄せ提出 (3)申し込みフォームにより申請 申請期限:2月21日(金) 問い合わせ先:学校…
-
くらし
1PPON MATSU INFORMATION ~お知らせ~
■確定申告のお知らせ 申告書作成会場を開設します 大船渡税務署では、次のとおり申告書作成会場を開設します。 会場の混雑緩和のため、入場には「入場整理券」が必要となります。「入場整理券」は、会場での当日配付(配付状況に応じて、後日の来場をお願いする場合あり)とLINEによる事前発行があります。 開設期間:2月17日(月)~3月17日(月)午前9時~午後5時 ※土日祝日を除く 開設場所:大船渡税務署1…
-
くらし
祝いの百寿
佐々木 繁(ささきしげる)さん(高田町) 大正13年11月21日 高田町生まれ 故・サト子(こ)さんと結婚し、気仙川で趣味のアユ釣りを楽しむなどして暮らし、昨年10月から特別養護老人ホーム高寿園に入所しています。 この日は施設内でセレモニーが行われ、お祝いに駆け付けた姪や施設職員の皆さんと百寿を喜び合いました。繁さんは「皆さんのおかげでこれまでやれてきた。ありがとうございます」と何度も感謝の言葉を…
-
その他
数字で見る陸前高田市(令和6年11月30日現在)
■市内の火災救急活動 11月 ( )は1月からの累計 ・建物 0件(2件) ・林野・その他 0件(4件) ・出動件数 80件(907件) ・搬送人員 78人(890人) ■市の人口(住民登録人口) ( )は前月比 出生・死亡数は11月分 男性:8,310人(-18人) 女性:8,950人(-21人) 計:17,260人(-39人) (出生3 死亡36) 世帯数:7,581世帯(-5世帯) ■市内の…
-
くらし
2月 くらしの情報
■休日当番医・歯科医 ■ごみ収集日 市指定のごみ袋に行政区と世帯主の名前を記入し、収集日の午前8時30分までに集積場所に出してください。 問い合わせ先:市役所まちづくり推進課生活環境係 【電話】(内線126) ■健診・子育て ▽離乳食教室 ※対象…令和6年9月・10月生まれ 日時:2月18日(火)、9:45~ 場所:保健福祉総合センター【電話】0192-22-8671 ▽3歳児健診 ※対象…令和3…
-
くらし
2月 2025 February イベントカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報りくぜんたかた 令和7年1月号 No.1182)
■陸前高田市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ■市内医療機関および金融機関などの事業所で、広報りくぜんたかたを購読希望の場合は上記発行元へご連絡ください。 ■広報りくぜんたかた1月号(No.1182)の制作経費は1部173.6円(税抜き)、発行部数は7,350部です。 ■広報りくぜんたかた 令和7年1月号(令和7年1月15日発行) 発行:岩手県陸前高田市 編集:政策推進室 〒02…
- 2/2
- 1
- 2