広報たきざわ 令和6年3月15日号

発行号の内容
-
健康
病気の予防、早期発見、早期治療に努めましょう
国民健康保険(国保)は病気やけがに備え、加入者の皆さんが納めた国民健康保険税(国保税)や県支出金などで運営し、病院などにかかる際の医療費の一部を負担する制度です。 ■1人当たりの医療費の推移(単位/円) 近年では、医療技術の発展や、国保加入者の高年齢化などにより、加入者1人当たりの医療費が年々高くなっています。 一人一人が医療費を節約することで、将来的な国保税の増加を抑えることにもつながります。 …
-
くらし
くらしのダイヤルーお知らせ(1)ー
■春のもったいない・いわて食べきりキャンペーン 県では、食品ロスが発生しやすい宴会時の食べ残しを減らすため、3月から4月までの歓送迎会シーズンに合わせて「春のもったいない・いわて食べきりキャンペーン」を実施しています。 市民の皆さんも積極的な取り組みへの参加をお願いします。 主催:県 日時:3月1日(金)~4月30日(火) 取り組み内容 (1)外食やテイクアウトは適量を注文しましょう。 (2)歓送…
-
くらし
くらしのダイヤルーお知らせ(2)ー
■不用品あっせん 提供品:勉強机1つ(スタンドライト付き、大きめのサイズ) 受け渡し方法:提供者と希望者との直接連絡 申し込み・問い合わせ:受け付け開始日の3月21日(木)以降に環境課【電話】656-6510へ申し込みください。 ※先着順 ■がん検診・人間ドック費用助成の申し込み開始 対象者に「令和6年度滝沢市がん検診・人間ドック費用助成申込はがき」を送付しています。必要事項を記入し、期限までに返…
-
くらし
くらしのダイヤルー募集ー
■市営一本木住宅の入居者 募集世帯数:1世帯 所在地など:滝沢市留が森130番地2滝沢市営一本木住宅8号棟 募集期間:4月15日(月)午後5時まで 入居決定時期:5月上旬を予定 その他:入居資格、応募方法、住宅の詳細などについては募集要項で確認してください。なお、募集要項と申込書は、市のHPからダウンロードできる他、市役所2階都市政策課か東部出張所窓口で受け取ってください。 ※申し込み多数の場合は…
-
イベント
くらしのダイヤルー催しー
■たきざわ日曜朝市 4月7日(日)から毎週日曜日の恒例、たきざわ日曜朝市がスタートします。各店舗さまざまな商品を揃えています。 日時:4月7日~11月24日の毎週日曜日、午前5時~午前8時 ※10、11月は午前6時~午前8時 場所:ビッグルーフ滝沢駐車場 オープニング感謝企画:お楽しみ抽選会を4月7日(日)午前5時半から開始します。朝市で買い物をした人にはくじ引き券をプレゼント。 ※くじ引き券は店…
-
くらし
くらしのダイヤルー相談ー
■不動産鑑定士による不動産の無料電話相談会 日時:4月12日(金)午前9時~正午、午後1時~午後4時 相談方法:電話による相談です。時間帯に応じて不動産鑑定事務所に直接電話をしてください。事前予約は不要です。 相談に対応する不動産鑑定事務所: (1)午前9時~午後0時の時間帯 城石不動産鑑定(株)【電話】613-2422 (有)空環境研究所【電話】651-0996 (同)昭典不動産鑑定事務局【電話…
-
くらし
いわてモバイルメール
県や市町村が配信する防災・災害や観光など各種行政情報の中から、欲しい情報だけを選んで、メールで受け取ることができます。 滝沢市からは防災行政無線の放送内容などを発信中!登録は本紙QRコードから!
-
くらし
録音・点字広報の案内
目が不自由な皆さんにも「広報たきざわ」に掲載されている内容を伝えるために「広報たきざわ録音版」「広報たきざわ点字版」を作成しています。 対象:市内に住む希望者 申し込み・問い合わせ:たきざわ魅力発信推進室 【電話】656-6562
-
くらし
4月のカレンダー
-
くらし
移動図書館車~かっこう号運行日程
利用料:無料 貸出冊数:1人5冊まで 貸出期間:次の巡回日までの約2週間 問い合わせ:湖山図書館 【電話】687-2222
-
講座
介護予防と交流の場いきいきサロン(介護予防教室)
心身共に生き生きとした実りある生活をいつまでも送りたいもの。そのためには、地域の交流や人とのつながり、生きがいを見つけることが重要です。 市地域包括支援センターの職員が各地のいきいきサロンを訪問し、健康相談や血圧測定、介護予防の話、レクリエーションなど介護予防教室を開催しています。 カレンダーには、介護予防教室が開催されるいきいきサロンの日程を掲載しています。近くで開催される際は、気軽に参加してく…
-
くらし
休日救急当番医(滝沢市は午前9時~午後0時半、盛岡市は午前9時~午後5時)
※滝沢市内当番医の診療科目について不明な場合は、受診前に当番医に確認してください。 ■滝沢市 7日高橋内科胃腸科クリニック 巣子【電話】688-8111 14日こんの神経内科・脳神経外科クリニック 牧野林【電話】699-1111 21日植田内科消化器科医院 穴口【電話】643-5511 28日木村内科クリニック 土沢【電話】699-1260 ▽お知らせ 滝沢市の令和6年4月の祝日の診療はありません…
-
子育て
子どもの健診・相談などの日程(母子健康手帳を持参してください)
■乳児健診 17日(水)市民福祉センター ・3~4カ月児(13:00~14:00受け付け) 昨年受診していない人か令和6年1月17日までに生まれた子どもが対象。 ■1歳6カ月児健診 11日(木)滝沢ふるさと交流館 ・令和4年9月1日~20日に生まれた子どもが対象。(9:30~10:30受け付け) ■1歳児歯科健診 3日(水)滝沢ふるさと交流館 ・令和5年3月生まれ(9:30~10:30受け付け) …
-
くらし
滝沢市福祉バス運行表(毎週月・金曜日運行)
市では、どなたでも利用料を負担してご利用になれる福祉バスを運行しています。 福祉バスは、市内各地域から市役所まで運行している他、市役所で乗り換えすると、滝沢ふるさと交流館などに行くことができます。 一覧については本紙をご参照ください ■福祉バスの料金 大人(中学生以上):200円 小学生と身体・知的・精神に障がいがある人(手帳の提示が必要です):100円 小学生未満:無料 1回の乗車(目的地に至る…
-
その他
その他のお知らせ(広報たきざわ 令和6年3月15日号)
編集・発行:滝沢市(たきざわ魅力発信推進室) 第2次滝沢市総合計画の開始に合わせ、4月1日から一部の課の名称が変更になります。 詳細は広報たきざわ4月号特集を確認してください。 ■掲載希望は、発行日の1カ月前までに依頼してください。 ・掲載の確約と採否の連絡はできません。掲載文は校正時に修正する場合があります。 ・掲載は無料ですが、営利目的など市の掲載基準に反するものは掲載できません。 ※営利目的…