広報やはば 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
町のお知らせ~暮らし・制度・手続き~
■[国民年金保険料]期限までに納めましょう 国民年金保険料の納付期限は、翌月末(例…9月分は10月末)までです。日本年金機構から送付される納付書により、金融機関・郵便局・コンビニで納付できます。また、口座振替やクレジットカード、スマートフォンアプリによる納付もできます。なお、納付期限から2年を経過すると、時効により納付できなくなりますのでご注意ください。 保険料の納付が経済的に困難な場合には、前年…
-
くらし
人権擁護委員の紹介
7月1日付けで人権擁護委員に、宮一夫さん(西徳田2区)と中澤美香さん(矢巾1区)が再任、沼内邦尙さん(南矢幅8区)が新たに就任しました。いずれも任期は令和9年6月30日までの3年です。同委員は法務大臣からの委嘱を受け、地域の皆さんの人権を守るために各種相談や調査・救済活動、人権啓発活動を行っています。 問い合わせ:福祉課 【電話】019-611-2571
-
くらし
町のお知らせ~各種相談~
■[ひとり親家庭の親向け]総合相談窓口 日々の暮らしの中、一人で悩んでいることはありませんか。ひとり親の方やご家族の方であれば、どんなことでも相談可能です。相談内容に合わせ、必要な情報や専門の相談窓口を紹介するなど、解決に向けてお手伝いします。※利用無料 日時:月曜日~金曜日・毎月第3土曜日午前9時~午後5時15分※毎月第2・第3金曜日は午後9時まで 場所:ふれあいランド岩手内(盛岡市三本柳8-1…
-
イベント
イベント・教室
■手づくり舞台の魅力にはまってみませんか?矢巾町民劇場の出演者を大募集 矢巾町民劇場の第28回公演(来年2月)に携わるキャストとスタッフを募集します。老若男女、経験などは一切問いません。参加資格はやる気のみ!みんなで手づくり舞台を楽しみましょう。 募集内容:(1)子役(3歳以上小学生以下、主にダンス)、(2)キャスト(中学生以上)、(3)スタッフ(中学生以上、大道具、音響、照明、衣装、メイク) 応…
-
くらし
矢巾町図書センター 今月のおすすめ図書
目の不自由な人の生活を助ける盲導犬。この物語の主人公は、盲導犬を目指す、ラブラドールレトリバーのカンタです。カンタは、大好きなパピーウォーカー(盲導犬の候補犬を育てる人間の家族)のもとを離れ、訓練センターに入ります。そこで先輩の訓練犬から、全員が盲導犬になれるわけではないことを教わります。悩みながらも懸命に訓練に励むカンタ。果たしてカンタは「盲導犬カンタ号」としてデビューすることが出来るでしょうか…
-
その他
各種情報
■[10月予定]参議院議員補欠選挙投票立会人を募集 10月執行予定の参議院議員補欠選挙における投票立会人を募集します。立会人には、国の規定に準じた報酬をお支払いします。詳細は町ホームページ(QR)をご覧ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 期日前投票(予定):10月11日(金)~26日(土) 投票日(予定):10月27日(日) 募集期限・応募方法:9月20日(金) (1)町ホームページの…
-
くらし
矢巾町社会福祉協議会
町社会福祉協議会は、障がいの有無に関わらず誰もが地域における役割を担い、共に学び共に生きる地域づくりを目指し、今年もふれあい広場を開催します。 田園ホールを会場に、福祉の向上に貢献されてきた方々に対する表彰、ステージ発表、抽選会、飲食コーナー、縁日コーナーなど盛りだくさんの内容で、皆さんのご来場をお待ちしています。詳細はチラシをご覧ください。※参加無料 ※詳しくは本紙をご覧ください。 日時:10月…
-
くらし
国民保養センター
■[9月]お得な入浴料金 ■お得な食事 ■入浴+食事の得々セット ■営業時間など 問合せ:国民保養センター(煙山1-5) 【電話】019-697-2310 毎月第3火曜定休
-
イベント
やはぱーく
8月3日(土)に開催されたビアホールでは、岩手大学くらむぼんジャズオーケストラによる演奏でお酒を嗜みました。 やはぱーく内にある888Yummy!や矢幅駅前にあるヤハバル、味楽苑、れすとらん文化から食事も提供され、参加者からは好評でした。司会の安部香里さんは素敵な声を館内に響かせ、大盛況で終わることができました。 ■あかちゃんのおへや 一人歩きができる前までの赤ちゃんがゆったりと遊べるお部屋です。…
-
イベント
田園ホール
日時:9月7日(土)午後1時30分開場 午後2時開演 出演:林家たい平 蝶花楼桃花(ちょうかろうももか) 林家八楽(紙切り) 他 料金:全席指定 一般3,550円 シニア3,050円 小中高生1,000円(当日各500円増)※シニア券は公演当日までに満60歳以上となる方が対象。 プレイガイド:田園ホール、総合衣料かわむら、昆源本店、アルコ、川徳、アネックスカワトク、ナックス、なはんプラザ、さくらホ…
-
スポーツ
町民総合体育館・かっこうグラウンド
いずれも基本的な技術を身に付けられる教室です。 会場:町民総合体育館 申込方法:各教室のURLまたは専用フォーム(QR)※町体育協会ホームページの新着情報欄から申込用紙をダウンロードし、FAX・メール・持参のいずれかでも可。参加料には保険料・施設利用料を含みます。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 (1)ストリートダンス教室 日時:10月12日(土)~12月21日(土)の土曜日 午後3時30分~…
-
くらし
地域おこし協力隊通信 Vol.66
■岩隈(いわくま)淳樹 隊員 皆さんごきげんよう。暑い…!と言いながらも煙山ひまわりパークで頑張って作業し、迷路などを完成させました岩隈です! 広報やはばをご覧の皆さんも煙山ひまわりパークに行きましたか?作業中に訪れてくれた人の多さに驚き、喜んでもらえて本当にうれしかったです! さて、9月23日のくるみアパートメントのワークショップ案内です!今回は町産のハーブや花などを使用したモイストポプリとアラ…
-
くらし
やはラヂ! 今月のテーマ
■さぁ、外に出よう! メッセージテーマについて:猛暑も少し落ち着く時季。散歩中の風景を楽しむ、思いっきりスポーツをするなど、外でやりたいこと、楽しみを教えてください。 応募締切:9月19日(木) 応募方法:はがき、メール ※町ホームページからも応募できます。 投稿する方はテーマに沿った内容(その理由)を書き、 (1)氏名(ふりがな)(2)年齢(3)住所(4)連絡先(5)ラジオネームを明記し、矢巾町…
-
文化
やはば文芸の森〜やはば短歌の会〜
※作品は本紙20ページをご覧ください。 ※やはば短歌の会からのお知らせ…毎月1回、金曜日に町公民館で短歌の勉強会を開催しています。皆さんお気軽にご来場ください。
-
くらし
じゃじゃっとくんのつ・ぶ・や・き 水道豆知識列伝! その167
みんなは水道についてどのくらい知っているかジャ?矢巾町では、水道について学びを深め、これからの水道についてみんなで考え意見を出し合う「矢巾町水道サポーター」を募集しているんだジャ!矢巾町の水道を使っている住民の方が対象なんだジャ! ぜひとも、オラと一緒に水道について学ぼうジャ! 謝礼:参加1回につき1人2,000円 活動内容:年数回のワークショップなど 申し込み・問い合わせ: 役場上下水道課経営係…
-
その他
人口など
8月1日現在()は前月比 ■世帯 11,163(+6世帯) ■人口 男:12,498人(+1人) 女:13,643人(-17人) 合計:26,141人(-16人) ■増減 ()内は令和6年1月からの累計 出生:15人(80人) 死亡:22人(201人) 転入:51人(721人) 転出:60人(795人)
-
その他
その他のお知らせ(広報やはば 令和6年9月号)
■町への意見、問い合わせは町ホームページ内の「メールでお問い合わせ」からお寄せください。 【HP】https://www.town.yahaba.iwate.jp ■矢巾町役場 開庁時間:平日午前8時30分~午後5時15分 〒028-3692 岩手県紫波郡矢巾町大字南矢幅第13地割123番 ○毎週水曜日は町民環境課、税務課、福祉課、こども家庭課、健康長寿課の窓口を午後7時まで延長します。 取り扱い…
- 2/2
- 1
- 2