広報なとり 令和6年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
そうだん室(1)
※子育て相談関係の連絡先は14ページに掲載しています ※「身体障がい者相談」および「知的障がい者相談」の「場所」は今年度は全て社会福祉課内相談室(1階)です ■行政相談 日時:15日(金)10:00~15:00 場所:市民相談室(1階) 問合せ:市民協働課 【電話】724-7146 ■消費生活相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く9:00~16:00 場所:市民協働課(3階) 問合せ:市民協働課…
-
くらし
そうだん室(2)
※子育て相談関係の連絡先は14ページに掲載しています ※「身体障がい者相談」および「知的障がい者相談」の「場所」は今年度は全て社会福祉課内相談室(1階)です ■ひとり親・寡婦家庭相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 時間は要相談 場所: ・仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)(塩竈市北浜4-8-15) ・仙台保健福祉事務所岩沼支所(岩沼市中央3-1-18) 問合せ: ・電話予約制 【電話】363-…
-
くらし
市税などの納期/消防署からのお知らせ
■市税などの納期 納期限は4月1日(月)です。 ●介護保険料 10期 ●後期高齢者医療保険料 9期 問合せ: ・介護長寿課 介護管理係 【電話】724-7110 ・保険年金課 後期高齢者医療・年金係 【電話】724-7105 納付は、納期限内にお願いします。市税の納付に、便利で確実な「口座振替」をご利用ください。Web(本紙P.31記載の二次元コード)で手続き可能です。 ■消防署からのお知らせ ●…
-
くらし
水道修繕当番工事店
受付時間:8:30~17:00 ■業者連絡先 ▼(株)吉川設備 【電話】382-2840 ▼(株)大湧工業 【電話】384-5016 ▼(株)渡辺技工名取支店 【電話】384-2676 ▼河北アロー設備(株) 【電話】384-3022 ▼鹿又工業(株) 【電話】395-5432 ▼(有)青木設備工業所 【電話】384-1330 ▼(株)いこい住設 【電話】382-2717 ▼(有)小野設備工業 【…
-
講座
まざらin
「仲間に入りましょう」の意味の名取弁と、「(活動などに)参加して…」の意味を持つ「IN」を合成した造語。 皆さんが実施するイベントや、サークルへの参加者募集の情報を掲載します(先着順、120字程度)。 ●営利や政治・宗教活動を目的とした催し物などは掲載できません。 ●記事の内容について、市は責任を負いません。掲載を希望する個人・団体などは、なとりの魅力創生課国際交流・広報係(3階・【電話】724-…
-
イベント
3月イベント案内(Event information)(1)
■図書館 ●開館日 ・火~金曜日 9:00~19:00 ・土・日曜日・祝日 9:00~18:00 ※カフェ・新聞雑誌コーナーは7:30~ ●休館日 4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、27日(水) 申込み・問合せ: 【電話】382-5437 【HP】http://lib.city.natori.miyagi.jp ◆令和5年度子ども読書活動推進事業 講演会「絵本を描く、いのちを描…
-
イベント
3月イベント案内(Event information)(2)
■文化会館 下記内容は発行日現在のもので、主催者の都合により掲載していない催事もあります。詳しくは各主催者までお問い合わせください。 ●休館日 5日(火)・19日(火) ●保守点検日 12日(火)・26日(火) ●施設予約抽選会 3月1日(金) 申込み・問合せ:文化会館 【電話】384-8900 【HP】https://bunka.natori.or.jp/ ★問い合わせはいずれも文化会館 ◆演劇…
-
くらし
市長コラム 縦走
名取市長 山田(やまだ)司郎(しろう) ■「能登半島地震に思う」 今年は元日に能登半島地震があり、現在も多くの方々が不自由な生活を送られています。 改めてお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災されたすべての方々にお見舞い申し上げます。 名取市では、これまで支援物資のお届けや給水支援、保健師等の派遣など、各種支援を続けてきました。 私も第一中学校や閖上小中学校の児童生徒が集めてくれ…
-
その他
その他のお知らせ(広報なとり 令和6年3月1日号)
■なとりの最新情報や魅力が満載!! ・市HP ・Facebook ・YouTube ・Instagram ・note ・ためまっぷなとり ※二次元コードは、本紙表紙をご覧ください。 ■広報なとりバックナンバーは市ホームページで読むことができます。 「広報なとり」で検索 ■今月の表紙 毎年3月11日、なとり復興プロジェクトが主催で東日本大震災を追悼する絵灯篭が飾られ、絵灯篭のやわらかい光があたりを包…