広報なとり 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度国民健康保険税の変更点について
国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、令和6年度より以下の2点が変更されます。 (1)低所得世帯における国民健康保険税の軽減について 前年所得の世帯合計額が一定金額(軽減判定所得)以下の場合は、均等割額と平等割額の一部を軽減していますが、次のように軽減対象が拡大されます。 ※給与所得者等とは…給与収入が55万円超の人、公的年金等の収入が60万円超(65歳未満)または110万円超(65歳以上)の人 …
-
くらし
後期高齢者医療制度に加入している皆さんへ
【被保険者証の更新】 現在お持ちの後期高齢者医療被保険者証は7月末で期限が切れます。新しい被保険者証は、7月末まで個別に簡易書留で郵送します。 今回の更新で、被保険者証の色はこれまでのオレンジ色から「緑色」に変わります。8月以降に医療機関にかかるときは、緑色の被保険者証を提示してください。 【従来の被保険者証の廃止とその後の対応について】 従来の被保険者証(保険証)は令和6年12月2日に廃止され、…
-
くらし
現地決済型ふるさと納税 参加事業所の募集
本市では、「飲食」、「地場産品」、「レジャー」、「体験」などをふるさと納税の返礼品として現地で提供する「現地決済型ふるさと納税」に取り組んでいます。飲食店や市内で生産・製造したものを提供する小売店といった、返礼品を提供する市内事業所を募集しています。詳しくは、下記にお問い合わせください。 ◆利用イメージ 観光やビジネス等の目的で来訪した市外居住者が、スマートフォンから寄附を申し込むと、その場で使え…
-
イベント
情報プラザ【募集・催し(1)】
■人権の大切さを伝える「人権擁護委員」について 法務大臣に委嘱され、人権の大切さを伝える啓発活動を行い、人権が侵されないよう見守り、人権が侵害された場合は相談相手となります。市内でも、人権擁護委員が人権啓発活動や人権相談を行っています。 【名取市人権擁護委員(令和6年7月1日時点)】 ※詳細は、本紙P.32をご覧ください。 問合せ:市民協働課 男女共同・市民生活係 【電話】724-7146 ■統計…
-
イベント
情報プラザ【募集・催し(2)】
■視覚障害者情報交流会を開催します 日時:7月30日(火)13時〜15時30分 場所:増田公民館(名取市図書館4階)講義室 内容:講話「フルート演奏とお話」馬場元子さん、懇談会、視覚障害者向け福祉用具等の紹介・体験 対象:目の見えない・見えにくい方、視覚障害に関心のある方、ご家族、支援者など 定員:なし 参加費:無料 問合せ:宮城県視覚障害者情報センター 【電話】234-4047 ■夏休み手話教室…
-
イベント
名取こどもミュージカル 第14回公演「Bell」ベル
今年は5年に一度の市民ミュージカル。既存のメンバーと一般公募の市民の方の大人の方まで名取にゆかりのある名取老女のお話をモチーフにしたオリジナルミュージカルです。閖上太鼓保存会の方々やコーラス隊などたくさんの方にご協力をいただき、舞台を盛り上げていきます。 日時: ・7月27日(土) 開演18:00 開場17:20 ・7月28日(日) 開演14:00 開場13:20 場所:文化会館大ホール 料金:全…
-
講座
名取市民大学講座を開講します!【まなパス対象事業】
「市民大学講座」は、皆さんが普段の生活の中で役立つ知識を学ぶことができる特別な機会です。身近な話題を取り上げ、専門講師が分かりやすく解説します。どれも1回完結型なので、気になる回だけの参加も大歓迎!忙しい方でも気軽に参加できます。知識を深め、新しい発見をし、日々の生活をより豊かにしてみませんか? ※上記内容は状況に応じて変更・中止となる場合があります。 ※1回だけの参加申込も可能 ※なとりまなびパ…
-
くらし
令和6年度 名取市協働提案事業「市民提案型」「行政提案型」募集!!
■応募期間 令和6年7月1日(月)→7月31日(水) ■協働提案事業とは 市民活動団体等と市がお互いの強みを活かし、役割をはたしながら「連携・協働」し、地域の公共的課題の解決を目指すまちづくり事業です。「市民提案型」と「行政提案型」の2種類があります。 ■「市民提案型」とは 地域の公共的課題について、市民活動団体等が自らテーマを設定し、提案する事業です。 ■「行政提案型」とは 行政課題に関するテー…
-
くらし
【消費生活トピックス】その警告画面は偽物!! ~パソコンで警告が出たらサポート詐欺に注意~
【相談事例】 パソコン使用中に「ウイルスに侵された」と警告画面が出て動かなくなった。大手ソフトウェア会社のマークとともに電話番号が表示されたので信用し、電話をすると、外国人と思われる人が出て「遠隔操作で復旧させるのにサポート契約が必要。そのためにはコンビニで電子マネーを購入し番号の入力が必要」と言われた。本物だろうか。 【消費者へのアドバイス】 ●インターネット使用中に、突然警告画面や警告音が出た…
-
子育て
名取市の防災教育 ~震災を風化させない!~
■相互台小学校 相互台小学校では令和5年10月5日に、6学年PTA役員の企画運営により、学年PTA行事と防災教育を組み合わせる形で防災に関する講話と防災食の炊き出し体験を行いました。当日は公民館の方が大型の鍋を用意してくださったり、地域の方々にも参加していただいたりするなど、学校と地域が連携しながら有意義な活動をすることができました。 防災講話では、消防署の方から登下校時に地震が起きた時に身を守る…
-
くらし
市民のうごき/使用済み天ぷら油 公民館の回収日程【7月】
■市民のうごき (令和6年5月31日現在) 対前月比 ●人口 男:39,223人 +8 女:40,616人 +35 計:79,839人 +43 うち外国人:631人 +14 ●世帯 33,900世帯 +59 ■使用済み天ぷら油 公民館の回収日程 7月 ●増田西・名取が丘 16日(火) ※回収時間10:20~11:00 公民館で3カ月に一度回収します。 (福)みのり会で回収された廃食油は、(株)オイ…
-
くらし
そうだん室(1)
※子育て相談関係の連絡先は本紙22ページに掲載しています ※「身体障がい者相談」および「知的障がい者相談」の「場所」は今年度は全て社会福祉課内相談室(1階)です ■行政相談 日時:19日(金)10:00~15:00 場所:市民相談室(1階) 問合せ:市民協働課 【電話】724-7146 ■消費生活相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 9:00~16:00 場所:市民協働課(3階) 問合せ:市民…
-
くらし
そうだん室(2)
※子育て相談関係の連絡先は本紙22ページに掲載しています ※「身体障がい者相談」および「知的障がい者相談」の「場所」は今年度は全て社会福祉課内相談室(1階)です ■ひとり親・寡婦家庭相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 時間は要相談 場所: ・仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)(塩竈市北浜4-8-15) ・仙台保健福祉事務所岩沼支所(岩沼市中央3-1-18) 問合せ: ・電話予約制 【電話】36…
-
くらし
市税などの納期/消防署からのお知らせ
■市税などの納期 納期限は7月31日(水)です。 ●固定資産税 2期 ●国民健康保険税 3期 ●介護保険料 2期 ●後期高齢者医療保険料 1期 問合せ: ・税務課収納管理係 【電話】724-7115 ・介護長寿課介護管理係 【電話】724-7110 ・保険年金課後期高齢者医療・年金係 【電話】724-7105 納付は、納期限内にお願いします。市税の納付に、便利で確実な「口座振替」をご利用ください。…
-
くらし
水道修繕当番工事店
受付時間:8:30~17:00 ■業者連絡先 ▽(株)吉川設備 【電話】382-2840 ▽(株)大湧工業 【電話】384-5016 ▽(株)相澤設備 【電話】382-3540 ▽(株)渡辺技工名取支店 【電話】384-2676 ▽河北アロー設備(株) 【電話】384-3022 ▽鹿又工業(株) 【電話】395-5432 ▽(有)青木設備工業所 【電話】384-1330 ▽(株)いこい住設 【電話…
-
イベント
まざらin
「仲間に入りましょう」の意味の名取弁と、「(活動などに)参加して…」の意味を持つ「IN」を合成した造語。 皆さんが実施するイベントや、サークルへの参加者募集の情報を掲載します(先着順、120字程度)。 ●営利や政治・宗教活動を目的とした催し物などは掲載できません。 ●記事の内容について、市は責任を負いません。掲載を希望する個人・団体などは、なとりの魅力創生課国際交流・広報係(3階・【電話】724-…
-
イベント
7月イベント案内(Event information)【図書館】
■2024ポップコンテスト あなたの「おすすめの本」をポップで紹介してみませんか? 対象:名取市図書館を利用している人、どなたでも 応募期間:7月23日(火)~8月31日(土) 応募先:図書館に設置されている応募ボックスに入れてください。 選考方法:来館者による投票 展示期間:9月15日(日)~10月14日(月・祝) 投票期間:9月15日(日)~9月29日(日) 応募者全員に参加賞があります。入賞…
-
イベント
7月イベント案内(Event information)【歴史民俗資料館】
■第17回企画展(なとり市史企画展) 「THE横穴墓わーるど―熊野堂横穴墓群の世界―」 内容:広報なとり今月号の4ページをご参照ください。 日時:[期間]7月7日(日)~9月22日(日) 料金:[観覧]無料 ■展示解説案内 内容:常設展や企画展について解説をします。 日時:7月13日(土) (1)10:00~11:00 (2)13:30~14:30 料金:無料 申込み:不要 場所:[集合場所]考古…
-
イベント
7月イベント案内(Event information)【文化会館】
下記内容は発行日現在のもので、主催者の都合により掲載していない催事もあります。 詳しくは各主催者までお問い合わせください。 ■Art for Kids@なとりわくわく楽しい音楽会びおらざんまい★ 日時:7月15日(月・祝)14:00(13:30開場) 場所:中ホール 料金:全席自由 一般500円 中学生以下無料 ※要整理券 ※5歳以上入場可 ■名取こどもミュージカル第14回公演市民ミュージカル「B…
-
イベント
7月イベント案内(Event information)【名取市スポーツ協会】
■こども水泳チャレンジ参加受付中! 対象: ・幼児コース…市内の満3歳~6歳 ・児童コース…市内小学生 日時:第3期 7月27日(土)28日(日) ・幼児コース…15:00~16:00 ・児童コース…16:30~17:30 場所:ユースポーツクラブ名取 定員:幼児20名、児童40名 持ち物:水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル、飲み物 料金:1期(2日間)3,000円 申込み:受付中(7月20日締…