広報なとり 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
イベント
図書館イベント案内+(ぷらす)
※いずれのイベントも、9月1日(日)9:00~の申込となります。イベント当日の駐車場には限りがあります。可能な方は公共交通機関でお越しください。 ※本紙34ページもあわせてご覧ください。 ■ようこそ おはなしの世界へ!一緒に絵本・紙芝居を楽しみましょう! 日時: ・1回目 10月12日(土) ・2回目 10月26日(土) ・3回目 11月9日(土) ※時間はいずれも10:00~12:00。一回のみ…
-
子育て
名取市家庭教育支援チーム“toco toco(トコトコ)”事業
■『秋の移動交流サロン’24』に参加しませんか? 屋内遊具で遊んだり、遊び歌を歌ったりしながら、子育てや家庭の悩みなどを気軽に相談しませんか?活動を通して、参加者同士のつながり作りも応援します♪ 日時:9月27日(金)午前9時~午後2時15分 会場:こじゅうろうキッズランド 対象:市内在住の0歳からの乳幼児親子や家族(お子さん抜きで1人での参加も可) 定員:親子10組20人程度(先着順) 申込方法…
-
イベント
閖上復興まつり~絆~を開催します
石川県輪島市の「輪島・和太鼓虎之助」の演奏、震災前の閖上を知る「なつかしの閖上町並み映画館」、語り部とともに閖上を巡る「閖上周遊語り部バスツアー」、ちびっこ広場、閖上食べ歩き商店街、スタンプラリーなど。 日時:10月6日(日)午前10時~午後3時 会場:閖上公民館・閖上中央公園 参加費:無料 申込み・問合せ:閖上復興まつり~絆~実行委員会 【電話】090-4314-2543
-
くらし
名取市フードドライブを実施します
食品ロス・ごみの削減に向けて、家庭などで眠っている食品を持ち寄りフードバンク団体へ寄付する「フードドライブ」を実施します。食品の寄付にご協力ください。 【回収期間・回収拠点】 (1)9月2日(月)~9月13日(金) 市内公民館(全11か所) (2)9月13(金)~10月31日(木) ・イオンモール名取(専門店街1階6A出入口付近) ・市役所1階市民ホール (3)ヨークベニマル 名取バイパス店・名取…
-
イベント
名取の地域食材を使った農産加工を体験
学生提案型まちづくり事業に採択された県農業大学校の学生グループ「あぐるりあぐりる」が農産加工の技術を若い世代へ伝えるために、農産加工を体験できるワークショップを開催します。 日時: (1)10月6日(日) (2)10月26日(土) 両日とも午前10時~正午 場所:愛島公民館 調理室 対象:市内在住、または通勤・通学する10代~40代の人(小学生は保護者同伴) 参加費:各回500円(当日集金) 申込…
-
くらし
市民のうごき/使用済み天ぷら油 公民館の回収日程【9月】
■市民のうごき (令和6年7月31日現在) 対前月比 ●人口 男:39,206人 +18 女:40,653人 +56 計:79,859人 +74 うち外国人:643人 +7 ●世帯 33,942世帯 +69 ■使用済み天ぷら油 公民館の回収日程 9月 ●相互台・高舘 2日(月) ※回収時間 10:20~11:00 公民館で3カ月に一度回収します。 (福)みのり会で回収された廃食油は、(株)オイルプ…
-
くらし
そうだん室(1)
※子育て相談関係の連絡先は本紙11ページに掲載しています ※「身体障がい者相談」および「知的障がい者相談」の「場所」は今年度は全て社会福祉課内相談室(1階)です ■行政相談 日時:20日(金)10:00~15:00 場所:市民相談室(1階) 問合せ:市民協働課 【電話】724-7146 ■消費生活相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 9:00~16:00 場所:市民協働課(3階) 問合せ:市民…
-
くらし
そうだん室(2)
※子育て相談関係の連絡先は本紙11ページに掲載しています ※「身体障がい者相談」および「知的障がい者相談」の「場所」は今年度は全て社会福祉課内相談室(1階)です ■ひとり親・寡婦家庭相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 時間は要相談 場所: ・仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)(塩竈市北浜4-8-15) ・仙台保健福祉事務所岩沼支所(岩沼市中央3-1-18) 問合せ: ・電話予約制 【電話】36…
-
くらし
市税などの納期/消防署からのお知らせ
■市税などの納期 納期限は9月30日(月)です。 ●固定資産税 3期 ●国民健康保険税 5期 ●介護保険料 5期 ●後期高齢者医療保険料 3期 問合せ: ・税務課収納管理係 【電話】724-7115 ・介護長寿課介護管理係 【電話】724-7110 ・保険年金課後期高齢者医療・年金係 【電話】724-7105 納付は、納期限内にお願いします。市税の納付に、便利で確実な「口座振替」をご利用ください。…
-
くらし
水道修繕当番工事店
受付時間:8:30~17:00 ■業者連絡先 ▽(株)吉川設備 【電話】382-2840 ▽(株)相澤設備 【電話】382-3540 ▽(株)大湧工業 【電話】384-5016 ▽(株)渡辺技工名取支店 【電話】384-2676 ▽河北アロー設備(株) 【電話】384-3022 ▽鹿又工業(株) 【電話】395-5432 ▽(有)青木設備工業所 【電話】384-1330 ▽(株)いこい住設 【電話…
-
イベント
まざらin
「仲間に入りましょう」の意味の名取弁と、「(活動などに)参加して…」の意味を持つ「IN」を合成した造語。 皆さんが実施するイベントや、サークルへの参加者募集の情報を掲載します(先着順、120字程度)。 ●営利や政治・宗教活動を目的とした催し物などは掲載できません。 ●記事の内容について、市は責任を負いません。掲載を希望する個人・団体などは、なとりの魅力創生課国際交流・広報係(3階・【電話】724-…
-
イベント
9月イベント案内(Event information)【図書館】
※本紙30ページもあわせてご覧ください。 ■宮城県立がんセンター出張がん相談会 がんに関する疑問やお悩みを相談してみませんか。 〈1回目〉 日時:9月13日(金)17:30~19:00 場所:図書館 カフェコーナー 対象:どなたでも 定員:10人(お一人15分程度) 申込み:9月1日(日)9:00~ 図書館に電話または直接 〈2回目〉 日時:10月3日(木)10:00~12:00 場所:図書館 エ…
-
イベント
9月イベント案内(Event information)【歴史民俗資料館】
■体験イベント ミニ埴輪づくり体験 内容:粘土を使った高さ15cm位のミニ埴輪づくり体験を行います。作品は乾燥後に資料館が焼き上げ作業を行いますので、約1カ月後に受け取りに来て頂きます。当日はお持ち帰りできません。 日時:9月14日(土)13:30~15:30 料金:200円(材料費) 定員:20人 申込み:8月31日(土)9:00~ 服装:粘土等を使った作業のため、多少汚れてもよい服装でお越しく…
-
イベント
9月イベント案内(Event information)【文化会館】
下記内容は発行日現在のもので、主催者の都合により掲載していない催事もあります。 詳しくは各主催者までお問い合わせください。 ■十三代目 市川團十郎白猿襲名披露巡業 日時:9月4日(水)13:00(12:30開場) 場所:大ホール 料金:全席指定 S席13,000円 A席11,000円 注釈付A席9,000円 ※注釈付は、舞台の一部、演出、出演者が見えづらいことがあります。 問合せ:スパイスコミュニ…
-
イベント
9月イベント案内(Event information)【名取市スポーツ協会】
■バランスボールで体幹を鍛えよう!3. 日時:9月18日・25日、10月2日・9日・16日 (全5回・水曜日) (1)9:30~10:30 (2)10:45~11:45 ※いずれかの時間帯へお申し込みください 場所:市民体育館 武道場 対象:市民または市内に在勤・在学していて、医師からの運動制限を受けていない方 定員:(1)(2)各20人 料金:1,500円 申込み:9月4日(水)9:00~(来館…
-
くらし
市長コラム 縦走
名取市長 山田 司郎(やまだ しろう) 「産・学・官の共創を前へ」 産学官連携とは、企業(産)と教育機関(学)、行政(官)が連携して、新技術や新製品の開発等を行うことです。 名取市では、多様な主体による市民本位のまちづくりを基本理念に、産学官連携事業にも積極的に取り組んできました。 例えば、海外出身者向けの公共施設見学会や増田川ハイキングマップの制作、子どもファンド事業への協力やなとりん号の車両デ…
-
その他
その他のお知らせ(広報なとり 令和6年9月1日号)
■今月の表紙 下増田地区のトマト栽培ハウスで収穫を喜ぶのは、農業体験の「なとり・ぐるっと親子講座」の参加者。実の大きさや赤みを頼りに吟味し、丁寧に収穫していった。摘んだトマトをその場でほおばる親子も。「甘くておいしーい」「いくつでも食べられそう」とにぎやかな声がハウスの中にこだましていた。この日はキュウリの栽培ハウスとトウモロコシ畑も訪ねた。親と子のいい夏の思い出になりましたね! ■なとりの最新情…