広報なとり 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
岩沼警察署からのお知らせ
■年末年始特別警戒取締りの実施 年末年始は、金融機関やコンビニエンスストア等を対象とした強盗事件などの犯罪の発生が懸念されます。警察では、パトロールなどの街頭活動を強化し、年末年始特別警戒を実施します。 ■携帯電話も危ない!~特殊詐欺の電話は固定電話だけじゃない~ 携帯電話に「未納料金や高額当選金がある」等という電話・SMSがくるのも特殊詐欺です。相手の電話番号をよく確認してから対応しましょう。 …
-
くらし
市有地の売払い
対象物件:本郷字町田8番1、8番4 宅地 104.64平方メートル ※2筆まとめての売却になります。 ●最低売却価格 4,165,000円 申請書の配布・受付:12月5日(木)まで9:00~17:00(土日曜、祝日を除く) 申請場所:市役所4階財政課 売却方法:一般競争入札方式 入札日時:12月19日(木)10:00~ ※申請書等は、市ホームページからもダウンロードできます。 問合せ:総務部財政課…
-
しごと
自衛官等募集案内
問合せ:自衛隊宮城地方協力本部名取地域事務所/担当:菊地 【電話】383-8752
-
くらし
年末年始も消費者トラブルに注意! ~トラブルを未然に防ぎ、気持ちの良い年末年始を~
年末年始は、在宅時間の増加や、新年を迎える準備などに伴い、自宅で保管するお金が多くなるなど、普段と違う消費行動を取ることが多くなります。 このような期間を狙って悪質商法や詐欺などを行う事業者や犯罪者により、トラブルに巻き込まれる危険が増えてしまいます。慎重な行動・判断で契約には十分注意し、トラブルの未然防止を心掛けましょう。 【高齢者に多い消費者トラブル】 ●在宅時の訪問販売や訪問購入トラブル、悪…
-
くらし
「なとり共創ラボ」活動をスタートしました!
学生や社会人、企業とともに地域の課題を解決し、名取市の未来を創る「なとり共創ラボ」の第1回の活動を10月14日に開催しました。学生や社会人など26名が参加し、グループワークを通じて、今後取り組みたいテーマを考える場となりました。参加者からは「ひとりで考えていては思いつかなかったような気付きや発見が得られて面白かった」といった意見をいただきました。 参加できなかった方、これからご参加したい方も大歓迎…
-
くらし
市民活動支援センターからのご案内
■「教えて!市民活動専門相談会」 ボランティア・団体運営・法人設立・会計・雇用・ITなどの市民活動に関するさまざまな相談を受け付けています。 日時:12月26日(木) (1)13:30~14:30 (2)14:45~15:45 (3)16:00~17:00 会場:名取市市民活動支援センター 対象:市内で活動するNPOや市民活動団体メンバー、市内在住で市民活動に興味のある人 定員:先着3団体(予約制…
-
くらし
令和6年度名取市学生提案型まちづくり採択事業
■「みんなのセミナーin名取」参加者(セイト・当日ボランティア)募集! 東北大学学習支援センターSCCによる学びの場づくりプロジェクトとして、誰でもセンセイ、誰でもセイトになれる「学校ごっこ」イベントを開催します。当日は様々なジャンルの授業(1コマ50分間)が開講されます。ぜひご参加ください! 日時:12月22日(日)9:30~16:30(出入自由) 会場:増田公民館(近隣に有料駐車場あり、市役所…
-
子育て
未来のまちへチャレンジ! 2024なとりこどもファンド
■採択団体紹介!~こどもたちのアイデアが実現しています~ 活動団体:communication world 活動テーマ:名取×匠建築でバリアフリーなコミュニケーションの場を作ろう。 市内小中学生を対象に、教育版マインクラフト(フィールドで建物を自由に建築し、制作することができるゲーム)を使用して、名取市の新たな観光商業施設を考えるワークショップを開催しました。 グループワークでは、子どもたちが理想…
-
くらし
令和5年度名取市協働提案採択事業市民提案型の活動報告
団体名:特定非営利活動法人仙台傾聴の会 事業名:「聴く力」でコミュニケーション能力アップ事業 協働した課:生涯学習課 内容:コミュニケーションの能力を高め、日常生活に役立たせるための「傾聴」スキルを学ぶ講座を実施しました。講座は、3回の連続講座で16名の方が参加しました。傾聴のスキルは、相手に寄り添い、しっかりと耳を傾けるスキルです。このスキルを得ることで、相手の意図を汲み取ることができるようにな…
-
くらし
人権特設相談・啓発展示のお知らせ
12月4日~10日は「人権週間」です。身近な人権に関する悩みごとを人権擁護委員に相談できる特設人権相談と人権啓発展示を実施します。相談無料、予約不要で秘密は厳守します。 ■特設人権相談 日時:12月8日(日)10:00~15:00 場所:増田公民館 研修室3 ■人権啓発展示 日時:11月23日(土)~12月6日(金)まで 場所:図書館 情報発信コーナー ■その他の人権相談 全国共通 人権相談ダイヤ…
-
くらし
令和6年度名取市協働提案事業(市民提案型・行政提案型)の採択事業・団体紹介
7月1日から7月31日まで募集していた協働提案事業(市民提案型・行政提案型)について、協働事業審査会で審査した結果、次の事業・団体が採択されました。 事業実施期間は、令和7年4月~令和8年2月27日です。 採択事業名:なとりこどもまちづくり実験室(市民提案型) 団体名:特定非営利活動法人地星社 事業内容:地域づくりやまちづくりに関心のある子どもを対象に、地域の魅力や自分たちの生活する「まち」につい…
-
スポーツ
宮城県女子駅伝競走大会 参加チーム募集
開催日時:令和7年1月18日(土) 受付:8:00~ 開催場所:サイクルスポーツセンター 種目:募集種目は次のとおり (1)中学の部 10:00~ (2)一般・高校の部 12:00~ 参加資格:宮城陸上競技協会の競技者登録の有無は問いません。 申込締切日:12月12日(木)正午必着 ※期限厳守 大会開催要項等:大会開催要項など詳細は、宮城陸上競技協会ホームページをご覧ください。本紙P.37記載の二…
-
スポーツ
小学生ドッジボール大会参加チーム募集
開催日時:令和7年2月24日(月・振休)8:30~15:00(予定) 開催場所:市民体育館 ※大会当日、車でお越しの際は、市民体育館または市役所駐車場を利用してください。 参加資格:市内の小学生 参加料:無料 種目:種目は次のとおりです。各部17人以内で申し込んでください。全種目常時出場選手は12人です。 ●男子の部(5年生以上の児童。女子も入れます) ●女子の部(5年生以上の女子児童) ●男女混…
-
くらし
市民のうごき/使用済み天ぷら油 公民館の回収日程【12月】
■市民のうごき (令和6年10月31日現在) 対前月比 ●人口 男:39,180人 +22 女:40,639人 +22 計:79,819人 +44 うち外国人:651人 +0 ●世帯 33,972 世帯+44 ■使用済み天ぷら油 公民館の回収日程 12月 ●相互台・高舘 2日(月) ※回収時間 10:20~11:00 公民館で3カ月に一度回収します。 (福)みのり会で回収された廃食油は、(株)オイ…
-
くらし
そうだん室(1)
※子育て相談関係の連絡先は本紙11ページに掲載しています ※「身体障がい者相談」および「知的障がい者相談」の「場所」は今年度は全て社会福祉課内相談室(1階)です ■行政相談 日時:20日(金)10:00~15:00 場所:市民相談室(1階) 問合せ:市民協働課 【電話】724-7146 ■消費生活相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 9:00~16:00 場所:市民協働課(3階) 問合せ:市民…
-
くらし
そうだん室(2)
※子育て相談関係の連絡先は本紙11ページに掲載しています ※「身体障がい者相談」および「知的障がい者相談」の「場所」は今年度は全て社会福祉課内相談室(1階)です ■ひとり親・寡婦家庭相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 時間は要相談 場所: ・仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)(塩竈市北浜4-8-15) ・仙台保健福祉事務所岩沼支所(岩沼市中央3-1-18) 問合せ: ・電話予約制 【電話】36…
-
くらし
市税などの納期/消防署からのお知らせ
■市税などの納期 納期限は1月6日(月)です。 ●固定資産税 4期 ●国民健康保険税 8期 ●介護保険料 7期 ●後期高齢者医療保険料 6期 問合せ: ・税務課収納管理係 【電話】724-7115 ・介護長寿課介護管理係 【電話】724-7110 ・保険年金課後期高齢者医療・年金係 【電話】724-7105 納付は、納期限内にお願いします。市税の納付に、便利で確実な「口座振替」をご利用ください。W…
-
くらし
水道修繕当番工事店
受付時間:8:30~17:00 ■業者連絡先 ▽(株)吉川設備 【電話】382-2840 ▽(株)相澤設備 【電話】382-3540 ▽(株)大湧工業 【電話】384-5016 ▽(株)渡辺技工名取支店 【電話】384-2676 ▽河北アロー設備(株) 【電話】384-3022 ▽鹿又工業(株) 【電話】395-5432 ▽(有)青木設備工業所 【電話】384-1330 ▽(株)いこい住設 【電話…
-
くらし
まざらin
「仲間に入りましょう」の意味の名取弁と、「(活動などに)参加して…」の意味を持つ「IN」を合成した造語。 皆さんが実施するイベントや、サークルへの参加者募集の情報を掲載します(先着順、120字程度)。 ●営利や政治・宗教活動を目的とした催し物などは掲載できません。 ●記事の内容について、市は責任を負いません。掲載を希望する個人・団体などは、なとりの魅力創生課国際交流・広報係(3階・【電話】724-…
-
イベント
12月イベント案内(Event information)【図書館】
■令和6年度「図書館まつり」を開催します 日時:12月8日(日)10:00~15:00 場所:図書館 増田公民館 内容: ・ブックリサイクル ・子どものおはなし会(ねむの木、スマイル) ・大人のおはなし会(キラキラの会) ・工作コーナー ・バックヤードツアー ・なととの部屋andお休み処 ・調べる学習コンクール表彰式 ・その他、物販・展示等 ※詳しくは図書館ホームページやチラシ等を…