広報なとり 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
そうだん室(1)
※子育て相談関係の連絡先は本紙8ページに掲載しています ■行政相談 日時:21日(金)10:00~15:00 場所:市民相談室(1階) 問合せ:市民協働課 【電話】724-7146 ■消費生活相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 9:00~16:00 場所:市民協働課(3階) 問合せ:市民協働課 【電話】724-7165 ■人権相談 日時:13日(木)10:00~15:00 場所:市民相談室(…
-
くらし
そうだん室(2)
※子育て相談関係の連絡先は本紙8ページに掲載しています ■ひとり親・寡婦家庭相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く 時間は要相談 場所: ・仙台保健福祉事務所(塩釜保健所)(塩竈市北浜4-8-15) ・仙台保健福祉事務所岩沼支所(岩沼市中央3-1-18) 問合せ: ・電話予約制 【電話】363-5507 ・こども支援課 【電話】724-7119 ■家庭児童相談 日時:毎週月~金曜日 ※祝日を除く…
-
くらし
市税などの納期/消防署からのお知らせ
■市税などの納期 納期限は2月28日(金)です。 ●国民健康保険税 10期 ●介護保険料 9期 ●後期高齢者医療保険料 8期 ●下水道事業受益者負担金 4期 問合せ: ・税務課収納管理係 【電話】724-7115 ・介護長寿課介護管理係 【電話】724-7110 ・保険年金課後期高齢者医療・年金係 【電話】724-7105 ・下水道課下水道総務係 【電話】724-7131 納付は、納期限内にお願い…
-
くらし
水道修繕当番工事店
受付時間:8:30~17:00 ■業者連絡先 ▽(株)吉川設備 【電話】382-2840 ▽(株)相澤設備 【電話】382-3540 ▽(株)大湧工業 【電話】384-5016 ▽(株)渡辺技工名取支店 【電話】384-2676 ▽河北アロー設備(株) 【電話】384-3022 ▽鹿又工業(株) 【電話】395-5432 ▽(有)青木設備工業所 【電話】384-1330 ▽(株)いこい住設 【電話…
-
イベント
まざらin
「仲間に入りましょう」の意味の名取弁と、「(活動などに)参加して…」の意味を持つ「IN」を合成した造語。 皆さんが実施するイベントや、サークルへの参加者募集の情報を掲載します(先着順、120字程度)。 ●営利や政治・宗教活動を目的とした催し物などは掲載できません。 ●記事の内容について、市は責任を負いません。掲載を希望する個人・団体などは、なとりの魅力創生課国際交流・広報係(3階・【電話】724-…
-
イベント
2月イベント案内(Event information)【図書館】
■図書館の本で楽しもう! ~ちりめんで作る豆だるま~ 日時:2月18日(火)13:30~15:30 場所:増田公民館 講義室 対象:一般 定員:15人 料金:500円(材料代) 持ち物:裁縫セット 申込み:2月1日(土)9:00~ 図書館に電話または直接 ■ナイトライブラリー「人生を豊かにする食生活~更年期・高齢期への心構え~」 日時:2月28日(金)19:30~20:30 場所:カフェコーナー …
-
イベント
2月イベント案内(Event information)【歴史民俗資料館】
■令和6年度 第4回 名取の歴史講座 内容:「令和5年度の発掘調査について」 発掘調査を実施した十三塚遺跡の弥生時代の遺構・遺物や、町裏遺跡の古代の遺構・遺物などについて当館職員が紹介します。 日時:2月8日(土)13:30~15:00 料金:無料 定員:40名 場所:体験学習室 申込み:1月25日(土)午前9時から直接または電話でお申し込みください。 ■第19回企画展関連講演会「7~8世紀の名取…
-
イベント
2月イベント案内(Event information)【文化会館】
下記内容は発行日現在のもので、主催者の都合により掲載していない催事もあります。 詳しくは、★は文化会館まで、それ以外は各主催者までお問い合わせください。 ■なとりアートキャラバン2025~芸術で地域めぐり~★ (1)ヘンリ・タタルand木下順子コンサート~世界音楽紀行~ 日時:2月16日(日)13:00(12:30開場) 場所:高舘公民館 ホール 料金:入場無料(整理券必要) 内容:ヘンリ・タタル…
-
イベント
2月イベント案内(Event information)【名取市スポーツ協会】
■第3回名取市スポーツ協会会長杯 モルック大会 出場者募集! 日時:3月15日(土)8:30~12:00 受付開始8:00~ 場所:市民体育館 アリーナ ※体育館用シューズをご持参下さい 対象:市内在住・在勤・在学※の方、市内モルック団体加入者など ※小学3年生以上推奨 種目:団体戦(2~3名で応募可/1チーム) 競技は2名以上で行います 料金:1チーム500円 大会規定等:スポーツ協会ホームペー…
-
くらし
市長コラム 縦走
名取市長 山田司郎(やまだしろう) 「若い皆さんに贈る言葉」 今年の名取市のテーマを漢字一文字で表すと「育」です。子育て、教育、夢を育む、などに使われます。 育むという言葉は、「親鳥が雛を守り育てる」「子を養い育てる」という意味の他に、「大事に守って発展させる」という意味があります。 私は皆さんに「想像力」を育んで欲しいと思います。 知識と知恵、経験。いずれも人生にとって大切です。 一方、今はこれ…
-
その他
その他のお知らせ(広報なとり 令和7年2月1日号)
■今月の表紙 年の初めに消防に携わる人たちが一堂に会し地域の安全を願い、関係者の士気を高める「消防出初式」。今年は1月12日に市役所駐車場で開かれ、消防団員と婦人防火クラブ員、消防職員合わせて約400人が参加しました。式典の最後には、一斉放水も。日ごろの訓練で培った成果を発揮し、迅速かつ正確、息があった動作を披露していました。 ■なとりの最新情報や魅力が満載!! ・市HP ・Facebook ・Y…