広報多賀城 令和6年11月号

発行号の内容
-
文化
〈歴史の風〉多賀城南門復元
西暦724年に造られた多賀城は、令和6(2024)年に創建1300年を迎えました。 多賀城跡の正面に、巨大な門と築地塀(ついじべい)が姿を現しました。この門と築地塀は、発掘調査の成果から、多賀城跡の施設が最も豪華であったとされる奈良時代後半のものを復元しています。 多賀城碑に刻まれた、天平宝字6(762)年に藤原朝獦(ふじわらのあさかり)によって大規模に改修された当時の姿が、現代に甦(よみがえ)り…
-
文化
〈歴史の風〉Tagayasu プロジェクト [連載55]
■多賀城創建1300年記念事業 ▼SILK ROAD RUNWAY 2024 「多賀城」をシルクロードの終着点と位置づけて、「ファッションで古代と現代とをつなぐ」をコンセプトに、市民参加型ファッションショーを開催し、多賀城創建1300年記念事業のフィナーレを飾ります。 ファッションは自分を表現する手段のひとつです。多賀城創建1300年を契機に、ファッションを多賀城の新たな文化とするまちづくりを目指…
-
くらし
多賀城創建1300年の歴史にかかわる3つの友好都市
多賀城創建1300年を迎えた今、本市と友好都市となっている3都市との交流を紹介します。 ■奈良県奈良市(平成22年2月6日締結) 奈良県最北端に位置する都市で、平城京が築かれた地です。現在も奈良県政の中心地として、また日本を代表する観光都市として発展しています。 昨年度からは、古代から文化的交流のあった奈良と多賀城の縁を現代につなげる企画である「多賀城Cinema Complex withなら国際…
-
子育て
こどもエコ日記
夏休み期間中、市内の小学5年生の児童が、夏休み期間中、市内の小学5年生の児童が、環境に優しい行動に取り組みました。環境に優しい行動に取り組みました。 自由に記録してもらった行動や取り組んで自由に記録してもらった行動や取り組んでみた感想を抜粋して紹介します。 ■電気の節約 ・エアコンの効いた部屋でみんなで過ごす。 ・テレビを見ないときは消す。 ■水の節約 ・お風呂の水を洗濯に使う。 ・雨水を貯めて花…
-
くらし
市役所からお知らせ(1)
[1]11月9日(土)は多賀城市総合防災訓練です 日時:11月9日(土)9時~12時 場所:家庭や職場、指定避難所、各地区集会所・公園など 訓練:ステージ1とステージ2に分けて実施します。 ◆ステージ1:大災害を想定した避難訓練、安全確保訓練(全地区) 9:00 大地震発生シェイクアウト訓練((1)姿勢を低く、(2)頭を守り、(3)じっとする) ↓ 9:03 大津波警報発令・避難指示発令津波避難訓…
-
くらし
市役所からお知らせ(2)
[3]市職員の定数や給与などをお知らせします (1)職員定数 本市では、多賀城市定員管理計画に基づき、限られた行政経営資源の中、効率的な行財政運営を実現するため、効果的・効率的な業務執行の仕組みづくりに取り組んできました。 その結果、職員数のピークは平成7年度の532人でしたが、令和6年度は、107人少ない425人となりました。前年度との比較では、3人の減となっています。 今後も引き続き、適正な職…
-
くらし
市役所からお知らせ(3)
[4]11月は「秋のこどもまんなか月間」です こども家庭庁では、秋のこどもまんなか月間の取り組みの一つとして、「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」により、家庭や学校、地域などの社会全般にわたり児童虐待問題に対する深い関心と理解が得られるよう、児童虐待防止のための取り組みを実施しています。 また、もう一つの取り組みとして、11月第3(日)を「家族の日」、その前後各1週間を「家族の週間」と…
-
子育て
市役所からお知らせ(4)
[6]令和7年度保育所等の入所申請(一斉受付)を実施します 市内の認可保育所、認定こども園、小規模保育事業所および事業所内保育事業所の令和7年度入所申請書類は、市HPでダウンロード可能です。 申請の受付については、次のとおりです。 ●対象 就労などの理由で保育が必要な世帯であって、令和7年4月1日から6月1日までに市内の保育所などに入所を希望する未就学児の保護者(未出生児は、出生後から受け付けしま…
-
くらし
市役所からお知らせ(5)
[10]年金機構からのお知らせ ■公的年金等の扶養親族等申告書の提出をお忘れなく 内容:令和7年2月以降に年金から源泉徴収される所得税について、各種控除を受ける際に必要な申告書です。 対象者には9月中旬より順次発送していますので、届いたら、記載されている期限内に同封の返信用封筒で提出してください。 *市役所では受け付けできませんので注意してください。 *各種控除に該当しない人(受給者本人が障害者・…
-
くらし
多賀城ホットトピックス
■創立40周年をみんなでお祝い 9月27日、公益社団法人多賀城市シルバー人材センター創立40周年記念式典が文化センターでありました。 シルバー人材センターは、昭和59年に県内3番目のセンターとして創立されてから、今年4月に40周年の節目を迎えました。 現在、会員は507人で、会員の皆さんは、人生経験を活かし、庭木の剪定、草刈り、掃除、賞状書きなどで、積極的に地域で活動しています。 この日は、記念式…
-
しごと
くらしの情報「募集」
■週30時間勤務保育士 募集人数:若干名 任用期間:任用日〜令和7年3月31日(勤務の状況などにより延長する場合有) 報酬:月額15万2523円(期末手当、勤勉手当、時間外勤務手当、通勤手当、年次有給休暇、社会保険有) 勤務時間:7時19時15分、1日6時間週5日、シフト制、(土)勤務有 勤務場所:公立保育所(志引、八幡、桜木)のいずれか 資格:保育士資格 面接日程:相談の上決定 申し込み:履歴書…
-
くらし
くらしの情報「くらし」
■コンビニ交付一時停止について 庁舎停電のため、次の日時はマイナンバーカードによるコンビニ交付が利用できません。 ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。 利用停止日:11月23日(土)(祝)終日 問合せ:市民課市民係 【電話】368-1104 ■全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間 仙台法務局および宮城県人権擁護委員連合会では、同週間に合わせ時間を延長して、夫やパートナ…
-
くらし
くらしの情報「すまい」
■市営住宅入居者募集 市営住宅の入居者を12月に募集します。詳しくは、多賀城NOW12月号を確認してください。 申込資格: ・一般世帯…月収額が15万8千円までの人 ・裁量世帯(障害者や未就学児を含む世帯)…月収額が21万4千円までの人 申し込み:12月1日(日)12日(木)まで宮城県住宅供給公社(仙台市青葉区上杉1の1の)へ郵送 *11月29日(金)から都市計画課で申込用紙を配布 問合せ:宮城県…
-
くらし
くらしの情報「安全」
■秋の火災予防運動が行われます 期間:11月9日(土)〜11月15日(金) 冬を迎えるにあたり暖房器具などの使用が増え、空気も乾燥し、火災の発生しやすい時季となりますので、火の取り扱いなどには十分注意してください。 消防署では随時、町内会や事業所などを訪れ、消防訓練や防火防災に関する防火座談会を実施していますので、消防署へ問い合わせてください。 塩釡地区管内では、全ての住宅に住宅用火災警報器の設置…
-
くらし
くらしの情報「福祉」
■宮城障害者職業能力開発校 令和7年度受講生募集 科名: (1)Webデザイン科 (2)OAビジネス科 (3)総合実務科 訓練期間:令和7年4月10日(木)〜令和8年3月12日(木) 選考日:(1)(2)12月6日(金) (3)12月13日(金) 選考場所:宮城障害者職業能力開発校(仙台市青葉区台原5丁目15の1) 募集期間:(1)(2)11月15日(金)まで (3)11月21日(木)まで 募集対…
-
健康
くらしの情報「健康」
■Vitality walk challenge〜海に至るSioのみち塩釡街道さんぽ〜 住友生命保険相互費用会社・塩釡市との連携ウォーキングイベントを開催します! 多賀城創建1300年本番を迎えるこの秋!見どころ満載の多賀城から塩釡へと至る塩釡街道をみんなで歩きませんか? 日時:11月30日(土)9時30分〜12時 スタート地点:中央公園 ゴール地点:ふれあいエスプ塩竈 対象:本市在住、在勤、在学…
-
子育て
くらしの情報「子育て」
■児童扶養手当の支給 9月〜10月分を受給資格者の指定口座に11月11日(月)に振り込みます。翌日以降に確認してください。 *児童扶養手当は、原則ひとり親に支給します。 問合せ:子ども政策課子育て支援係 【電話】368-1606 ■就学援助の新入学用品費入学前支給申請 令和7年4月に本市の小・中学校へ入学する子どもの保護者で希望する人に、新入学用品費の入学前支給を行います。 対象:次の全てに該当す…
-
くらし
くらしの情報「年金」
■11月30日(いいみらい)は「年金の日」です ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。 「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、ご自身の年金記録からさまざまな条件を設定した上で、年金見込額の試算をすることもできます。 詳しくは、日本年金機構HPを確認してください。 問合せ:ねんきん定期便・ねんきんネット専…
-
しごと
くらしの情報「仕事」
■宮城県最低賃金の改正 宮城県内の事業場で働く全ての労働者(臨時、パート、アルバイトなどを含む)に適用される宮城県最低賃金は、次のとおり改正されました。詳しくは、問い合わせてください。 時給:973円 効力発生日:10月1日(火) 問合せ:宮城労働局賃金室 【電話】299-8841 ■ポリテクセンター宮城令和7年1月入所受講生募集 募集訓練科名・定員: (1)[住宅リフォーム科] 定員15人 (2…
-
イベント
くらしの情報「催し」
■STEPレクリエーションフェスティバル 10月27日(日)に開催予定でしたが、次のとおり延期し開催します。 日時:11月24日(日)10時14時 場所:さんみらい多賀城イベントプラザ(STEP) 対象:市内およびその周辺に住んでいる人 内容:ニュースポーツ・トランポリン体験会、屋外飲食ブース 費用:無料 申し込み:不要 *詳しくは、市HPを確認してください 問合せ:地域コミュニティ課市民活動推進…
- 1/2
- 1
- 2