広報りふ 令和7年1月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙・人口
■今月の表紙 ◇利府スポーツ流鏑馬大会 今月号は11月10日(日)に町内で開催されたスポーツイベントについて紹介しています。ぜひご覧ください。 ■人口 11月末(前月比) 14,447世帯(+24) 35,831人(+19) 男:17,677人(+12) 女:18,154人(+7)
-
スポーツ
【特集】利府町スポーツDAY開催!
11月10日(日)に、第2回利府スポーツ流鏑馬大会(会場…多目的運動場)・利府ラリー2024(会場…イオンモール新利府南館および町内公道)・髙田式体育教室(会場…利府中学校体育館)が同日開催され、当日は多くの参加者や来場者で町全体が盛り上がっていました。 ■利府ラリー2024 公道をラリーコースとした競技のほか、ボンネットバスの同乗体験なども行われました。ラリー開始前には来場者が集まる中、ラリーカ…
-
くらし
【特集】新年のご挨拶
謹んで新春のお喜びを申し上げます 新年あけましておめでとうございます。 町民の皆様におかれましては、希望に満ちた輝かしい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。また、本町の行政にご理解とご協力を賜り、改めて感謝を申し上げます。 昨年を振り返りますと、1月1日に発災した令和6年能登半島地震をはじめとして、各地で自然災害や異常気象に見舞われる1年となりました。被災された方々に対し心からお見舞い申し上げ…
-
くらし
令和6年12月議会定例会
令和6年12月3日(火)~6日(金)の会期で、利府町議会定例会が開催されました。 町長が提出した議案18件すべてが原案どおり可決されました。 ■可決された主な議案 ◇利府町特定個人情報に関する条例の一部を改正する条例 健康保険証が廃止されることに伴い、次の対象事務において利用する医療保険給付関係情報について、個人番号を活用した情報連携を図ります。 対象事務:母子・父子家庭医療費の助成事務、子どもの…
-
くらし
税のトピック~申告を忘れずに行いましょう~
所得税や住民税の算定に必要となる1年間の所得を申告いただく時期が迫ってきました。対象となるのは、毎年1月1日から12月31日までの期間に得た所得です。 課税される所得税や住民税はさまざまな行政サービスの原資となりますので、私たち1人ひとりの正しい申告が公平で住みよい社会づくりにつながります。 また、申告により算定された住民税は国民健康保険税、後期高齢者医療保険料および介護保険料の算定にも用いられ、…
-
くらし
夢チャレンジ応援事業 活用者の声を紹介します
町では、個人や団体の方が持つ夢へのチャレンジを応援する「利府町夢チャレンジ応援事業(10万円を上限とした補助事業)」を実施しています。 令和5年度および令和6年度に本制度を活用し、夢にチャレンジした方々の声を紹介しますので、皆さまが持つ夢へのチャレンジのきっかけにしてください! ※令和6年度の申し込みは、1月31日(金)が期限です。 ■質問項目 (1)あなた(あなたの団体)について教えてください。…
-
くらし
令和5年度分ダイジェスト版 人事行政の運営等の状況
■本町の人事行政の運営等の状況(令和5年度分)を公表します。 全体版については、役場庁舎前掲示板および町ホームページに掲載しています。 ◇表の見方 すべての表は、令和5年4月1日現在の状況ですが、一部、比較対照や基準時が定められているものがあります。 ◇職員の給与 (1)人件費(普通会計決算) 区分:5年度 住民基本台帳人口(令和5年度末):35,804人 歳出額A:14,864,521千円 実質…
-
くらし
まちからのお知らせ(1)
■利府町道路整備計画(案)に対するご意見を募集します 町内の道路整備・改良に関する指針となる「利府町道路整備計画」を策定するにあたり、広く町民の皆さまのご意見を反映させるため、パブリック・コメントを実施します。 受付締切:1月17日(金)まで(必着) 詳細は、町ホームページをご覧ください。 問合せ:都市整備課 まちづくり戦略係 【電話】767-2342 ■介護認定で障害者控除が受けられます 要介護…
-
くらし
まちからのお知らせ(2)
■普通救命講習会を開催します 日時:1月22日(水)午後1時30分 場所:町民交流館(ペア・パル利府)研修室 対象者:町内に居住または勤務されている16歳以上の方(定員30人) 内容:3時間コースで、受講者には修了証を交付します。 申込期限:1月15日(水) 受講料:無料 ※講習会の開催にあたっては、実施日に5人以上の申込みがあった場合に実施しますが、実施予定の人数に満たない場合は、中止のご連絡を…
-
くらし
まちからのお知らせ(3)
■日曜開庁日 1月12日(日)午前9時〜午後1時 ◇取り扱い窓口 転入・転出等の手続き、住民票等の諸証明発行、子育て(手当)関係、国保加入脱退手続き、マイナンバーカードの交付(要予約)、納税相談、水道開閉栓手続き等 ■夜間納税相談窓口 1月31日(金)午後8時まで ■今月の納期限 1月31日(金) ・町県民税第4期 ・国民健康保険税第8期 ・後期高齢者医療保険料第7期 ■マイナンバーカード交付夜間…
-
イベント
Information みんなの広場[もよおし]
■不動産無料相談会 不動産に関する相続・空き家・取引など、知りたいことや困りごとについての相談会です。お気軽にご利用ください。 ※予約優先 日時:1月15日(水)午後1時30分~午後3時30分 場所:文化交流センター「リフノス」研修室1 問合せ:公益社団法人 宮城県宅地建物取引業協会塩釜支部 【電話】253-6420 ■新春講演会 日時:1月22日(水)午後3時30分~午後5時 場所:ホテルグラン…
-
くらし
Information みんなの広場[くらし]
■デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」の登録推進について デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」のミニアプリである自然災害避難支援アプリ「みやぎ防災」の運用が始まりました。「みやぎ防災」を登録した8万人の方に、抽選で3,000円相当のポイントをプレゼントします。さらに、「みやぎポイント」アプリの友達紹介機能で5人の新規登録をお手伝いいただくと、500円相当のポイントを2回までプレゼントします。 …
-
しごと
宮城県最低賃金改正のお知らせ
問合せ:宮城労働局賃金室 【電話】299-8841
-
講座
Information みんなの広場[ぼしゅう]
■子育て講座「~親と子の関係を育てるコミュニケーションを学ぶ~」受講者募集 日時:1月31日(金)午前10時~正午 場所:保健福祉センター 大ホール 内容:「子どもが言うことを聞かない」、「こんな時どう伝えたらいいんだろう」、「しつけってどうすればいいの」そんな思いを抱えていらっしゃいませんか。CCAP版「親と子の関係を育てるペアレンティングプログラム(R)」ファシリテーターが、よりよい親と子の関…
-
くらし
消防からのお知らせ
■住宅用火災警報器の設置・点検をお願いします ■11月の事故火災(町内) ◇交通事故 12件(67件) 前年度同期 9件(66件) ◇火災 2件(10件) 前年度同期 0件(5件) ( )内は1月からの累計
-
くらし
令和7年1月 RIFUカレンダー
時…時間 対…対象 持…持ち物 予…要予約 場…場所 ■母子健康手帳交付と妊婦面接 日時:毎週金曜日(祝日を除く)午後1時15分〜(1時間程度) 持ち物:妊娠届・マイナンバーカード(通知カードの場合には、写真付きの本人確認書類も必要です)・口座情報の写し(妊婦名義のもの) 場所:保健福祉センター ※妊婦本人がお越しください。来所が難しい場合は、あらかじめご連絡ください。 問合せ:子ども家庭センター…
-
くらし
各種相談会
■肝炎・エイズの検査と相談 骨髄バンク登録(要予約) 日時:17日(金)、22日(水) 問合せ:塩釜保健所 【電話】363‒5504 ■こころの相談(要予約) 日時:9日(木)、20日(月) 問合せ:塩釜保健所 【電話】365‒3153 ■ひきこもり・思春期こころの相談(要予約) 日時:8日(水)、15日(水) 問合せ:塩釜保健所 【電話】365‒3153 ■アルコール・薬物関連問題専門相談(要予…
-
子育て
生涯学習のひろば(1)
■ジュニア・リーダー「十符っ子」 ◇定例会のお知らせ 日時:1月19日(日)午後2時~午後4時 場所:中央児童センター「ぺあくる」2階 児童クラブ3 ■ジュニア・リーダー派遣依頼 お待ちしています 利府町ジュニア・リーダー「十符っ子」では、町内子ども会行事をはじめ、様々な行事へ赴き、面白いゲームやレクリエーションをして、子どもたちを楽しませています。 J・L(ジュニア・リーダー)に行事を盛り上げて…
-
イベント
生涯学習のひろば(2)
■文化交流センター「リフノス」 随時、イベントやお知らせを発信していますので、ホームページもぜひご覧ください。 開館時間: ・公民館・文化会館…午前9時~午後9時 ・図書館…午前9時~午後8時 ・カフェレストラン…午前11時~午後7時(月曜定休) ◇写真家 石川直樹(いしかわなおき) 対談andトークショー 世界をフィールドに活躍されている写真家の石川直樹さんをお招きし、トークイベントを開催します…
-
健康
健康ガイド(1)
■(毎月開催)健康相談のお知らせ(予約制) 健康全般、歯科口腔に関することに保健師・管理栄養士・歯科衛生士がアドバイスします。 1回の相談時間:30分~45分 ※歯科衛生士への相談は(1)の枠1人のみ 問合せ:健康推進課 健康総務係 【電話】356-1334 ■3月31日まで! 無料クーポン券による成人男性の風しん抗体検査・予防接種 まだ抗体検査を受けていない方へ12月に無料クーポン券を郵送しまし…
- 1/2
- 1
- 2