広報のしろ 令和6年6月号

発行号の内容
-
スポーツ
アリナスだより
◆アクア体操 ・火曜コース(7月9日、16日、23日) ・金曜コース(7月12日、19日、26日) 午後1時30分~2時20分または午後2時30分~3時20分 定員:各成人18人 費用:1,000円 申し込み:6月1日(土)~20日(木)にフロントへ ◆バランスボールエクササイズ ・木曜コース(7月11日、18日、25日)午後1時30分~2時30分 ・金曜コース(7月12日、19日、26日)午前1…
-
くらし
のしろのわだい
最近の主な話題を紹介します。 ◆のしろさくら巡り2024(詳細は本誌24ページ参照) 今年は暖かい気候が続き、各地の桜スポットがお花見を楽しむ人でにぎわいました。春らんまんの様子を写真で紹介します。 ◆4月20、21日 うまいもの大集合in二ツ井 きみまち阪県立自然公園でうまいもの大集合in二ツ井が開催されました。きりたんぽ鍋や焼きそば、焼き鳥などが販売され、訪れた人は桜を愛でながらいろいろな「う…
-
その他
今月のとっておきレシピ
◆かんたん酢豚 トンまらないおいしさ! ◇材料(4人分) 豚小間肉…200g 塩…ひとつまみ こしょう…少々 酒…大さじ1 片栗粉…大さじ1 ごま油…大さじ2 冷凍野菜ミックス…400g(1袋) 水…大さじ2 A: ニンニク…1かけ ショウガ…1かけ ケチャップ…大さじ2 酢…大さじ1 砂糖…大さじ1 みりん…大さじ1 しょうゆ…小さじ2 片栗粉…小さじ2 ◇作り方 (1)豚肉に塩、こしょう、酒で…
-
その他
青春の1ページ
◆能代高校弁論部 合言葉は「ともに戦う」 ◇自分の意見が出来上がる楽しみを 7月の東北大会へ向けて活動する能代高校弁論部の皆さん。大会は、ディベート形式で議題について肯定派、否定派に分かれ意見を主張します。目標は全国大会出場。東北大会までに、議題について情報収集をしたり、練習試合を重ねたりして一つの意見をまとめていきます。 弁論の魅力として「相手の意見も取り入れながら自分の意見がだんだん出来上がっ…
-
その他
ちょっと寄ってく?あの店あの味
(詳細は本誌26ページ参照) ◆きみ恋カフェ ◇日々変わるきみまち阪を眺めて きみまち阪公園第一広場にあるきみ恋カフェ。カレーライスやオムライスなどのランチメニューのほか、自家製スイーツやドリンクを用意しています。きみまち阪や七座山などのきれいな景色を眺めながら、ゆっくりと食事を楽しむことができます。恋文神社の絵馬やポストカードなども販売しています。 ◇ここがおすすめ! きみまち阪の桜や紅葉をイメ…
-
しごと
のしろのしごと-能代の魅力ある企業を紹介-
◆株式会社あきた創生マネジメント 所在地/能代市二ツ井町切石字竜毛沢17-2 ◇介護の未来を見据えさまざまなチャレンジを実践 平成23年創業。「ショートステイ輪(能代市二ツ井町)」と「ショートステイ縁(大館市)」の2カ所の介護事業所を運営し、利用者とその家族の人生が充実したものとなるよう事業を行っています。 高齢化が進む中で「介護経営をリデザインする」ことを目指し、さまざまなチャレンジを行っていて…
-
その他
その他のお知らせ(広報のしろ 令和6年6月号)
◆本庁舎(代表【電話】52-2111) 〒016-8501能代市上町1─3 ◆二ツ井町庁舎(代表【電話】73-2111) 〒018-3192能代市二ツ井町字上台1─1 ◆編集と発行 能代市地域情報課(〒016-8501秋田県能代市上町1-3) 【電話】0185-89-2147 ◆能代市の人口(4月末現在) 人口:47,798人(男…22,210人 女…25,588人) 世帯数:23,973世帯 ◆…