広報のしろ 令和6年8月号

発行号の内容
-
しごと
消防職員採用試験
採用予定人数:上級・初級合わせて2人程度 主な受験資格: 上級…平成6年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方で、大学を卒業または、令和7年3月31日までに卒業見込みの方 初級…平成6年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方で、高校または、短期大学を卒業または、令和7年3月31日までに卒業見込みの方 ※その他身体要件や居住要件があります。 実施日:10月20日(日) 場所:能代山本…
-
くらし
消費一口メモ(182)
◆楽しい夏休み 海・川の事故に注意! 夏休みにみんなで海水浴や釣り(海・川)などを計画している方も多いと思います。お出かけの際は、次の点に注意しましょう。 1 天気が悪いときは海や川などに行かない 2 体調がすぐれないときは出かけない 3 波が高いときは遊泳しない 4 監視員がいる管理された海水浴場で遊泳する 5 子どもが海や川などに入るときは必ず大人が付き添う 6 子どもから目を離さない 7 海…
-
健康
のしろインフォ(健康・福祉)1
◆平成9年度~平成19年度生まれの女性へ ◇9月までに1回目接種を 子宮頸がんの予防のためのHPVワクチン接種について、積極的勧奨を差し控えていた期間に対象だった方へ接種機会を提供する「キャッチアップ接種」は、令和7年3月31日(月)までです。合計3回の接種を完了するまでには約6カ月かかるため、1回目を令和6年9月までに接種する必要があります。 ※接種券がお手元にない場合は再発行もできますので、お…
-
健康
のしろインフォ(健康・福祉)2
◆認知症カフェほっとカフェ 認知症の方やそのご家族、認知症の予防をしたい方、認知症の方を支えたい方など誰でも参加でき集う場です。 日時:8月26日(月)午前10時~正午 場所:鶴形公民館 問合せ:長寿いきがい課 【電話】89-5355 ◆一般介護予防教室 65歳以上の方が対象。 ◇本庁地域包括支援センター【電話】74-7156 日時:8月29日を除く毎週木曜日 午前9時30分~11時30分 場所:…
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当各種手続きをお忘れなく
各種手当の受給資格のある方(支給停止を含む)に通知書をお送りします。届け出の手続きをしない場合、8月以降の手当が受給できませんので忘れずに手続きしてください。 また、受給要件に該当しなくなったときや転居したとき、振込口座を変更するときなどは忘れずに届け出てください。 ◆児童扶養手当現況届 期間:8月1日(木)~30日(金)午前9時~午後5時 場所・問合せ: 子育て支援課【電話】89-2947 地域…
-
健康
8月の献血日程
2日(金) 10:00~11:15 中国木材株式会社能代工場 13:15~16:00 国土交通省能代河川国道事務所 6日(火)10:00~11:15 能代港湾事務所 問合せ: 能代保健所【電話】52-4333 健康づくり課【電話】58-2838
-
健康
8月の休日当番医
◆内科小児科 4日(日)能代循環器・呼吸器内科【電話】52-7890 11日(日)森岳温泉病院【電話】83-5111 12日(月・祝)小泉医院【電話】52-2427 18日(日)関医院【電話】73-2811 25日(日)淡路医院【電話】52-5015 ◆小児科 4日(日)平野医院【電話】54-3181 11日(日)石川こどもクリニック【電話】52-8558 18日(日)ねもとクリニック【電話】52…
-
子育て
子育てカレンダー 8月
妊娠中~子育てに関するイベントや健診のカレンダーです。 ■すくすくひろばサンピノ【電話】52-8115(午前10時~11時30分) ■さんぽえむ【電話】73-3111(午前9時30分~正午) ※(申)のあるイベントは申し込みが必要です。 ■つどいの広場「ぽけっと」(無料の遊び場)【電話】080-3206-1299 時間:午前9時30分~正午、午後1時~5時 場所:イオン能代店3階 お休み:8月11…
-
講座
講座イベント情報(1)
費用の記載がない講座やイベントは無料です。 ◆木産連・おもしろ塾 講演会 ◇能代木材産業連合会と市民おもしろ塾との共催「木材利用・森林整備と能代の可能性を考える!!」~行政中枢・技術研究第一線者による能代講演~ 日時:8月23日(金)午後2時~4時20分 場所:能代市文化会館 内容・講師: (1)東北の森林・林業・木材産業の今後を考える~林野行政マンからみた景色~/林野庁東北森林管理局長大政康史さ…
-
講座
講座イベント情報(2)
費用の記載がない講座やイベントは無料です。 ◆ユニカールでレクリエーション! 日時:8月24日(土)午前10時~正午 場所:勤労青少年ホーム 定員:障がいがある方とその家族など15人程度 申し込み:8月3日(土)午前9時から電話で 問合せ:中央公民館 【電話】54-8141 ※障がい者の生涯学習支援モデル事業 ◆残業バスケ 日時:9月13日(金)午後6時30分~9時 場所:アリナス 内容:スーツや…
-
講座
まちなか講座 8月
事前に予約してください。キャンセルは2日前までに。 ■畠町新拠点 各講座の所要時間は2時間程度です。 ◇PICKUP キャンドルアート杏音(25日) オンリーワンのキャンドルが作れます。 予約・問合せ:中心市街地活性化室 【電話】89-1414 ■恋文すぽっときみまち ◇PICKUP 和みアート講座(7日・17日) 予約・問合せ:恋文すぽっときみまち 【電話】88-8407
-
スポーツ
目指すは日本一!帝京大学準硬式野球部が今年も能代で強化キャンプと交流イベントを行います
8月13日(火)~21日(水)の期間で帝京大学準硬式野球部が選手・スタッフ約100人で能代球場を拠点にキャンプを行います。令和3年から来能しており、今年で4年目となります。 本キャンプは8月31日(土)から北海道で行われる「第56回全日本大学選抜準硬式野球大会」で日本一を獲得するための事前強化合宿となっています。 市民の皆さんとの交流イベントも予定しています。17日(土)、18日(日)には市内の小…
-
くらし
サロン 8月
誰でも気軽に立ち寄り、悩みなどを語ることができます。 心を休養させる場所としてご利用ください。 ◆お茶っこサロン 絆の会 日時:5日(月)午後1時~3時 場所:長崎集会所 ◆おひさまサロン あったかい”わ” 日時:4日(日)午後1時~3時 場所:市民プラザ ◆かいわば かいわば 日時:17日(土)午後1時~3時 場所:広域交流センター ◆コーヒーサロン ひとやすみ ひとやす…
-
くらし
みんなの相談窓口まるっとステーション 8月
丸ごと相談員が生活上の困り事・悩み事などお聞きします。相談ができるスペースの他にお茶やお菓子を食べながら交流するスペースもありますのでぜひお気軽にお越しください。 まるっとステーションまちなか(柳町):祝日を除く月~金曜日、午前10時~午後5時 南部公民館:9日(金)、16日(金)、23日(金) 東部公民館:7日(水)、21日(水)、28日(水) 檜山公民館:6日(火)、20日(火)、27日(火)…
-
子育て
子ども館だより
休館日:8月5日(月)、13日(火)、19日(月)、23日(金)、26日(月) (サ)あきたサイエンスクラブ推奨講座 (市)市内在住の方優先 ◆プラネタリウム新番組 (1)「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2 チコとキョエの星空タイムトラベル 謎のラニアケア超銀河団」(ファミリー向け) 火~金 10:00、11:00 土・日・祝 10:00、11:00、14:30 (2)「ネイチャーリウム …
-
講座
木工教室だより
◆能代市木の学校 ◇8月木工教室 日時:8月28日(水)・29日(木)午前9時~正午 内容:丸椅子を作ります。 定員:各日15人(申し込み多数の場合抽選) 費用:2,200円 申し込み:8月5日(月)(必着)までに往復はがきまたは木の学校ホームページの問い合わせフォームに作品名、講座名、製作希望日(いずれか1日)、郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入 送り先:〒016-0171能代市河戸川字南西山…
-
くらし
図書館だより
◆能代図書館 ◇夏休み調べ学習おてつだい隊 本の調べ方やテーマの決め方など自由研究のお悩みごとを図書館スタッフがサポートします。 期間:8月末まで 開館日の午前9時~午後4時 対象:小・中学生(申し込み不要) ◇おはなし会(ホワイトブックス) 日時:8月20日(火)、24日(土)午前10時30分~ ◇図書館映画上映会 上映日:8月18日(日) ・夏休み3本立て上映 午前11時~「トムとジェリー2」…
-
くらし
PICKUP 読んでみて!わたしの推し本
◆能代高等学校二ツ井キャンパス 納谷結乃さん ◇人間失格 著者:太宰 治 出版年:2006年(改版) 出版者:新潮社 市立図書館:所蔵あり 恥の多い生涯を送ってきました。 そう語るのは、周りの人間を理解できずに生きてきた青年、葉蔵。常に人間に対して恐れを覚えながらも、それをひた隠し、道化を続けている彼が、何を思い、何を感じながら生きているのかが、文豪の美しい言葉と実話のようにリアルな描写で描かれて…
-
スポーツ
アリナスだより
◆アクア体操(水中運動) ・火曜コース(9月10日、17日、24日) ・金曜コース(9月13日、20日、27日) 午後1時30分~2時20分または午後2時30分~3時20分 定員:各成人18人 費用:1,000円 申し込み:8月1日(木)~20日(火)にフロントへ ◆バランスボールエクササイズ ・木曜コース(9月12日、19日、26日)午後1時30分~2時30分 ・金曜コース(9月13日、20日、…
-
くらし
のしろのわだい
最近の主な話題を紹介します。 ◆6月11日 天空の能代まんぷく給食 市内の小中学校で統一献立の「天空の能代まんぷく給食」が実施されました。今回のメインメニューは、朝場畜産の秋田牛をふんだんに使ったハヤシライス。お代わりもしてお腹いっぱい味わっていました。 ◆6月14日 能代公園花苗植栽 市公園愛護会会員と市自治会連合協議会会員、市職員など約20人が、能代公園の花壇に花苗を植栽しました。市公園愛護会…