広報のしろ 令和6年8月号

発行号の内容
-
その他
(巻頭特集)守り、そしてつなぐ―能代七夕 天空の不夜城(1)
8月2日、3日に開催される能代七夕「天空の不夜城」は、今年で10回目の運行を迎えます。今回の特集では、天空の不夜城運行の裏側と次世代へつなぐ活動をご紹介します。 日本一高い城郭灯籠として全国に名をはせた愛季(ちかすえ)(右)。24.1メートルの高さを誇ります。 嘉六(かろく)(左)は17.6メートルの高さで、明治時代の能代七夕の写真を元に作られました。 ■一世紀の時を超えて 能代の夏を盛り上げる祭…
-
その他
(巻頭特集)守り、そしてつなぐ―能代七夕 天空の不夜城(2)
■能代七夕ウイーク 熱い夏がやってくる! ◇こども七夕 8月1日(木) 子どもたちが主役の七夕行事。キャラクターなどをかたどった灯籠が国道101号を練り歩きます。 場所:大町交差点~通町交差点(国道101号) 問合せ:青年クラブのしろ 【電話】52-6341 ※交通規制(車両は通れません) 国道101号 時間…午後5時30分~9時 ◇能代七夕「天空の不夜城」 8月2日(金)、3日(土)午後6時30…
-
イベント
のしろ銀河フェスティバル2024 夏だ!ノシロだ!ロケットだ!
8月11日(日)~18日(日) 能代市子ども館、能代ロケット実験場など、全国に誇れる地域資源を生かした「宇宙のまちづくり」の一環として、「のしろ銀河フェスティバル」を開催します。受け付けや事前申し込みが必要なイベントがありますので、詳細は、問い合わせるかホームページをご覧ください。 ■サイエンスパーク・能代市子ども館 ◇「版画で学ぶ宇宙開発」スペースカバー 特別展示 日時:8月11日(日)~18日…
-
くらし
定額減税補足給付金(調整給付)
国では、物価高騰における負担増を踏まえ、デフレ完全脱却のための総合経済対策として令和6年分所得税および、令和6年度分個人住民税所得割を対象に定額減税します。市では、定額減税の対象者のうち定額減税しきれないと見込まれる方に対し、その差額を調整のうえ給付金を支給します。 ■定額減税のご案内 対象: ・令和6年分所得税の納税義務者で令和6年の合計所得金額が1,805万円以下の方 ・令和6年度分個人住民税…
-
くらし
こんにちは地域包括支援センターです
地域包括支援センターは、地域で暮らす高齢者の生活や介護などに関する相談・支援窓口です。高齢者になっても安心して住み慣れた地域で暮らせるようにさまざまな支援を行っています。高齢者の生活や介護についてお気軽にご相談ください。地域包括支援センターでは、主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士(または準ずる者)などの専門スタッフがチームで高齢者を支援しています。 ■本庁地域包括支援センター 地域に出向いた健…
-
くらし
能代で出会い・結婚
男女の出会いや新婚夫婦、出会いを支援する方をサポートしています ■あきた結婚支援センター登録料を全額助成しています あきた結婚支援センターでは結婚コーディネーターによるサポート体制やAI搭載のマッチングシステムの活用など、出会いから交際、結婚までを丁寧にサポートしています。気軽に登録できますので、ぜひご利用ください。登録手続きの際に個人情報に関する同意書をご提出ください。後日、市がセンターへ登録料…
-
しごと
能代市職員採用試験(後期)を行います
来年4月1日以降に採用予定の能代市職員の採用試験を行います。 後期試験では、大学卒業程度の上級、保健師、高校卒業程度の初級、職務経験者を募集します。 第1次試験は、公務員試験対策が不要の「SPI3」により実施します。 受付期間:7月25日(木)~8月26日(月) ※インターネットの「秋田県能代市電子申請・届出サービス」からお申し込みください。 ■日程・内容 ◇第1次試験 期日:9月22日(日) 場…
-
その他
第30回きみまちの里フェスティバルボランティアスタッフ・協賛企業募集
きみまちの里フェスティバルを、二ツ井町総合体育館を主会場に開催します。今回で30回目の節目となるこのフェスティバルは、これまでも多くのボランティアにより支えられ開催できました。今大会も皆さんのご協力をお願いします。 ■物産フェア ・10月19日(土)午前10時~午後4時 ・10月20日(日)午前8時~午後3時30分 ■マラソン ・10月20日(日)午前9時25分~ 順次スタート ◇ボランティアの内…
-
くらし
能代市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(低所得者支援給付金)
電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、令和6年度に新たに個人住民税非課税となった世帯、または新たに個人住民税均等割のみが課税されている世帯に給付金を支給します。 また、該当する同一世帯が18歳以下の児童を扶養している場合に加算給付金を支給します。 ■対象となる世帯 令和6年6月3日時点において、市内に住民登録のある次の世帯 (1)個人住民税非課税世帯 令和6年度における個人住民税均…
-
くらし
マイナンバーカード出張申請サポート
12月2日に現行の健康保険証が廃止され、マイナンバーカードに一本化されます。市ではマイナンバーカードをより手軽に取得できるよう、職員が施設やご自宅を訪問し、顔写真撮影を含めマイナンバーカードの申請手続きをサポートします。一度も市役所窓口に来ることなくカードを受け取ることができるため、ぜひご利用ください。 ■施設に入所されている方に向けた出張申請受付 サービス対象施設:市内に事業所を置く高齢者介護施…
-
くらし
熱中症特別警戒アラート運用開始
環境省は、改正気候変動適応法の施行に伴い、「熱中症特別警戒アラート」の運用を開始しました。 ■熱中症特別警戒アラートとは 熱中症による重大な健康被害が発生するおそれがある場合に、危険な暑さへの注意と熱中症予防行動を呼びかけるものです。秋田県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合、前日の午後2時に発表されます。 ◇暑さ指数(WBGT…
-
くらし
のしろインフォ(お知らせ)1
◆能代市成人式 日時:8月14日(水)午前10時~ 場所:能代市文化会館 対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれで市に住所を有する方、市内中学校を卒業した方 その他: ・7月中旬に市に住所を有する方へ案内状を発送しています。当日受付にお渡しください。 ※案内状が届いていない方はご連絡ください。 ・当日は動画撮影をし、後日市ホームページへ掲載する予定です(対象者のみ視聴可)。 ・式典のほ…
-
くらし
市営住宅入居者募集
入居資格:住宅に困っていることが明らかなこと/世帯の所得が基準以下であること/連帯保証人(1人)がいること など 敷金:家賃月額の3カ月分 募集期間:7月25日(木)~8月2日(金) 問合せ: 都市整備課【電話】89-2194 地域局建設課【電話】73-5300
-
その他
浜辺のクリーンアップボランティア募集
現在、能代の浜辺はたくさんのゴミが漂着し汚れています。豊かな自然、美しい景観を守っていくため、落合浜のクリーンアップを行います。多くの皆さんの参加をお願いします。 実施日:8月4日(日)※小雨決行 集合時間:午前7時30分 場所:落合浜(旧能代海水浴場駐車場) 持ち物:長靴、軍手 申し込み:7月31日(水)までに、住所、氏名、年齢、連絡先を、電話、ファクス(【FAX】89-1769)またはメール(…
-
くらし
のしろインフォ(お知らせ)2
◆新しいクマ出没マップ「クマダス」 県では、7月1日より新しいクマ出没マップ(クマダス)の運用を開始しました。ユーザー登録をすると、クマの目撃情報をメールで受け取ることができます。二次元コードよりアクセスしてご登録ください。 問合せ: 農業振興課【電話】89-2183 地域局環境産業課【電話】73-4500 ◆バスケの街づくり市民チャレンジ事業を募集します 対象:自主的なバスケの街づくりの取り組み…
-
くらし
公共下水道の事業計画区域を拡大します
令和7年3月上旬までに、公共下水道の事業計画区域を拡大することにしており、現在手続きを行っています。 なお、事業計画拡大区域内の地区は、浄化槽設置整備補助金制度の対象外となります。 ◆事業計画拡大区域内でトイレの水洗化などをお考えの方へ 補助金を利用して浄化槽を設置する場合は、令和7年3月上旬までに、補助金に関する全ての手続きを完了することが必要です。早めのご相談をお願いします。 問合せ:下水道課…
-
くらし
アメシロ防除の器具を貸し出します
アメシロの防除用に、肩掛け噴霧器を無料で貸し出しています。自治会などで集団防除をする場合は、動力噴霧器の無料貸し出しと運転指導も行います。詳細はお問い合わせください。 ◆貸出場所/台数 (能代地域) 環境衛生課/肩掛け噴霧器2台 都市整備課/肩掛け噴霧器3台、動力噴霧器1台 (二ツ井地域) 地域局環境産業課/肩掛け噴霧器2台 地域局建設課/動力噴霧器1台 ※薬剤は各自購入してください。 問合せ: …
-
くらし
夏の風物詩「花火」正しく使って楽しい夏休み
夏休みの楽しみと言えば花火ですが、取り扱いに気を付けて火災や事故を起こさないようにしましょう。 また、キャンプやバーベキューなどで火を使う機会が増えます。火の近くでは袖や裾が広がった服装は避け、燃え移らないよう注意しましょう。 (花火で遊ぶときの約束) 1 消火用の水を必ず用意し、風の強い時は花火をしない 2 燃えやすい物の近くでは花火をしない 3 一度にたくさんの花火に火をつけない 4 終わった…
-
くらし
のしろインフォ(お知らせ)3
◆縦覧および説明会 合同会社八峰能代沖洋上風力が計画する、(仮称)八峰能代沖洋上風力発電事業の環境影響評価準備書の縦覧や説明会を行います。 ◇縦覧 期間:8月8日(木)~9月13日(金)(閉庁日除く) 場所:本庁舎行政情報コーナー ※電子縦覧も可 ◇説明会 日時/場所:8月24日(土)午前10時~正午/能代山本広域交流センター 問合せ:東北電力株式会社 再生可能エネルギー部 【電話】022-799…
-
その他
6月分市長交際費
会合: ・会費6件…37,000円 ・寸志1件…5,000円 ・御祝1件…21,615円 計 8件…63,615円 問合せ:総務課 【電話】89-2112