市報よこて 令和6年3月号

発行号の内容
-
健康
医師会だより
お医者さんが今伝えたいまめ知識 ■認知症の話 西成医院 西成忍医師 認知症とは、物事を判断する能力が障害された『脳の病気』です。脳の働きが低下し、言葉のやりとりが困難になり、場所や時間、手順が不明になるなど、生活に支障が出てきます。物の置き忘れやちょっとしたことを思い出せないという単なる記憶の低下とは異なり、体験全体を忘れ『忘れたという自覚がない』ため、トラブルになってしまいます。 認知症にはさま…
-
くらし
図書館さ行GO!
図書館・図書室の休館日は(本紙)2ページでご確認ください。 ■子ども向けおススメ本 ▽ウサギのソロモン、へんしんする ウィリアム・スタイグ/作・絵 さくまゆみこ/訳 徳間書店 さびたクギに変身できるウサギのソロモン。ある日クギに変身したまま悪いネコに捕まってしまい大ピンチ。ソロモンは無事に逃げ出すことができるでしょうか。 ■大人向けおススメ本 ▽年長者の作法「老害」の時代を生きる50のヒント 一条…
-
文化
ふるさとタイムマシン vol.101
■雄物川の渡し舟(雄物川地域) 昭和44年(1969年) 上の写真は、昭和44年の雄物川郷地区の渡し舟の写真です。雄物川はかつて船による物流が盛んに行われていましたが、それとは別に川向かいの村との往来のため、橋のない場所には渡船場が設けられていました。中でも郷地区にあった郷舟場は、子どもが川向かいの沼館や今宿の小中学校に最短で移動できる通学ルートとして活用するなど、住民にとってはなじみ深いものでし…
-
くらし
大局観(たいきょくかん)で今を…
■歴史好き市長のつぶやき〈第98回〉 横手市長 髙橋大 秋田と台湾を結ぶチャーター便が昨年12月から運航されており、横手市にも台湾のお客さまが多く訪れています。台湾は北が亜熱帯、南は熱帯地域ではっきりした四季がありません。そのため雪がとても珍しく、手に取ってみたり、写真を撮ったりして楽しむ姿を見かけました。 さて、親日家で知られた台湾の政治家である李登輝(りとうき)元総統は2007年に秋田県を訪れ…
-
子育て
ミライヒーローズ
市内の高校生たちを応援‼ ■平成高校編 茶華道部(さかどうぶ)(2年2人1年3人) 昨年8月に宮城県で行われた『Ikenоbо花の甲子園』東北大会にて3位という好成績を収めた平成高校茶華道部。部長の佐野楓果(ふうか)さん、副部長の奥山陽(ひかる)さんにお話を聞きました。 大会に向けて、夏休みは猛特訓の日々でした。本番まで課題の花や花器(かき)は分からないし、3分間で作品に対する思いを伝えるのは難し…
-
しごと
地元のキラリ企業
地元での就職を考える若者向けに、市内の企業を紹介します ■株式会社 フレンドール 所在地:横手市旭川一丁目5-39 設立:昭和50年10月 社員:41人(令和6年1月現在) 【電話】0182-32-8725 株式会社フレンドールは和菓子や洋菓子、パンの製造・販売を行う会社です。お店に足を運んでくれたお客さまを大切にした店づくりは、看板商品のメロンパンをはじめ、季節商品を含めて年間約300アイテムを…
-
くらし
地域おこし協力隊通信
横手市地域おこし協力隊 田谷慶(一般社団法人横手市観光推進機構所属) ■横手の魅力を各地へお届け!『出前かまくら』 出前かまくらのスタッフとして、12月に開催された『横手の雪まつり in 大阪城公園』と、1月の『大阪国際空港(伊丹空港)雪まつり』に参加してきました。両イベントでは、かまくら見学 and 撮影会やなまはげ太鼓、雪のふれあい体験、特産品の販売などさまざまな企画が行われ、会場は多くの来場…
-
くらし
Yokote’s Kitchen(ヨコテズキッチン)-横手の”おいしい”をご紹介-
『食と農からのまちづくり』HPで『横手の食材編』バックナンバーとレシピを公開しています。 ぜひご覧ください。 ■[横手の食材編]ごろっとシイタケの中華炒め ▽栄養士さんから シイタケにはビタミンDが豊富に含まれており、小松菜と組み合わせることでカルシウムの吸収も高まります。 ▽1人分の栄養量 エネルギー:248キロカロリー たんぱく質:8.8グラム 脂質:17.9グラム 食塩相当量:1.4グラム …
-
その他
ふれあい語り合い 読者の声
読者同士の交流や情報交換に、いろいろな声をお寄せください。 〈1月16日~2月15日到着分〉 ■お正月に家族で増田まんが美術館へ遊びに行きました。一歳の息子は魚釣りとすごろくに夢中、大人は温かい甘酒に舌鼓(したつづみ)を打ちました。それ以来息子は魚釣りにハマり、毎日パパのお手製の魚釣りで遊んでいます。 (まっしゅさん・十文字) ■『Y8サミット創快横手市議会』を横手かまくらFMでも聴きましたが簡潔…
-
その他
今月の読者プレゼント
■日本酒の風味がふわっと香る 大吟醸酒まんじゅう(9個入り) 滑らかなこしあんを、大吟醸の豊かな風味が優しく包む『大吟醸酒まんじゅう』の紹介です。平鹿地域浅舞は、良質なコメと豊富な湧き水に恵まれた酒造りの盛んな地域。地酒の酒かすを皮に練り込み、日本酒の豊潤な香りが広がる上品な一品です。 市へおたよりをお寄せいただいた方の中から抽選で3名様にプレゼントします! 提供:石川菓子店 締切り:3月25日(…
-
イベント
みでたんしぇ-展示会-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右記二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、中止・延期…
-
イベント
みでたんしぇ-イベント-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右記二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、中止・延期…
-
講座
みでたんしぇ-サークル・教室-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右記二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、中止・延期…
-
くらし
みでたんしぇ-相談会・お話会-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右記二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、中止・延期…
-
くらし
イベントカレンダー3月
-
健康
献血
原則、全血400ミリリットルの受付
-
くらし
相談
■法律相談 ※事前の予約が必要です。 ▽3月1日・4月5日(金)10:00~12:00 場所:横手卸センター 問合せ:横手市社会福祉協議会 【電話】36-5377 ▽13日(水)13:00~15:30 場所:市役所本庁舎 問合せ:生活環境課 【電話】35-4099 ▽27日(水)13:00~15:30 場所:担当弁護士の事務所 問合せ:生活環境課 【電話】35-4099 ■行政相談 ▽12日(火)…
-
くらし
善意
■横手市へ おひさま発電のまち横手推進協議会 ■山内小学校へ 横手建設(株) ■横手北中学校へ 横手西中学校第35期生 ■横手市サンハイムへ 佐藤登志子さん 齋藤幹夫さん
-
その他
その他のお知らせ(市報よこて 令和6年3月号)
■ぐるっと情報通 ・市ホームページの『ページID検索』で、お知らせ内の7桁の数字を検索することでページをご覧いただけます ・掲載している内容は、感染症などの状況により中止または変更となる場合があります ■栄光 各分野で活躍された皆さんをご紹介します ※詳細は、本紙またはPDF版17ページをご覧ください。 ■集まれ!元気ッコ ※詳細は、本紙またはPDF版20~21ページをご覧ください。 ■横手市の情…
- 2/2
- 1
- 2