市報よこて 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
ぐるっと情報通-募集-
■令和6年度横手市奨学金奨学生を追加募集します 申込資格:今春、高等学校・大学などに入学予定または在学中で、保護者が横手市内に住所を有し、一定の要件を満たしている方 貸付金額: (1)高等学校、中等教育学校の後期課程、高等専門学校/月額2万円以内 (2)大学・短大・専門課程を置く専修学校/月額5万円以内 申込書:学校教育課、本庁舎総合案内、各地域局、市ホームページで配布 申込期間:4月1日(月)~…
-
くらし
ぐるっと情報通-相談-
■市では弁護士による無料法律相談を行っています 金銭、土地、相続、損害賠償など、法律一般についての相談ができます。開催日や場所は市報のイベントカレンダーに毎月掲載しています。 利用は年度内各1回までで、法人や団体は利用できません。また、裁判や調停で係争中の事案は相談できません。また相談の申し込み は相談日前月の最初の平日から受け付けます(4月分は4月1日から受付開始)。 ▽無料法律相談 日時:毎月…
-
イベント
横手市民会館の桜をライトアップします!
期間:4月19日(金)・20日(土) 内容: (1)ライトアップ(屋台出店あり)…午後7時~9時15分 ※6時開場 (2)ライトアップショー…午後7時、7時45分、8時45分 (3)和楽器演奏…午後7時20分、8時15分 会場:横手市民会館駐車場 ※交通規制あり、詳細はホームページ参照 問合せ:横手市民会館 【電話】32-3136 【HP】1005119
-
イベント
『大阪・関西万博』ボランティアを募集しています!
国内外から大阪や関西、万博会場を訪れる方々をおもてなしするボランティアを募集しています。 活動期間:令和7年4月13日~10月13日の5日間以上 活動場所:万博会場内、主要駅、空港など 募集人員:約2万人 募集期限:4月30日(火) ※詳細は本紙掲載二次元コード参照 問合せ:大阪・関西万博ボランティアコールセンター 【電話】0570-036-035
-
くらし
フォトニュース
まちの話題を写真でお伝えします。 ■2月13日 立地協定締結式 (株)YMFが横手市に進出 秋田県と横手市はデザイナーズブランド服の特殊加工を手掛ける(株)富士ソーイング(山形県新庄市)の現地法人である同社と立地協定を締結。県内3カ所目の生産拠点となる同社新工場は、11月に横手第二工業団地で操業開始の予定です。従業員の雇用など今後さらなる地域活性化が期待されます。 ■2月15・17・18日 6次産…
-
スポーツ
栄光
各分野で活躍された皆さんをご紹介します ■第28回全県小学生バドミントン選手権大会 ■第64回秋田県ドッジボール選手権大会 ルーキーの部 第2位 横手かがやキッズJr. チャレンジの部 第3位 横手かがやキッズ ■令和5年度横手市スポーツ賞 国際大会に出場した選手および全国、東北大会などで優秀な成績を残した選手や、長年競技の発展に尽力した方などを表彰しました。特別表彰、功労賞、競技優秀者賞を受賞さ…
-
健康
てくてくんと行く!! 健康への道
■姿勢とウオーキング 自分の姿勢や歩く姿をじっくりと見たことがありますか?背中が丸まっている『猫背(ねこぜ)』、腰が反ってお尻が出てしまう『反(そ)り腰(ごし)』どちらも見た目が気になってしまいますね。 外出する機会も増えてくる季節、早速姿勢をチェックして出掛けましょう! ▽姿勢チェック 壁に後頭部、お尻、かかとの3点を付けます。壁と腰の間のスペースはどれくらいありますか? ・反り腰…げんこつが入…
-
健康
医師会だより
お医者さんが今伝えたいまめ知識 ■はぐくもう!6歳で視力1・0 山田眼科医院 山田桂医師 6月10日は『こどもの目の日』です。6月なのにどうして4月号で紹介するの?と思われたかもしれませんが、新年度の今こそご紹介したいお話です。 生まれたばかりの人の目は、明るい暗いが分かる程度のぼんやりした見え方です。親の顔やすぐ近くのものを見ながら過ごすうちに発達が始まり、じっと見ることができるようになる生後3…
-
くらし
図書館さ行GO!
図書館・図書室の休館日は(本紙)2ページでご確認ください。 ■子ども向け こども話し方教室 なぜ「相手に伝わる話し方」が大切なのかがわかる本 三森ゆりか/監修 バウンド/著 カンゼン 自分の考えを正しく相手に伝えるための話し方やコツ、人前で発表する方法などをいろいろなケースとともに分かりやすく学べます。大人も参考になる一冊です。 ■大人向け キミにもなれる!愛玩動物看護師・トリマー・ドッグトレーナ…
-
文化
ふるさとタイムマシン vol.102
■大納川のこいのぼり(大森地域) 平成8年(1996年) 毎年桜の季節になると、大森公園の近くを流れる大納川の上で、約50匹ものこいのぼりが風にそよぐ姿を楽しむことができます。これは、地元の五日町町内会の皆さんが子どもの健やかな成長を願って平成8年から始めたもので、上の写真は当時飾り付けを終えてみんなで記念撮影した一枚です。この頃は各家庭から持ち寄ったこいのぼりを飾っていましたが、長年飾っていると…
-
くらし
大局観(たいきょくかん)で今を…
■歴史好き市長のつぶやき〈第99回〉 横手市長 髙橋大 令和6年度当初予算に少子化対策の新たな取り組みとして『若者交流促進事業』と『若者出会い応援事業』、『第3子以降の学校給食費の無償化』を計上しました。少子化の克服に一石を投じたいと考えたものです。今年度は結婚するために必要な出会いの部分と出会った後の交際の応援を重点取り組みとしており、若者が横手で夢や希望を叶え、横手の将来を支える人材になること…
-
子育て
ミライヒーローズ
市内の高校生たちを応援‼ ■横手高校編 弓道部(男子8人 女子16人) 昨秋の秋田県高等学校新人大会弓道競技において、女子が個人・団体ともに優勝を果たし、令和5年12月に東京都で開催された全国高等学校弓道選抜大会に出場した横手高校弓道部。部長の平塚由樹(ひらつかゆうき)さんと副部長の細谷理人(ほそやりひと)さん、大嶋亜実(おおしまあみ)さんにお話を聞きました。 弓道部入部のきっかけは、小さい頃から…
-
しごと
Start Up! 起業しました-エスビィプランニング
平成22年ごろからバルーンパフォーマーとして活動を続け、全国大会への出場経験も豊富な澁谷文(しぶやふみかず)和さん。建設会社に勤務する傍ら、令和5年6月に兼業という形で起業し、各地でバルーンアートの魅力を広めています。 ■バルーンアートとの出会い 幼い息子と動物園に行った時のことです。バルーンアートのプレゼントを行っていましたが、大変な人だかりで息子はもらうことができませんでした。息子のためにと帰…
-
くらし
地域おこし協力隊通信
横手市地域おこし協力隊 柿﨑みゆき(株式会社杢所属) ■『ハードサイダー』のお話し 今回は私の活動でよく出てくる『ハードサイダー』について少し触れたいと思います。ハードサイダーとは、リンゴの発泡酒のことを指しています。 ところで皆さんは『シードル』という言葉を聞いたことがありますか?シードルとサイダーは同意義の呼称で、フランス語圏では『シードル』、英語圏では『サイダー』、スペイン語圏では『シードラ…
-
くらし
Yokote’s Kitchen(ヨコテズキッチン)-横手の”おいしい”をご紹介-
■[横手の伝統食編]香煎(こうせん) 炒(い)った玄米を石臼でひいて粉にした『香煎』。砂糖を混ぜて食べると、香ばしく優しい甘みが口の中に広がります。懐かしのおやつを、現代でも作りやすいようミキサーを使ったレシピで紹介します。 ▽材料(4人分) もち米玄米…80グラム 白砂糖…50グラム(お好みで加減してください) ▽作り方 (1) 米を洗い、30分ほど水に浸す。 (2) 米をザルにあげ、20分ほど…
-
その他
ふれあい語り合い 読者の声
読者同士の交流や情報交換に、いろいろな声をお寄せください。 〈2月16日~3月15日到着分〉 ■縦横夢人でめいっ子の長女が取り上げられていました。しかも、人に感謝できる人にまで成長していたことを深く誇りに思います。私のめいっ子の他にもすばらしい個性を持った若い人材がまだまだいますので、そういった人たちを大切にし、取り上げ、未来ある明日につながる横手市であることを期待します。 (ハッピータンさん・雄…
-
その他
今月の読者プレゼント
■いぶりがっこ・いぶり人参(にんじん)(2点セット) 今月のプレゼントは、豊かな風土が育んだ新鮮な野菜を独特な製法で作りあげた横手市の伝統的な郷土料理『いぶりがっこ』と『いぶり人参』です。一本漬けをスライスしていますので、お手軽にいただけます。燻(いぶ)した香りとパリパリの食感をご賞味ください。市へおたよりをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様に各1袋ずつの2点セットをプレゼントします。 提供:…
-
イベント
みでたんしぇ-展示会-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(【ID】1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※本紙掲載二次元コードからオンライン手続きが可能です ■ポーセラーツと押し花展 and 九谷焼絵付け 日時…
-
イベント
みでたんしぇ-イベント-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(【ID】1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※本紙掲載二次元コードからオンライン手続きが可能です ■同時開催!こども食堂ほほえみ and 学生服おさが…
-
イベント
みでたんしぇ-コンサート-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(【ID】1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※本紙掲載二次元コードからオンライン手続きが可能です ■十文字スワンコーラス『道の駅スプリングコンサート2…