市報よこて 令和6年4月号

発行号の内容
-
講座
みでたんしぇ-サークル・教室-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(【ID】1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※本紙掲載二次元コードからオンライン手続きが可能です ■手打ちそば教室 日時:4月7日・28日(日)午前9…
-
くらし
みでたんしぇ-相談会・お話会-
『みでたんしぇ』は、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(【ID】1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※本紙掲載二次元コードからオンライン手続きが可能です ■コーヒーサロン『和生(なな)』 ▽南部男女共同参画…
-
くらし
イベントカレンダー4月
-
健康
献血
原則、全血400ミリリットルの受付
-
くらし
相談
■法律相談 ※事前の予約が必要です。 ▽17日(水)13:00~15:30 場所:市役所本庁舎 問合せ:生活環境課 【電話】35–4099 ▽24日(水)13:00~15:30 場所:担当弁護士の事務所 問合せ:生活環境課 【電話】35–4099 ▽5月10日(金)10:00~12:00 場所:横手卸センター 問合せ:横手市社会福祉協議会 【電話】36–5377 ■行政相談 ▽8日(月)9:30~…
-
くらし
善意
■横手市へ (株)高英 (株)バーンフュージョン ■横手市サンハイムへ サンベンディング横手 (株)ヤマザワ カーブス事業部
-
くらし
カラスの巣作りによる停電事故防止のための情報提供のお願い
・春先はカラスの繁殖期です。電柱上に巣が作られると、巣の材料となる針金などが電線に触れて漏電し、停電の原因となります。 ・停電事故防止のためパトロールを実施しておりますが、巣を発見した際はコールセンター(【電話】0120-175-366)へご連絡をお願いします。 東北電力ネットワーク
-
その他
その他のお知らせ(市報よこて 令和6年4月号)
■ぐるっと情報通 ・市ホームページの『ページID検索』で、お知らせ内の7桁の数字を検索することでページをご覧いただけます ・掲載している内容は、感染症などの状況により中止または変更となる場合があります ■集まれ!元気ッコ ※詳細は、本紙またはPDF版24~25ページをご覧ください。 ■横手市の情報はこちらからも!! ・市ホームページ ・Facebook ・X(旧Twitter) ・Instagra…