市報よこて 令和6年11月号

発行号の内容
-
健康
てくてくんと行く!! 健康への道
■よく噛(か)んで味覚の秋を楽しもう 食事にかける時間は人それぞれです。人は食べ始めてから満腹感を得るまでに、約20分程度かかります。早食いになると、満腹感を感じる前に食べすぎてしまい、体重の増加につながります。早食いの原因は、食物繊維が少なく早く食べやすい食事になっていることもあります。食欲の秋、秋の味覚をゆっくり味わって食べてみることを意識してみませんか? よく噛んで食べることで、自然と早食い…
-
健康
医師会だより
お医者さんが今伝えたいまめ知識 山田眼科医院(横手) 山田翼 医師 ■花粉症の話 花粉症と聞くと、春先のスギ花粉を思い浮かべる方が多いと思います。テレビの天気予報でも花粉情報を流していますし、目の痒(かゆ)みやくしゃみ、鼻水などでつらい思いをされている方が多いと思います。でも花粉症は春だけではありません。 例年3月になって暖かい日が増える頃から、スギ花粉症が始まります。その後田植えが始まる頃からお…
-
くらし
図書館さ行GO!
図書館・図書室の休館日は(本紙)2ページでご確認ください。 ■子ども向けおススメ本 ▽こまった こまった ふしみみさを/文 山村浩二/絵 アリス館 こうもりのおねしょ、りすのくしゃみ、むかでのおでかけ…。思わずクスッと笑ってしまう動物たちの「こまった」が、テンポ良く描かれています。 ■大人向けおススメ本 ▽「私たちの未来」シリーズ_僕たちはまだ、総理大臣のことを何も知らない。 長谷部京子/著 Ga…
-
文化
ふるさとタイムマシン vol.108
■鍋倉(なべくら)ばやし(平鹿地域) 昭和25年頃(1950年頃) 上の写真は、戦後間もない昭和25年ごろに撮影された奏者と踊り手たちの一枚です。鍋倉ばやしは、五穀豊穣(ごこくほうじょう)・無病息災(むびょうそくさい)などの願いを込めて鹿嶋送りに奉納したことが始まりといわれています。太鼓や笛、すり鉦(がね)などで演奏され、100年以上の伝統を持つ鍋倉ばやし。昭和に入り一時衰退しましたが戦後に再興し…
-
くらし
大局観(たいきょくかん)で今を… 歴史好き市長のつぶやき〈第106回〉
市の最上位計画である『横手市総合計画』は来年度で区切りを迎えることから、次の10年間の第3次総合計画の策定に向け、市民の皆さまの意見を反映する作業が始まっています。市民の代表や関係団体、市職員などからなる策定委員会では、人口減少や少子高齢化の進行、デジタル技術の進化、社会情勢の変化を考慮した計画の原案を策定中です。10年後の横手市がさらに発展できるような計画を皆さまと作っていきます。 さて、今月の…
-
子育て
ミライヒーローズ
市内の高校生たちを応援‼ ■横手城南高校 編 バドミントン部 男子20人・女子9人 5月に開催された県南総体で女子チームが団体戦、個人戦(シングルス、ダブルス)ともに優勝を果たした横手城南高校バドミントン部。男子キャプテンの森川凌平(りょうへい)さん、女子キャプテンの佐々木葵生(あお)さんにインタビューしました。 私たちは先輩後輩男女の垣根がなく、とても仲が良いチームです。普段から声を出し合い、良…
-
しごと
地元のキラリ企業
地元での就職を考える若者向けに、市内の企業を紹介します ■太平熔材(たいへいようざい)株式会社 横手営業所 所在地:横手市柳田12-17 設立:昭和38年4月 従業員:22人(令和6年10月現在) 【電話】0182-32-1892 太平熔材株式会社横手営業所は、産業用ガスや医療用ガス、プロパンガスなどの販売とともに、産業用機器や住宅関連機器の販売も行う会社です。さらに、地球環境に優しいクリーンなエ…
-
くらし
地域おこし協力隊通信
横手市地域おこし協力隊 緒方理佳 (株式会社ワンダーマート所属) ■『土地』に暮らすということ 皆さんはじめまして。今年7月から横手市地域おこし協力隊として活動している緒方理佳(おがたりか)です。横手市出身のシンガーソングライター高橋優さんが大好きで、優さんが育ったこの地を深く知り、その魅力を発信したいと思い、大阪から移住しました。 私は、所属している(株)ワンダーマートが運営する『Cafeter…
-
子育て
Yokote’s Kitchen(ヨコテズキッチン)-横手の”おいしい”をご紹介-
■[学校給食編]切り干し大根のカレー炒め うまみをたっぷり含んだ切り干し大根でご飯が進みます。ちょっぴりスパイシーなカレー味にすることで、切り干し大根独特の香りが軽減され、野菜が苦手な方でもおいしく食べることができます。 ▽材料(4人分) ニンジン…30グラム スライスベーコン…20グラム インゲン…40グラム 糸こんにゃく…60グラム 切り干し大根…25グラム スライス干しシイタケ…5グラム サ…
-
その他
ふれあい語り合い 読者の声
読者同士の交流や情報交換に、いろいろな声をお寄せください。 〈9月16日~10月15日到着分〉 ■8月、生まれ育った東京から小学校の同級生が横手に会いにきてくれました。そのお礼に山内地域の巨峰を送りました。同級生が「ブドウってこんなに味が違うの?」、「ブドウってこんなに大きいの?」とすごく喜んでくれて、うれしかったです。 (N・Kさん) ■市報10月号『横手盆地発酵交換会』の記事が面白かったです。…
-
その他
今月の読者プレゼント
■那珂市・横手市友好都市提携20周年記念 日本酒・梅酒・記念グッズ 今月のプレゼントは、茨城県那珂市からご提供いただきました。木内酒造(株)の木桶仕込み『ピュア茨城純米酒秋あがり』と古代米朝紫(あさむらさき)を用いた『菊盛(きくさかり)朝紫』、軽い甘みとキレの良い酸味の『しゅわしゅわ木内梅酒』の中から2本をセットで。さらに、卓上カレンダーと記念切手を添えて、市へおたよりをお寄せいただいた方の中から…
-
イベント
みでたんしぇ-展示会-
みでたんしぇは、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右の二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ※掲載している内容は、情勢により変更になる場合があ…
-
イベント
みでたんしぇ-イベント-
みでたんしぇは、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右の二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ※掲載している内容は、情勢により変更になる場合があ…
-
イベント
みでたんしぇ-コンサート-
みでたんしぇは、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右の二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ※掲載している内容は、情勢により変更になる場合があ…
-
講座
みでたんしぇ-サークル・教室-
みでたんしぇは、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右の二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ※掲載している内容は、情勢により変更になる場合があ…
-
くらし
みでたんしぇ-相談会・お話会-
みでたんしぇは、市民の活動やイベント情報を掲載するコーナーです。掲載を希望する場合は、市ホームページ(ID:1003766)をご確認の上、掲載したい号の前月1日までに『掲載依頼書』を秘書広報課にご提出ください。なお、スペースの都合により全て掲載できない場合がありますのでご了承ください。 ※右の二次元コード(本紙参照)からオンライン手続きが可能です ※掲載している内容は、情勢により変更になる場合があ…
-
くらし
イベントカレンダー11月
掲載している情報は、10月22日現在のものです。情勢により変更になる場合があります。
-
健康
献血
原則、全血400ミリリットルの受付
-
くらし
相談
■法律相談 ※事前の予約が必要です。 ▽20日13:00~15:30 場所:市役所本庁舎 問合せ:生活環境課 【電話】35–4099 ▽27日13:00~15:30 場所:担当弁護士の事務所 問合せ:生活環境課 【電話】35–4099 ▽12月13日10:00~12:00 場所:横手卸センター 問合せ:横手市社会福祉協議会 【電話】36–5377 ■行政相談 ▽12日9:30~12:00 場所:増…
-
くらし
善意
■横手市へ 東京都世田谷区 宗教法人正伝寺 ■横手市生涯学習館Ao-naへ きらきら保育園横手 ■横手市立小学校へ 秋田ふるさと農業協同組合 ■横手市立小・中学校へ (株)吉田建設 ■横手市サンハイムへ (株)サンベンディング横手 斎藤幹夫さん 継田惣一さん