広報だいせん「だいせん日和」 2025年1月号

発行号の内容
-
その他
クイズに答えて大仙市産のお肉をもらおう! 新春 豪華賞品プレゼントキャンペーン
市公式LINEからクイズを配信します。正解者の中から抽選で、大仙市産のお肉やタニタ社製品など(品価格・3千円〜1万円相当)をプレゼント!ぜひご参加ください。 参加方法:1月21日(火)までに市公式LINEを友だち登録し、左の図の「キャンペーン参加方法」の受信設定を完了させる。 ※友だち登録し、すでに受信設定済みの方も再度設定する必要があります。 ※受信設定をすることで、地域のイベントや獣類(クマな…
-
くらし
介護保険事務所からのお知らせ 介護保険料はこのようなことに使われています
40歳以上の方が納付している介護保険料は、介護保険サービスの費用(内訳は円グラフ)に使われています。また、サービス費用には介護保険料のほかに税金も使われています。 ※グラフの金額は大仙市、仙北市、美郷町の総額です。約50%を介護保険料(65歳以上の方が約23%、40~64歳の方が約27%)で、残りは税金で賄っています。 ■令和5年度の介護保険サービスの費用内訳 ■介護保険サービスの内容 問い合わせ…
-
くらし
広報見聞録 まちの出来事や話題を紹介します
■一緒に歌って、踊って、遊んで 内小友小学校と大曲支援学校の交流会「ハローの会」 内小友小学校と大曲支援学校の交流会「ハローの会」が昨年11月15日、両校を会場に行われました。 この会は、両校の交流を通して、児童がお互いを認め合い、協力し合う温かな人間関係を築き、思いやりの心を育むために行われており、今年度で30年目です。 今回は1・2・5年生は内小友小学校、3・4・6年生は大曲支援学校がホスト校…
-
くらし
情報交差点~お知らせ~(1)
■洋ランフェスタ 2025「春を迎える」 当館秘蔵の洋ランの原種をはじめ、カトレアなどの人気品種を週替わりに展示します。 開催期間・時間:1月11日(土)から2月24日(月)までの午前9時30分〜午後4時(月曜休館、月曜が祝日の場合、翌日休館) 会場:県立農業科学館 問い合わせ:県立農業科学館学芸チーム 【電話】0187-68-2300 ■令和6年分の確定申告と納税はお早めに スマートフォンやパソ…
-
くらし
情報交差点~お知らせ~(2)
■高齢者の無料法律相談 対象:おおむね65歳以上の方 期日: (1)法律相談…1月9日(木) 相談員…佐々木優さん(弁護士) (2)土地・家屋・相続相談…1月24日(金) 相談員…相馬完さん(司法書士) 時間:(1)午前10時〜正午(2)午前10時〜午後3時(相談時間は1人30分) 会場:大仙市健康福祉会館3階 定員:(1)4人(2)8人 申し込み開始:1月6日(月) 問い合わせ・申し込み:大仙市…
-
講座
情報交差点~講習~
■ポリテクセンター秋田 公共職業訓練 新たな技術・技能を身に付けて再就職を希望する方向けの公共職業訓練を無料(別途、テキスト代)で実施しています。実施内容などの詳細は、ホームページ【HP】https://www3.jeed.go.jp/akita/poly/kyushoku/index.htmlを確認するか、問い合わせください。 問い合わせ:ポリテクセンター秋田 【電話】018-873-3178 …
-
スポーツ
情報交差点~募集~
■太田スキージュニアレーシング団員募集 対象:小・中学生 日時:毎週土・日曜の午前9時〜午後3時、ナイター営業日の午後7時〜9時 ※冬休み、春休み期間は曜日に関わらず開催 会場:大台スキー場、田沢湖スキー場、その他スキー場 参加費:1万5千円(小学1〜3年生は1万円・別途保険料、リフト代、ビブス代3千円) 問い合わせ・申し込み:加藤さん 【電話】080-9014-0534
-
くらし
休日歯科当番医
医療機関:行事予定の「歯」を確認してください 時間:午前9時~正午 ※休日歯科当番医を受診する際は電話で確認の上受診してください。
-
くらし
不登校・ひきこもりで悩んでいませんか? お気軽にご相談ください
■大仙市子ども・若者総合相談センター びおら 大曲丸の内町1番11-2 【電話】0187-66-1106 開所時間:午前9時〜午後5時(月〜金に開所) ■大仙市子ども・若者総合相談センター ふらっと 大曲須和町1丁目6-46 【電話】0187-62-5150 開所時間:午前11時〜午後7時(月・木・金・土・日に開所)
-
子育て
1月の子育てイベント情報
※申し込み状況により、申込期限前に締め切る場合があります。 ■子育て支援拠点施設 ※感染症対策のため、各イベントの参加人数に制限を設ける場合があります。ご理解とご協力をお願いします。 ※まるこの広場とうさちゃん広場は1月3日(金)まで、つなっこ広場は4日(土)まで休みです。ご了承ください。 ■大仙市子育て応援ハンドブック電子版 市内の子育て情報を知ることができる子育て応援ハンドブック電子版は、右の…
-
イベント
1月のイベント・行政相談・休日歯科当番医など
■1月の花火打ち上げ予定(12月19日現在) 日時:1月1日(水・祝)午前0時 場所:大曲ヒカリオイベント広場 予定は変更になる場合があります。最新の情報は、市ホームページ(右の2次元コード)をご確認ください。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 問い合わせ:花火産業推進課(はなび・アム内) 【電話】0187-73-7931
-
その他
人口と世帯数
※( )内前月比 11月30日現在 ※住民基本台帳登録数
-
その他
担当者コラム今日も〝だいせん日和〟
新年あけましておめでとうございます。今年も広報だいせん「だいせん日和」をよろしくお願いします▼皆さんは年末はどのように過ごしましたか?また、年始はどのように過ごす予定ですか?久しぶりに家族に会ったり友達と集まったり、過ごし方はさまざまですよね。「こんな年末だったよ」とぜひ「お便り広場」に送ってくださいね▼1月は一年の始まり。ここでスタートダッシュを決めることで1年間が上り調子になりそうな気がします…
-
その他
その他のお知らせ(広報だいせん「だいせん日和」 2025年1月号)
■笑う門には福来る 笑顔あふれる一年になりますように! だいせん日和2024年11月号で募集した「笑顔の写真」に応募いただいた皆さんの写真で表紙と裏表紙を飾りました!たくさんの応募、ありがとうございました!(応募順に掲載) ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■内線番号のみの記載は大曲庁舎(本庁)電話番号 ■各庁舎の電話番号 大曲(本庁)【電話】0187-63-1111 神岡【電話】0187…
- 2/2
- 1
- 2