広報だいせん「だいせん日和」 2025年10月号
発行号の内容
-
イベント
市からのお知らせ(4) ■第10回大いなる秋田大演奏会 今年も「大いなる秋田大演奏会」を開催します。壮大な演奏をお聴きください。 また、合唱参加者を募集しています。あなたも一緒に大いなる秋田全曲を歌ってみませんか。 日時:12月7日(日)午後1時30分開演(午後1時開場) 会場:大曲市民会館・大ホール(入場無料) ※合唱参加者…(申込期限/10月10日(金)その後随時)参加費(1,000円)が必要なほか、練習日があります...
-
くらし
図書館情報 毎月第1木曜日は「読書の日」です ■大仙市内図書館 貸し出しランキング BEST5 自然科学・医学 編 1位 謎の香りはパン屋から (宝島社) 土屋うさぎ(著) 大学生の小春はパン屋でアルバイトをしている。あるとき親友の由貴子にドタキャンされてしまう。誘ってきたのは彼女のほうなのにどうして?小春は彼女の行動を振り返り、意外な真相にたどり着く…。 2位 イシュタムの手 法医学教授・上杉永久子 (小学...
-
くらし
10月の市長日程 ※日程は変更になる場合があります。 4日(土) 横手市市制施行20周年記念式典 大曲の花火-秋の章- 7日(火) 大仙市総合防災訓練 8日(水) 大仙市技能功労者表彰式 9日(木) 第64回東北地方治水大会 11日(土) 首都圏にしせんぼく会第30回総会(東京都) 12日(日) 首都圏大曲会大仙市長と語る会(東京都) 15日(水) 第10回大仙アカデミー 16日(木) 第187回東北市長会総会(岩...
-
健康
健康通信 健康は日々のチェックから ■接種料金の助成を受けられるのは、令和8年3月31日(火)までです 新型コロナウイルスとインフルエンザの予防接種費用を助成 ※協力医療機関は市ホームページで確認するか、希望する医療機関に問い合わせください。 ※予診票は協力医療機関で受け取れます。(インフルエンザ任意予防接種…助成対象(1)、(2)の方は、母子手帳アプリ「母子モ」での電子予診票対応医療機関においては電子予診票も利用できます。利用でき...
-
くらし
いきいき広場 地域の皆さんが、安心して住み慣れた地域で暮らすために ■健幸ポイント10ポイントもらえる! ◇健康めぇるが(見える化)測定・相談会 「体力や健康に自信がなくなってきた」などのお悩みがある方、ぜひ参加ください。 対象:市内在住のおおむね65歳以上の方 ※市内の自主サークルなどで体力測定をしている方を除く 期日・会場: 10月17日(金)…南外コミュニティセンター 10月22日(水)…中仙農村環境改善センター 11月26日(水)…大曲交流センター 11月...
-
くらし
お便り広場 9月号にお便りをいただきました! ありがとうございます! 大仙市には各地域に図書館があり大変便利です。身近な場所に図書館があるというのはうれしいことです。「ひとり時間」を堂々と過ごせる図書館は大切な地域の資源です。ずっと残ってほしいものです。 西仙北 50代女性 神岡南外花火大会に行きました。家から歩いて行ける距離に会場があるので毎年の楽しみです。夫婦揃って花火が見れるのはこの日だけ。当日は天気も...
-
健康
健幸(けんこう)プロジェクト5周年記念「健幸フェスタ in DAISEN」 参加者募集中! ■タニタカフェの特別メニューを試食してみませんか 「健幸フェスタ in DAISEN」 10月31日(金)午後3時〜5時 大曲エンパイヤホテル(参加無料) 株式会社タニタ代表取締役社長の谷田千里さんの講演のほか、タニタカフェ特別メニューの試食、フィットネスandゴルフ「フィールド」(大仙市福田町)のインストラクターによる軽運動などを行います。また、9月15日から10月15日までの1...
-
健康
食生活改善推進協議会 ヘルスメイトさんの健康レシピ 今月のレシピ担当は協和支部 毎月19日は「食育の日」です ■シャキッとほろ苦ゴーヤが止まらない ゴーヤの無限和え ◇材料(つくりやすい分量 約4人分) 84kcal 塩分0.7g(約1人分当たり) ゴーヤ…1本 サバ水煮缶…1缶(150g) 中華スープの素…小さじ1 白ゴマ…適量 砂糖…小さじ2 塩…小さじ1 ◇作り方 (1) ゴーヤは縦半分に切って種、ワタを取り、2mm程に薄くスライスする (2...
-
講座
介護保険事務所からのお知らせ ■介護を学んでみませんか?「介護入門的研修会」のお知らせ 研修会では、介護保険に関する基礎知識や基礎技術の習得を目的に、講話と実習を行います。興味のある方はぜひ参加ください。 過去の参加者からは「認知症の方への声掛けの仕方を学ぶことができて良かった」「車椅子やベッドからの移乗・移動を実体験できて良かった」などの感想をいただきました。また、まひのある方を想定した着替えの介助や、とろみ剤を使用した食べ...
-
くらし
広報見聞録 まちの出来事や話題を紹介します ■日頃の研さんの成果を発揮 大仙市民交流囲碁大会・大仙市子ども囲碁大会 第21回大仙市民交流囲碁大会・第18回大仙市子ども囲碁大会が9月7日、大曲交流センターで行われました。市民交流囲碁大会に48人、子ども囲碁大会に3人が参加した大会の主な結果は次のとおりです。〈敬称略〉 ※詳細は本紙をご覧下さい。 ■大賞の部優勝は浅野裕子さん(愛知県) 第27回民謡「秋田おはら節」全国大会 第27回民謡「秋田お...
-
イベント
情報交差点~お知らせ~(1) ■ゆっくりドリンクテーリング チケットは、5軒分で4千円。5軒回ると抽選で豪華景品が当たります。チケットの販売場所や対象店舗などは右の2次元コードをご確認ください。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 期間:10月10日(金)から18日(土)まで 問い合わせ:大曲社交飲食業連合会 小西さん 【電話】090-3124-6558 ■高齢者の無料法律相談 対象:65歳以上の方優先 日時:10月9日(木)...
-
イベント
情報交差点~お知らせ~(2) ■県立視覚支援学校 サテライト相談 見えない・見えにくいことで、生活や学習、育児などでお悩みの方とその家族の方の相談に応じます。(要予約) 日時:10月22日(水)、11月26日(水)、12月17日(水)の午後2時〜3時30分 会場:横手市交流センター 問い合わせ・申し込み:県立視覚支援学校 ロービジョン支援センター 【電話】018-889-8571 ■無料調停相談会 日時:10月10日(金)午前...
-
イベント
情報交差点~お知らせ~(3) ■モンテッソーリ親子体験 子どもの集中力や自主性を育む遊びを体験してみませんか。親子で楽しみながら気軽に参加できます。 対象:2歳児から年長 日時:10月2日(木)・7日(火)・10日(金)の午前9時〜10時 会場:神宮寺モンテッソーリスクール 定員:各回3組(参加無料) 持参する物:着替え一式、飲み物(水筒やペットボトルなど) 申し込み方法:左の2次元コード(公式LINE)から申し込み ※二次元...
-
イベント
情報交差点~募集~ ■「大仙市観光ガイド養成講座」参加者募集 ガイドの基礎講座や簡単な外国語講座、市内観光地での実地研修などを行います(全5回程度)。 ガイドを通して大仙市のファンを増やしませんか。 応募資格:市をおもてなしの心でガイドできる方 受講料:千円(教材費など) ※講座日程、会場などは申込者にお知らせします。 応募期限:10月31日(金) 問い合わせ・申し込み:大仙市観光物産協会 【電話】0187-88-8...
-
講座
情報交差点~講習~ ■ワンワンスクール 愛犬との暮らしに必要な「しつけ」を学ぶ教室を開催します。(参加無料・要申し込み) 日時:10月4日(土)午前10時〜11時30分(午前9時30分受け付け開始) 会場:大曲西道路高架下運動広場(飯田高架橋下) 講師:三井規さん(日本警察犬協会・JKC公認訓練士) 申込期限:10月3日(金) 問い合わせ・申し込み:動物愛護センター県南支所(大仙保健所内) 【電話】0187-73-6...
-
子育て
10月の子育てイベント情報 ※申し込み状況により、申込期限前に締め切る場合があります。 ■子育て支援拠点施設 ◇10月の臨時休館日 つなっこひろば…24日(金)・25日(土)(市の行事のため) ■大仙市子育て応援ハンドブック電子版 市内の子育て情報を知ることができる子育て応援ハンドブック電子版は、右の2次元コードから ※二次元コードは本紙をご覧下さい。
-
くらし
10月のイベント・行政相談など 13(月) ・サンクエスト大曲「スポーツの日」体育室無料開放デー 午前9時~午後9時 サンクエスト大曲 【電話】0187-63-5572 15(水) ・中仙地域行政相談 午後1時30分~3時30分 中仙農村環境改善センター 16(木) ・仙北地域行政相談 午後1時30分~3時30分 さくまろ館 20(月) ・大曲地域行政相談 午前10時~正午 大曲交流センター2階 ・西仙北地域行政相談 午前10時...
-
その他
人口と世帯数 8月31日現在 人口:72,735人(-91) 男:34,261人(-33) 女:38,474人(-58) 世帯数:31,545世帯(-11) ※( )内前月比 ■人口増減内訳 出生:22人 死亡:113人 転入:84人 転出:84人 ※住民基本台帳登録数
-
その他
担当者コラム 今日も〝だいせん日和〟 新米の季節!皆さんは新米食べましたか?私はこれからいただこうと思っています。きっと、おいしすぎてコメでコメが食える! 8月某日、運動後に熱中症で倒れ病院へ救急搬送されました。水分補給していたつもりでしたが、身体的にはかなり不足していたのだと思います。救急隊員、病院の先生、看護師さんの優しい対応と適切な処置で早期に回復することができました。この場を借りてお礼申し上げます。今後は可能な限り医療関係者の...
-
イベント
旧池田氏払田分家庭園 イルミネーションライトアップ イルミネーションと花火が彩る錦秋の庭園 16:30-19:30(最終入場19:00) 旧池田氏払田分家庭園(払田字真山1) ※詳細は本紙をご覧下さい。 グルメイベント:16:30〜 点灯:17:00〜 花火打ち上げ:11月8日(土)18:30〜(雨天決行・荒天時は翌日実施) 注意事項: ・一脚や三脚での写真撮影は、東屋付近のスペース限定 ・園内通路以外は立ち入り禁止 問い合わせ:仙北支所市民サービ...
