広報いかわ 2024年3月号

発行号の内容
-
子育て
今月の表紙
みなくるのホールに飾られている華やかなひな人形の前でにっこり。とーってもかわいい笑顔の1枚です♪ 最近は飾りやすいケース入りやお内裏様・お雛様2人だけ等の雛飾りが増えていて、このように豪華なひな飾りを見るのは久々でした。 3月3日はひなまつり。女の子の健やかな成長と幸せを祈っております。
-
くらし
井川町役場 各課の電話番号・メールアドレス
-
くらし
施設等の利用状況( 1月)
-
くらし
広報いかわ 今月のカレンダー
お手元にある地域応援商品券の使用期限は3月10日(日)までとなっております。期限内にぜひご利用ください!
-
くらし
確定申告はお済みですか? 申告相談は3月15日(金) まで!
会場:井川町役場 2階大会議室 受付時間:午前9時~11時半/午後1時~4時 ※3月13日の午後4時以降は全町対象で、午後7時まで申告時間を延長いたします。 ◆3月3日の日曜開催日に来庁予定の方へ 日曜開催日は大変混み合います。平日の夕方以降に都合がつく方は、13日の時間延長日などでの申告相談にご協力をお願いします。 ◆3月の申告相談スケジュール
-
くらし
地震による電気火災対策を!
■ご存じですか?地震による火災の過半数は電気が原因ということ 2011年3月1日に発生した東日本大震災における本震による火災は111件、そのうち火災の原因が特定されたものが108件で、その過半数の58件が電気関係の出火とのこと。1月1日に発生した能登半島地震においても、建物の倒壊だけでなく、多くの火災が同時に発生したことは記憶に新しいです。食べ物の備蓄や耐震などご家庭で防災対策を行う際、地震によっ…
-
くらし
まちの話題
◆1.30 むかしあそび体験 義務教育学校1·2年生の生活科の授業で、むかしあそび体験が行われました。地域学校活動推進員を中心とした地域の方々と、地域おこし協力隊の橋野さんが「むかしあそびの先生」として招かれ、だるま落とし・けん玉・おはじき・コマ・ヨーヨー・めんこ・お手玉の先生となり、児童たちへお手本を見せてくれました。児童たちは「すごい!」「コツを教えて!」と、目を輝かせながらむかしあそびに夢中…
-
くらし
齋藤多聞町長 自治功労者表彰を受賞
2月9日、齋藤町長が全国町村会から「全国町村会自治功労者」として、また秋田県町村会より「自治功労者」として表彰され、秋田県市町村会館において表彰状が授与されました。 自治功労者表彰は、長きにわたり地方自治の発展と振興に寄与した方を表彰し、その功績を讃えるものです。
-
くらし
町長日記抄
百薬の長とはいへど、万の病は酒よりこそ起れ。「(適度な)酒は、どんな薬にも勝るというが、(実際には)多くの病気は酒が原因で起こる。」という意味だが、私も含めた多くの酒飲みは、百薬の長を強調することが多いのではないだろうか。 飲酒日の1日あたり飲酒量のデータをみると、本町では男性で2合以上飲む人の割合が県内1位、女性で1合以上飲む人の割合が県内最下位となっており男女差が大きい。男性の酒量が多くなって…
-
くらし
チョー!濃く井川しよう!!企画 井川をチョー!濃く楽しむ大学生!!
■やってみて感じたことレポート!! 昨年10月から約1ヵ月間、5名の大学生が井川町を楽しむべく2つの企画を軸に町でフィールドワークを行いました。企画を立てたのは秋田大学の医学部生など将来、患者さんと対面した時に、医師対患者の関係だけでなく人対人の関係を大切にしたい。という想いから、様々な価値観・人生観にふれるべく動き回りました。 学生が活動を通じて思ったこと、感じたことを抜粋してお届けします。 ◆…
-
イベント
生涯学習だより 井川町教育委員会 生涯学習班
◆今月の公民館活動 ◆井川町スポーツ少年団 団員を募集します! 令和6年度井川町スポーツ少年団の団員を募集します。1人の団員が単一種目だけでなく、複数の種目に加入することもできます。申込用紙は義務教育学校を通じて配布します。加入を希望される方は町民体育館または義務教育学校へ申込用紙を提出してください。 ※団員の減少等の理由により、他町との合同練習となる場合があります。 問合せ:教育委員会 生涯学習…
-
くらし
くらしの情報 3月(1)
◆町奨学金(前期)申請を受付します 町では、教育の振興と住民福祉の一環として、有用な人材の育成と進学などの就学による経済的負担の軽減を目的に、奨学金を無利子でお貸しします。 対象となる方:井川町住民の子弟であって、大学院・大学・短期大学・専門学校・高等学校等に在学し、次の要件を満たす方 ・品行方正、学業成績優良であること ・経済的理由などにより学費の支弁が困難な方 ・感染症等の発生により、学生生活…
-
くらし
くらしの情報 3月(2)
◆2月臨時会 町議選後初となる井川町議会臨時会が2月2日に開かれ、正・副議長および各常任委員等の選任が行われ、次のとおり決定いたしました。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆井川町社会福祉協議会 職員募集 井川町社会福祉協議会では4月から勤務いただける非常勤職員を募集します。地域福祉活動に関心のある方のご応募をお待ちしております。 募集人員:若干名 業務内容:地域福祉活動(訪問活動等) 勤務時間:8…
-
くらし
日頃より無料巡回バスをご利用の皆さまにお知らせです
◆4月1日からの無料巡回バスの運行について 現在、無料巡回バスは、さくら号・ゆうゆう号の2台体制で運行を行っておりますが、4月1日から運行委託会社の都合により、バス1台での運行となります。それにともない、運行時刻や運行経路が大きく変更となります。ご利用の皆さまには、ご不便をおかけすることとなりますが、ご理解とご協力をお願いします。 なお、4月1日以降の運行時刻表については3月中旬に配布する予定です…
-
くらし
消費者のみなさんへ 令和7年から「あきたこまちR 」へ切り替わります!
■秋田県の「あきたこまち」は令和7年から「あきたこまちR」へ切り替わります! 米の外観や品質、食味は「あきたこまち」と同じです 食品衛生法における米のカドミウム濃度の上限値は0.4ppmですが、海外では、より厳しい基準が設けられており、米産県としては、国内基準の見直しも念頭に、いち早く対応できるようにする必要があります。 秋田県では、全国に先駆けて、カドミウム低吸収品種の「あきたこまちR」に切り替…
-
しごと
防衛省採用試験案内
防衛省では令和6年度採用試験を次のとおり行います。 1.予備自衛官補(一般・技能) 2.一般曹候補生 3.自衛隊幹部候補生(一般) 4.自衛隊幹部候補生(歯科・薬剤科) 5.医科・歯科幹部 問合せ:自衛隊秋田募集案内所 【電話】834-5000
-
くらし
今月のお知らせ(1)
◆心配ごと相談開催 どこに相談したら良いのか分からないなど、日常の困りごとについて相談に応じます。事前の予約は不要です。 日時:3月12日(火)9:30~11:30 会場:健康センター 相談員:井川町民生児童委員 問合せ:井川町社会福祉協議会 【電話】853-0166 ◆司法書士による無料相談会開催 秋田県司法書士会による、相続・贈与・売買・借金・多重債務などの相談会を実施します。相談される際は事…
-
くらし
今月のお知らせ(2)
◆定期救命講習のお知らせ 内容:AEDを用いた心肺蘇生法 日時:3月17日(日)9:00~12:00 場所:湖東地区消防本部 ※講習は無料です。受講を希望される方は前々日(3月15日)までにお申込ください。 問合せ:湖東地区消防本部 【電話】874-2420 ◆転倒事故を防ぎましょう! 12月~3月は雪や凍結による転倒災害が多発しています。 危険な場所を知り意識し、歩行時はバランスをくずさないよう…
-
子育て
子育てに関するお知らせ
◆健康相談・母子手帳の交付について 受付時間:9:00~17:00 健康福祉課まで ◆こんなイベントがありました! 2月 みなくるのようす ◇オニさんランチ親子クッキング 節分の日にちなんで、好きな具材を入れて、美味しい恵方巻を作りました♪ ◇みなくる庵andワークショップ 本格的で、美味しいお抹茶と和菓子を味わった後、切り絵でひな人形作りを楽しみました。 ◇おしゃべりサロン アロマ講座 たくさん…
-
健康
保健・健康に関するお知らせ
◆新型コロナワクチン接種をご希望の方へ 新型コロナワクチンの全額公費による接種は令和6年3月31日で終了します 新型コロナワクチン接種の全額公費による接種は3月31日で終了となります。接種を希望される方は、井川町診療所で個別接種を受けることができます。なお4月1日以降は、65歳以上の方および60~64歳で対象となる方には、秋冬に定期接種が行われます。 対象者:初回接種を終了した12歳以上の方 ※令…
- 1/2
- 1
- 2