広報しょうない 2024年6月号

発行号の内容
-
イベント
友好町「宮城県南三陸町」を紹介 南三陸の風
■三陸の特産品が勢ぞろい! 5月3日(金)から5日(日)の3日間、神割崎キャンプ場を会場に第9回潮騒まつりが開催されました。潮騒まつりは、南三陸町と石巻市の飲食店が多数出店するゴールデンウィーク恒例のイベントとなっています。 飲食ブースでは地元の生産者が新鮮な海の幸を提供し、特設ステージでは日替わりで様々なショーも開催されました。 天候にも恵まれ、この3日間は町内外から大勢の家族連れで賑わっていま…
-
くらし
窓口・納税
■マイナンバーカード交付申請窓口延長 日時:6/14(金)、6/25(火)17:15~19:00 3開庁日前まで町公式LINEから要予約 ※窓口延長は本庁舎のみです。 問合せ:税務町民課町民係 【電話】0234-42-0133 ■6月の納税 ・町県民税1期 納期限・口座振替日:7/1(月) ※前日まで残高の確認・入金をお願いします。 バーコードやeLマーク付きの納付書であれば、コンビニやクレジット…
-
くらし
数字で見る庄内町
■交通事故発生状況(4月) 雨の日は路面が滑りやすくなります。早めのブレーキを心がけましょう。 ■ごみの量(4月) 600.12トン(前年同月比86.38トン増) ※家庭系と事業系の一般廃棄物合計量 6月は環境月間です。エコライフでサステナブル(持続可能)な社会へ。 問合せ:環境防災課環境衛生係 【電話】0234-43-0248
-
文化
ギャラリー温泉町湯
■ベビーマッサージin町湯※要予約 日時:6/28(金)10:00~ 定員:10組 ■ぐっち先生のインドヨーガ教室※要予約 日時:毎週水・金曜日19:00~20:00 定員:8人 ■今月の変わり風呂 6/15(土)、16(日)ラベンダー風呂 ■ギャラリーからのお知らせ(展示販売) 6/15(土)からトゲヤマさんの塊根植物鷺畑焼藤右衛門窯さんの陶芸 問合せ:ギャラリー温泉町湯 【電話】0234-43…
-
くらし
月の沢温泉北月山荘
■今月もトレッキング付き宿泊プランのお知らせ 7月5日(金)と7月19日(金)の2日間、月山八合目の弥陀ヶ原トレッキング付き宿泊プランを企画しました。料金は、お一人様13,000円です。 弥陀ヶ原トレッキングを楽しんだ後は“月山八合目に一番近い温泉宿”北月山荘で、県内でも珍しい酸性泉と地元食材をふんだんに使ったフレンチをお楽しみいただけます。多くのみなさんのご参加お待ちしています! 問合せ:月の沢…
-
くらし
新産業創造館クラッセだより
■レモンケーキの季節になりました! “懐かしい”と“新しい”が融合した老舗パン屋。「このパン懐かしちゃ~」と言ってもらえるパンはそのままに、「こんげだなもあんなんの!?」と言われるようなパンや焼菓子もお作りしています。その中でも夏季限定のレモンケーキは大人気!ちょっぴり懐かしさも感じるこのレモンケーキはカフェ余目製パンならではの味。しっとり滑らかな口溶けは冷やして食べても絶品です。 タイミングによ…
-
スポーツ
スポーツで元気
■楽しい山歩き ▽7/28(日)飛島(酒田市) 実は野鳥の宝庫でもある飛島!船での移動も楽しめます! ▽10/5(土)~10/6(日)八幡平(秋田県) 四季を通して楽しめるリゾート地です!燃えるような紅葉をその目に焼き付けましょう! ※飛島は6/28(金)からの申込開始です。八幡平は7月中旬から申込開始予定です。 ■Kids「あ・そ・び」 まだスポーツに触れたことがない、スポーツを実際に体験してみ…
-
イベント
響ニュース
■コンサート and イベント情報 ■チケット好評販売中! 7/10(水)多彩な才能で大活躍中のヴァイオリニスト 廣津留すみれトーク and ヴァイオリンリサイタル 公演時間:開場18:00、開演18:30 チケット: ・全席自由一般3,000円 ・U-22(22歳以下)1,000円 ※当日券は500円増し ■チケットは6/21(金)10:00より販売開始! 8/21(水)夏の終わりにボサノヴァを…
-
文化
北館大学公物語
■北館大学の功績の紙芝居をお届けしています。 (6)御前会議 1611年、いよいよ設計も出来上がり、主君義光公に親堰開削の願いを提出しました。 請願を受けた義光は工事の重大さを認識し、諸老中を集め、御前会議を開いたが、その際酒田の亀ヶ崎城主志村伊豆の守、藤島城主新関因幡の守も同席させ、おのおのの存念を聞いた。 伊豆の守は「戦国の世がやっと収まり、今は休む時であります。ましてこの計画には一部最上川に…
-
くらし
みんなの図書館
■今月のおすすめ新着本 ▽『俺たちの箱根駅伝上・下』池井戸潤(文藝春秋) 2年連続で箱根駅伝の本選出場を逃した崖っぷちチーム、古豪・明誠学院。4年生の主将・隼斗にとって、10月の予選会が最後の挑戦となる。絶対に負けられない戦いが始まる! ▽『女の国会』新川帆立/幻冬舎 ある法案について野党第一党の高月馨と共闘関係にあった与党議員・朝沼侑子が自殺した。朝沼の死が解せない高月は、朝沼の婚約者の三好顕太…
-
子育て
子育て支援情報
■遊びに来てね 子育て支援センターこっころは子育て中のみなさんを応援します! のびのびすごせる遊び場があります。子育て相談も行っています。 日時:9:00~16:30(土日祝日~16:00) 小学6年生までのお子さんが遊べます。保護者または18歳以上の親族の同伴をお願いします。町内外問わずご利用できます。料金無料・予約の必要はありません。 休館日:12/29(日)~1/3(金) ■あそぼの日/ファ…
-
くらし
地域包括ケアシステム
■広域的な「通いの場(通所型サービスB)」をご紹介します 広域的な「通いの場」とは、介護予防、生きがいづくり、健康づくりのために様々な方が集う場で、町内では4団体が活動しています。いきいき百歳体操、かみかみ百歳体操、茶話会、うたごえ喫茶などの楽しい活動を行っており、参加者を地域や集落などに限定しないので誰でも参加することができます。近年、人とのつながりの有無が健康状態に深くかかわっていることがわか…
-
くらし
お知らせ
■酒田市休日診療所診療日 日時:6/9(日)、6/16(日)、6/23(日)、6/30(日)8:30~11:30(午前中のみ) 場所・問合せ:酒田市船場町二丁目1-31市民健康センター別館 【電話】0234-21-5225 ※要電話予約 ※できる限り事前に平日または土曜日の午前中にかかりつけ医を受診ください。 ■母子健康手帳交付 日時:毎週火曜日13時30分~16時(要予約) ※町公式LINEから…
-
健康
町長コラム 温故創新
■KEEP28 6月4日は虫歯予防デーとされています。最近は「健康は健口から」の標語もあり、とりわけ歯の健康は、体全体の健康にもつながるといわれます。源頼朝の死因は歯周病との説もあり、糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞などとも因果関係にあるようです。 現在は、成人の約70%~80%が歯周病に罹患しているとされ、予防や治療、口腔ケアが注目されています。かくいう私も50歳を過ぎたころからはかかりつけの歯科医に定…
-
その他
まちの世帯数・人口
令和6年4月末日現在 ( )内は前月比 世帯:7,111世帯(+23) 人口: ・男 9,329人(-13) ・女 9,962人(-4) ・計 19,291人(-17) 平日の午後9時以降及び休日の午後5時15分以降翌朝8時30分までの職員・管理人不在の時間帯は次へご連絡ください。 ・戸籍の届出⇒時間外戸籍届出受付専用【電話】090-6782-6760または【電話】090-5593-4460 ・火…
-
くらし
町公式HP SNS
・町HP ・Instagram ・X(旧Twitter) ・Facebook ・LINE
-
子育て
学校じまんと将来のゆめ
■余目第三小学校 一覧については本紙をご参照ください 本校校歌三番の歌詞です。先人の努力に思いを馳せ今に感謝できる心や、自他の幸せを願い、自らの力を進んで発揮する子の育成を目指してきた思いが校歌から伝わります。明治7年創立の南口学校をルーツにした歴史ある学校です。 本校では、地域の協力のもと栽培活動を全学年で行うとともに、先人を学習材にその偉功からより良い生き方を考える教育活動を実践しています。ま…
-
文化
Instagramみんなが見つけた 庄内町のイチオシ「ココオシ庄内町」
「#ココオシ庄内町」を付けて投稿してくれた中から、庄内町の春の風景を3つご紹介します。 一覧については本紙をご参照ください 「ココオシ庄内町」では町の風景や推(お)し情報を発信中。 みなさんもインスタグラムの投稿に「#ココオシ庄内町」を付けて町の魅力を発信してみませんか。 見るだけでも楽しめます。 ぜひ、フォローしてみてね!
-
その他
その他のお知らせ(広報しょうない 2024年6月号)
■広報しょうない6月号No.440 発行:庄内町企画情報課〒999-7781山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 【電話】0234-42-0157【FAX】0234-42-0893 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2