ふくしま市政だより 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕キエーロで生ごみを消そう! ! ~生ごみゼロチャレンジ~
生活系可燃ごみの内、最も大きな割合を占めるのは「生ごみ」です。 今回は、生ごみ削減の取り組みを紹介します。 「生ごみゼロ」を目標に、ごみの減量に取り組んでいきましょう。 ■《手間なし虫なし臭いなし!》キエーロをご存じですか? キエーロとは…土中の微生物の力を借りて、生ごみを分解し消滅させるごみ消滅システムです。 土と容器とちょっとしたスペースがあれば、手間なく「キエーロ」を始めることができます。可…
-
子育て
福島第三小学校5年生が 生ごみゼロにチャレンジ!
福島第三小学校5年生(令和5年度当時)が、総合的な学習の時間で、ごみ問題にチャレンジ! ごみの減量には「生ごみ」の削減が重要だと考え、食品ロスの削減と生ごみのリサイクルに取り組みました。 【STEP1 生ごみを減らすには!?】 まずは、生ごみを出さないように調理方法などを工夫しましょう。 5年2組の取り組み:エコクッキングに挑戦 「そもそも生ごみを減らすにはどうしたらいいのか?」 料理をする際に、…
-
しごと
福島市働く女性応援認証企業 ファイル(Vol. 9)
本市では、男女共に働きやすい職場環境づくりなどを積極的に行う中小企業を認証しています。 このコーナーでは、認証企業にスポットをあて、その取り組みをご紹介します。 ■(株)インフォメーション・ネットワーク福島 ◇時間の使い方は自分次第!ともに成長・進化する会社へ (株)インフォメーション・ネットワーク福島は、自治体のウェブサイトの制作で県内No.1の企業です。デザイナーからITエンジニアまでさまざま…
-
くらし
We Love♥ふくしま!
■第70回「まちなかの記憶」 今年のゴールデンウィーク(GW)は暑かった。特に5月5日は最高33度の暑さ。日差しがきついまちなかで体調を崩す人が出ないか、気が気でありませんでした。 この日に行われていたのは「まちなかこどもの日」。「こどものえがおあふれるまち」を目指す福島市が「こどものえがお」のために企画したイベントです。 おなじみの縁日や露店、ふわふわ遊具などに加え、アンパンマンショー、バランス…
-
その他
[お知らせワイド]令和6年市功労表彰 受章おめでとうございます
市功労表彰は、長年にわたり本市の公益と振興発展に尽くされた方を顕彰するものです。今年は4月23日に表彰式を行い、3人に特別功労章、22人に功労章を授与しました。 ※詳細は本紙P.6をご覧ください。 問合せ:総務課 【電話】525-3701
-
子育て
[お知らせワイド]市立幼稚園・保育所・認定こども園の再編成方針
■市立施設の役割や配置などを見直しました ◆幼児教育・保育を取りまく現状と課題 ・市全体で教育・保育の質向上、休日保育や病児保育などの対応が必要 ・市立施設が老朽化。施設が狭く、スペースの不足で多様なニーズに対応できない ・幼稚園児数が減少し、子どもたちの育ちに必要な「集団」がつくれない ・現在は、女性就業率向上により保育ニーズが高いが、中長期的には幼児教育・保育の利用は減少 ↓ ◆再編成の基本的…
-
くらし
[お知らせワイド]図書貸出券発行のオンライン申請スタート
【電子図書館が利用しやすくなりました】 窓口でのみ受け付けをしていた図書貸出券発行の申請を、オンラインから行えるようになりました。これにより、窓口へ行くことなく、電子図書館を利用できるようになります。 ◇電子図書館の便利な3つのポイント 01.いつでも・どこでも 24時間利用可能 02.来館不要 期限が来たら自動返却 03.見やすい スマートフォン・タブレットなどで読みやすい文字サイズで表示 ◆図…
-
講座
[お知らせワイド]シニアICTサポーター 育成講座参加者募集 [無料]
デジタル活用に不慣れな高齢者が、困ったときに近くで相談できる「シニアICTサポーター」を育成する講座を開催します。サポーターに必要なスキルを身に付けて、地域で活躍してみませんか。 対象者:次の全てに当てはまる市内在住の方 (1)概ね65歳以上で日常的にスマートフォンを使っている (2)スマートフォンの基本操作やLINEの活用ができる (3)スマートフォンの使い方を教えることに興味がある (4)講座…
-
くらし
[お知らせワイド]新婚世帯へ住居費・引越費用を支援します!
新婚さんの新生活を応援するため、新婚世帯の住居費と引越費用を支援します。ぜひご活用ください。 対象:令和3年5月1日〜令和7年3月31日までに婚姻届を提出し、次の全てに当てはまる夫婦 (1)婚姻日時点の年齢が夫婦共に39歳以下 (2)夫婦が福島市に住民登録しており、住民票の住所が、申請する住宅の所在地となっている (3)令和5年の夫婦の所得合計が500万円未満(奨学金返済中の場合はその額を控除) …
-
イベント
[お知らせワイド]東北絆まつり2024
東日本大震災の犠牲者の鎮魂と被災からの復興を願う「東北六魂祭」の後継として、2017年に始まった「東北絆まつり」。以降、東北の県都6市の持ち回りで開催を続け、今年は仙台市で開催します。本市からは「福島わらじまつり」が参加し、復興へ進む元気な福島をアピールします! とき: ・6月8日(土) 午前10時~午後8時 ・6月9日(日) 午前10時~午後5時 パレード:6月9日(日) 午後1時30分~4時 …
-
イベント
[お知らせワイド]古関裕而作曲コンクール 本選会を開催します
全国から69曲の応募があった中で、譜面審査を通過した8曲を、飯森範親(いいもりのりちか)さんの指揮とシエナ・ウインド・オーケストラの演奏でお届けします。古関裕而作品の特別演奏もありますので、ぜひお越しください。 とき:6月30日(日) 午後2~5時頃(開場午後1時15分) ところ:ふくしん夢の音楽堂 大ホール 内容:第一次審査選考会(譜面審査)を通過した8曲の演奏審査と、古関メロディーなどの特別演…
-
子育て
[お知らせワイド]手続きや窓口、健診滞在の時間を短縮 子育て世帯をアプリでサポート
市子育てアプリ「えがお」では、妊娠初期から子育て期まで、対象者に応じたタイムリーな情報を配信しています。アプリ機能の拡充により、「書かない」、「待たない」手続きができるようになります。予防接種のスケジュール管理や成長記録もできるので、ダウンロードしてご活用ください。 ◆アプリから利用できるサービス ○1歳6カ月児、3歳児健診の予約[NEW] 予約制になり、会場での滞在時間が少なくなります。 ○妊娠…
-
講座
[お知らせワイド]福島型個性をのばす教育 参加者募集
「ロボット」をテーマに、市内企業などを講師に迎え、全4回の体験型講座を行います。 ◆地域連携教室~ふくしまっこアカデミー 夢・希望・未来~ ※応募多数の場合は抽選。 ・未来への夢を膨らませる貴重な体験をしてみませんか? ・申し込みフォームなど、詳しくは市ホームページをご覧ください。 問合せ:教育総務課 【電話】525-3781
-
イベント
[お知らせワイド]8/11(祝)古関裕而記念音楽祭2024開催
福島市が生んだ、昭和を代表する作曲家・古関裕而さん。その功績を永く後世に伝え、古関メロディーを継承していくため、同氏の生誕日に記念音楽祭を開催します。オペラ歌手の樋口達哉(ひぐちたつや)さんや福島市民オーケストラが出演します。ぜひご来場ください。 とき:8月11日(祝)午後2時~(開場:午後1時30分) ところ:ふくしん夢の音楽堂 大ホール 出演: [第一部]Arcenciel(アルカンシエル)、…
-
文化
[お知らせワイド]2点目の木簡が出土!
福島西道路改築事業の発掘調査(西久保(にしくぼ)遺跡)で、2点目の木簡(もっかん)(文字が記された木札)が出土しました。赤外線画像の分析により、6文字のうち5文字が判明しており、郡司(ぐんじ)が西久保遺跡に来ないことを伝える書状と考えられます。 サイズ:長さ13cm、幅2.7cm、厚さ0.3cm 年代:7世紀~9世紀ごろ(出土した土器の年代から推定) ※詳細は本紙P.10をご覧ください。 ◆この木…
-
健康
[お知らせワイド]熱中症に注意しましょう!
近年、熱中症による死亡者や救急搬送者が増加しています。 熱中症は、適切な行動をとることで防ぐことができます。本格的に暑くなる前に、熱中症予防のポイントを押さえ、暑い夏を上手に乗り切りましょう。 [!]バランスの取れた食事・適度な運動・十分な睡眠で暑さに負けない体づくりをしましょう! [!]エアコンなどを使用し、涼しい場所で過ごしましょう! [!]喉が渇く前に、こまめに水分を補給しましょう! 問合せ…
-
くらし
[お知らせワイド]自分のペースで進めよう 心のバリアフリー
市では、誰もが安心して暮らせる「共生社会」の実現を目指して、「心のバリアフリー」の普及・促進に取り組んでいます。 ◆心のバリアフリー推進キャッチフレーズ 『共生(きょうせい)、学(まな)びは無限大(むげんだい)』 このキャッチフレーズには、「それぞれに違っている人と人が共に生きるから、学び合えることがたくさんある」という思いが込められています。 このキャッチフレーズを合言葉に、心のバリアフリーをさ…
-
イベント
[お知らせ]催し
記載の情報について詳しくは、各問い合わせ先にご確認いただくか、市HPをご覧ください。イベント情報や施設情報などは変更になる場合があります。 ■[6月]道の駅ふくしま 沖縄つながるフェア とき:5月29日〜6月20日 内容:福島に沖縄の風が吹く!沖縄の多彩な商品・メニューが道の駅ふくしまに勢ぞろいします! 問い合わせ:道の駅ふくしま 【電話】572-4588 ■[6月]大相撲荒汐部屋 福島夏合宿の朝…
-
イベント
[お知らせ]施設だより(1)
■旧堀切邸 ◇書道なんでも相談所[無料] とき:6月11・25・26日 (1)午前10時~正午 (2)午後1~3時 対象:18歳以上 持参物:書道用具一式 ◇和紙で作る一輪挿し軸 とき:7月7日(日)午前10時~正午 講師:湯浅寿夫(ゆあさとしお)さん 定員:20人(先着順) 料金:1500円 申し込み方法:6月1日(土)から電話で ◇いいざかの夏を楽しむウオーキング とき:7月13~15日午前9…
-
イベント
[お知らせ]施設だより(2)
■古関裕而記念館 ◇古関メロディーを歌おう! とき:6月13日(木)午前10時30分~正午 出演:相原節子(あいはらせつこ)さん(ハモンドオルガン伴奏) 定員:80人(当日先着順) ◇ハーモニカの調べ~青天(せいてん)に響(ひび)け~ とき:6月15日(土)午後2時~3時30分 出演:福島ハーモニカアンサンブル 定員:80人(先着順) 申し込み方法:6月1日(土)午前9時から電話で 【電話】531…
- 1/2
- 1
- 2