福島市(福島県)

新着広報記事
-
文化
[特集] 戦後80年 平和をつなぐ 80年前、自分が自分らしく生きられない日々がありました。 必要なものが手に入らず、突然の空襲警報に脅(おびや)かされる日々がありました。 元気だった父や兄たちが、無言で帰ってきた日々がありました。 そして広島と長崎では、一発の原子爆弾で多くの命が奪われ、今なお苦しむ方々がいます。 戦後80年を迎えた今年、未来を担う中学生が被爆地広島を訪れ、戦争や核兵器の悲惨さ、そして平和や命の大切さを学び、考え、...
-
くらし
8月は食品衛生月間 食中毒を予防しよう! ◆夏は細菌性食中毒に注意! 夏は気温が高くなるため、特に細菌による食中毒が増加します。食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、毎日食べている家庭の食事でも発生しています。 普段、当たり前にしていることが、思わぬ食中毒を引き起こすことがあります。食中毒予防3原則を意識して夏を元気に乗り切りましょう。 ◆食中毒予防3原則 ・つけない!…食品に菌をつけない ・増やさない!…食品を室温で放...
-
しごと
FUKUSHIMAものづくり 企業ファイル(No.28) このコーナーでは、福島市に立地しているものづくり企業の知られざる魅力にスポットをあて、紹介します。 ■東北日東工器株式会社 〜産業界の発展、豊かな人生、そして社会に貢献する企業に〜 当社は、日東工器グループの生産工場です。建設現場やものづくりの現場ではおなじみの機械工具「アトラ」や建築機器「ドアクローザ」、電動ドライバ「デルボ」などを生産します。 7月に福島おおざそうインター工業団地で新工場の操業...
-
くらし
We Love♥ ふくしま! ■第83回「ふるさと納税の内側」 令和6年度、福島市へのふるさと納税は、5年連続県内トップの21・3億円。約8万人に応援いただいています。今回は、ふるさと納税の内側を覗いてみましょう。 金額的には、ふるさと納税の13%は市外ポータルサイト事業者に、6%は市観光コンベンション協会に、30%は返礼品の市内事業者に支払われ、市財政には51%の10・9億円が残ります。多くの自治体と異なり、同協会に返礼品に...
-
くらし
[お知らせワイド] 被保険者証・資格確認書の有効期限後の取り扱いについて ■国民健康保険・後期高齢者医療制度 ◆国民健康保険に加入している方 ▽被保険者証と資格確認書の有効期限は9月30日までです。 10月1日からは、マイナ保険証か資格確認書のいずれかで医療機関・薬局を受診してください。 令和7年度から紙の被保険者証に代わって、資格確認書または資格情報のお知らせを送付します。(マイナ保険証の利用登録状況によって異なります。) ※9月下旬に郵送します。 問い合わせ:国保年...
広報紙バックナンバー
-
ふくしま市政だより 令和7年8月号
-
ふくしま市政だより 令和7年7月号
-
ふくしま市政だより 令和7年6月号
-
ふくしま市政だより 令和7年5月号
-
ふくしま市政だより 令和7年4月号
-
ふくしま市政だより 令和7年3月号
-
ふくしま市政だより 令和7年2月号
-
ふくしま市政だより 令和7年1月号
-
ふくしま市政だより 令和6年12月号
-
ふくしま市政だより 令和6年11月号
-
ふくしま市政だより 令和6年10月号
-
ふくしま市政だより 令和6年9月号
-
ふくしま市政だより 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 福島県福島市ホームページ
- 住所
- 福島市五老内町3-1
- 電話
- 024-535-1111
- 首長
- 木幡 浩