福島市(福島県)

新着広報記事
-
くらし
[特集] 生まれ変わる福島駅前~駅前の顔となる再開発施設を目指して~ 東口再開発は、「にぎわい・文化・つながりが生まれる」をコンセプトに、昨年の見直し方針を踏まえ基本設計を進めてきました。 コストの抑制に努めながら、駅前の顔・シンボルに、また、利用者に選ばれる施設になるよう、設備・仕様、デザインなどをまとめました。 福島駅東口にどのような建物がつくられていくのかご紹介します。 ■さまざまな催事が開かれ、市民がくつろげる特徴ある空間の公共エリア ◆まちにつながり、まち...
-
くらし
あなたの命を守るマイナ救急 救急車を呼ぶような事態になったとき「もし意識がなくて自分の医療情報が伝えられなかったら…」そんな不安を感じたことはありませんか? 10月からは、全救急隊10隊で始まるマイナ救急実証事業により、最適な救急医療をより迅速に受けられます。マイナ救急を知り、緊急時に備えましょう。 ■マイナ救急とは? 救急隊が、マイナ保険証を活用して病院の受診歴や処方薬などの情報を取得することで、より早く、的確な救急業務を...
-
しごと
FUKUSHIMAものづくり 企業ファイル(No.29) このコーナーでは、福島市に立地しているものづくり企業の知られざる魅力にスポットをあて、紹介します。 ■株式会社エスイーコーポレーション ◇福島の特産品を支えるプラントメーカー 当社は、福島の特産品である果物や野菜・花卉(かき)の選別施設の各種設備・システムの開発製作とそのコンサルティングを行っています。近年では、設計から製作まで手がけたオリジナルの選別機の販売を全国的に展開しています。 デモ機を実...
-
その他
We Love♥ ふくしま! ■第85回「夢」 人は、年を重ねるにつれ、夢は徐々にしぼみ、現実的なものとなってきます。枕に見る夢も、日々の生活に密着したものだったり、幼児期の強烈な経験に基づくものだったり。それだけなら、他愛もないですが、災害や犯罪に遭遇して、将来が見通せなくなる悪夢はご免被(めんこうむ)りたいものです。 一方、子どもたちや若者の夢は、限りありません。夢は、自分で実現していくべきものですが、夢に挑戦する力を育て...
-
くらし
[お知らせワイド] ツキノワグマに注意しましょう! 秋から冬は、クマが冬眠に向けて餌を大量に食べる時期です。餌を求めて人の生活圏に出没することが予想されます。また、秋の行楽シーズンと重なるため、遭遇のリスクが高まります。 クマの被害を防止するため、次の対策を徹底しましょう。 ■クマ対策三箇条 ◇寄せ付けない (1) 家庭ごみは収集日当日に出しましょう! (2) クマの誘引物(ペットフードや柿などの未収穫物)を放置しない! (3) 農地への進入を防ぐ...
広報紙バックナンバー
-
ふくしま市政だより 令和7年10月号
-
ふくしま市政だより 令和7年9月号
-
ふくしま市政だより 令和7年8月号
-
ふくしま市政だより 令和7年7月号
-
ふくしま市政だより 令和7年6月号
-
ふくしま市政だより 令和7年5月号
-
ふくしま市政だより 令和7年4月号
-
ふくしま市政だより 令和7年3月号
-
ふくしま市政だより 令和7年2月号
-
ふくしま市政だより 令和7年1月号
-
ふくしま市政だより 令和6年12月号
-
ふくしま市政だより 令和6年11月号
-
ふくしま市政だより 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 福島県福島市ホームページ
- 住所
- 福島市五老内町3-1
- 電話
- 024-535-1111
- 首長
- 木幡 浩