福島市(福島県)

新着広報記事
-
イベント
[特集] こころときめく ふくしまの春
■春のイベント情報 ◇ふくしま花回廊デジタルラリー とき:3月20日(木・祝)~8月31日(日) 内容:花回廊スポットや飲食店、ふくしま三名湯の宿泊施設などを巡るデジタルスタンプラリー 問い合わせ:観光交流推進室 【電話】525-3722 ◇ふくしま花回廊シーズン到来セレモニー とき:3月29日(土)午前10時30分~ ところ:花見山本部前 問い合わせ:観光交流推進室 【電話】525-3722 ◇…
-
くらし
[募集] 2025 ミスピーチキャンペーンクルー
男女不問、年齢上限なし!あなたの笑顔と元気で、福島のくだものと魅力を全国に届けませんか? ◆クルーの活動 ・全国の市場で、旬のくだものをPRします。自治体や団体の長とともに訪問する、トップセールスも実施しています。「福島のくだものはおいしいね!」の声が一番の励みです。 ・全国の量販店や各種イベント会場で、くだものをPRします。新聞やラジオへの出演のほか、海外で活動したこともあります! ◆クルーから…
-
くらし
3月1~7日春の火災予防運動
地震による家屋の倒壊や家具の転倒で、ガス管や電気配線が破損したり、ストーブなどの暖房器具に可燃物が接触したりすると、火災が発生します。 また、地震による停電が復旧した際、スイッチが切れていない電化製品が原因で発生する通電火災にも注意が必要です。 ■地震火災を防ぐポイント ◇出来ていますか? ・住宅用火災警報器を設置する ・感震ブレーカーを設置する ・住宅用消火器などを設置し、使用方法を確認する ・…
-
くらし
デジタル トピック(Vol.11)
このコーナーでは、地域のデジタルに関する取り組みを紹介します。 ■ICTを活用して利用者も施設職員も笑顔に! リブレ松川高齢者複合施設 松川地区で地域包括ケアを提供するリブレ松川高齢者複合施設は、「職員がやりがいを持てる職場にしたい」との思いから、福島県のICT導入モデル施設発信事業を活用し業務改善に挑戦しました。 職員間で問題点や課題を出し合う中で、効率的な記録と的確で円滑な申し送りをするために…
-
くらし
We Love♥ふくしま!
■第78回「市民センターに寄せる思い」 3月1日、市民の多用途活動拠点 市民センターがオープンします。真新しい建物に、多様な交流機能と最新の防災・環境機能。障がい者団体が営むカフェにユニバーサルデザイン、そして齋正機(さいまさき)さんのほんわかとした絵が来場者をあたたかくお迎えします。既に多くの予約で埋まり、ここで市民が生き生きと活動されることを想像すると感無量です。 振り返ると、耐震性が不足し老…
広報紙バックナンバー
-
ふくしま市政だより 令和7年3月号
-
ふくしま市政だより 令和7年2月号
-
ふくしま市政だより 令和7年1月号
-
ふくしま市政だより 令和6年12月号
-
ふくしま市政だより 令和6年11月号
-
ふくしま市政だより 令和6年10月号
-
ふくしま市政だより 令和6年9月号
-
ふくしま市政だより 令和6年8月号
-
ふくしま市政だより 令和6年7月号
-
ふくしま市政だより 令和6年6月号
-
ふくしま市政だより 令和6年5月号
-
ふくしま市政だより 令和6年4月号
-
ふくしま市政だより 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 福島県福島市ホームページ
- 住所
- 福島市五老内町3-1
- 電話
- 024-535-1111
- 首長
- 木幡 浩