あいづわかまつ市政だより 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
あれこれカレンダー11月
■文化センターの催し ▽展示 ◉赤松書道教室作品発表展 11月23日(土)・24日(日)の午前9時~午後5時 ※24日(日)は午後3時まで。 詳細は赤松書道教室【電話】090-7932-3722 ◉第20回会津彫塑会展 12月5日(木)~8日(日)午前10時~午後4時 ※初日は午後1時から、最終日は午後2時30分まで。 詳細は会津彫塑会【電話】090-7079-3784 文化センター 【電話】26…
-
くらし
今月の納期
12月2日(月)は以下の税金・料金の納期限です。 ・国民健康保険税 第5期 ・介護保険料 第5期 ・後期高齢者医療保険料 第4期 問合せ: 納税課【電話】39-1233 国保年金課【電話】39-1248 高齢福祉課【電話】39-1242
-
くらし
今月の病院情報11月
■休日・祝日当番薬局 ■休日・祝日当番医院 ※診療時間は午前9時から午後5時まで。ただし歯科医は午前10時から午後4時まで。「小児科」の記載がない医療機関を受診の際は、事前に問い合わせのうえ受診することをお勧めします ■夜間急病センター 予約が必要です。受診前に電話予約をしたうえで、受付時間までにお越しください。 診療科目:内科・小児科系 ※担当医の当番表は、市のホームページでも確認可 診療時間:…
-
くらし
市の広報番組
■テレビ広報「あいづわかまつ情報チャンネル」 日時:11月16日(土)午前9時55分~10時00分 放送局:福島放送(KFB) ■ラジオ福島「聞いてくなんしょ!会津若松」 日時:11月24日(日)午前10時40分~10時45分 ■エフエム会津「市役所情報スタジアム」 放送時間:月~金曜日の午後1時~1時15分(再放送は放送日の午後7時~7時15分) ※祝日は休み 周波数: ・ラジオ福島:AM139…
-
その他
人口と世帯数
※福島県の推計人口より掲載。増減数は前月比 令和6年9月1日現在の外国人住民数(住基人口):1,048人(男467人・女581人) 問合せ:情報統計課 【電話】39-1215
-
しごと
FARMER
市内の農業者の皆さんを紹介していきます。 ■(有)会津さくらんぼ村(北会津町真宮) 三橋俊太郎(みつはししゅんたろう)さん 三橋俊太郎さんは、観光農園「会津さくらんぼ村」で栗やサクランボ、ブルーベリーなどを育てながら米作りも手がけるベテランの農家です。この日は、今年収穫した栗を市内のイベントで販売していた三橋さん。もみ殻や鶏ふんなどの有機肥料を使った土作りにこだわり、「栗の品質は、それぞれの株がも…
-
くらし
第29回大好きな会津絵画コンクールの受賞作品が決まりました
市では本年度も「大好きな会津の景観」をテーマに、市内の小中学生を対象とした「大好きな会津絵画コンクール」を開催しました。全ての応募作品を展示しますので、ぜひご覧ください。 日時:11月21日(木)~25日(月)の午前9時~午後6時 ※初日は午後3時~、最終日は午後3時まで 場所:會津稽古堂 問合せ:都市計画課 【電話】39・1261
-
その他
その他のお知らせ(あいづわかまつ市政だより 令和6年11月号)
■今月の表紙 秋空の下、荒舘小学校の5年生が学校近くの田んぼで稲刈りを行いました。子どもたちは鎌を手に、額に汗を浮かべながら、熱心に今年の秋の恵みを刈り取っていました(10月7日) ■燃やせるごみ減量の進捗をお知らせします 7月から9月の本市の燃やせるごみの排出量は、前年同期比で2.6%減少しました。目標達成まであと9.4%の削減が必要です。引き続き、燃やせるごみ減量へのご協力をお願いします。 ※…