あいづわかまつ市政だより 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
今月の病院情報2月
■休日・祝日の当番薬局 ■夜間急病センター 予約が必要です。受診前に電話予約をしたうえで、受付時間までにお越しください。 診療科目:内科・小児科系 ※担当医の当番表は、市のホームページでも確認可 診療時間:午後7時〜午後11時 受付時間:午後6時30分~午後10時30分 ※年中無休。予約制 場所:謹教コミュニティセンター(山鹿町1-22) 夜間急病センター 【電話】28-1199 ■休日・祝日の当…
-
くらし
市の広報番組
■テレビ広報「あいづわかまつ情報チャンネル」 日時:2月9日(日)午後1時55分~2時 放送局:福島テレビ(FTV) ■エフエム会津「市役所情報スタジアム」 放送時間:月~金曜日の午後1時~1時15分(再放送は放送日の午後7時~7時15分) ※祝日は休み 周波数:FM76.2MHz 問合せ:秘書広聴課 【電話】39-1206
-
くらし
学生PR部AiZ’S(あいづ)モーション7期生を募集!
主にインスタグラムを使って、日常の中で見つけた本市の魅力を発信します。学生時代の思い出づくりに、ぜひあなたも活動してみませんか。 対象:今年4月時点で次のいずれかに該当する大学生・短期大学生・専門学校生 ・市内の大学・短期大学・専門学校に通学している ・市内に住んでいる 定員:5人 ※応募者多数の場合は選考 活動期間:4月~来年3月末 応募方法:市のホームページから応募 締め切り:4月25日(金)…
-
その他
私のまちでみ~つけた!
ここでは市内に生息する動植物を紹介します。 ■今回紹介するのは「タラノキ」 タラノキは、セリ目ウコギ科に属する植物です。新芽は山菜として有名なタラの芽です。落葉低木で、秋になると葉が落ちます。幹や枝には多数のトゲがあります。幹はまっすぐに立ち、春は枝先に芽が出ます。小葉は、だ円形や卵形で先端がとがり、縁はノコギリのようなギザギザした形です。小葉の付き方は「2回羽状(うじょう)複葉」と呼ばれ、小葉が…
-
その他
その他のお知らせ(あいづわかまつ市政だより 令和7年2月号)
■今月の表紙 1月12日に「令和7年はたちのつどい」が會津風雅堂で開催されました。20歳を迎えた皆さん、おめでとうございます。本号には「はたちのつどい」組み写真特集もありますので、ぜひ手に取ってご覧ください。 ※QRコードは(株)デンソーウエーブの登録商標です ■点字・声・手話・英字版の市政だよりやメールマガジンも発行しています ■あいづわかまつ市政だより 2025年(令和7年)2月号NO.144…