広報こおりやま 2024年7月号

発行号の内容
-
子育て
7月の図書館イベント
詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 ■子ども映画会 ■おはなし会 ■おひざにだっこのおはなし会 ■なつのおはなし会
-
子育て
子育てスイッチ 【パパ・ママの講座・相談】
(1)目指せ!320教室 日時:7月4日(木)・17日(水)・24日(水)・25日(木)・30日(火)午前9時30分~11時 場所:ニコニコこども館 対象:令和6年2月に1歳6カ月健診を受診、または2月教室の参加者 定員:各30人 内容:歯科健診、フッ化物塗布など (2)妊婦さんのデンタルケア 日時:7月5日(金)午後1時15分~3時 場所:ニコニコこども館 定員:15人 内容:歯科医師による健診…
-
くらし
いきいきシニア
■国民健康保険課からの郵送 ▽後期高齢者医療被保険者証 8月1日から使う被保険者証(ピンク色)を7月下旬に郵送します。 問合せ:同課 【電話】924-2146 ▽高齢受給者証 8月1日から使う受給者証を7月下旬に郵送します。 問合せ:同課 【電話】924-2141 ■介護保険課からの郵送 ▽介護保険料納入通知書 65歳以上の介護保険被保険者の方へ、納入通知書を7月中旬に発送します。コンビニ納付や口…
-
くらし
バスカード(ノルカ) 積み増し出張サービス
高齢者健康長寿サポート事業利用券でチャージができます。 問合せ:健康長寿課 【電話】924-2401
-
くらし
防災士の資格取得費の一部を助成します
対象:次の全てに該当する方 (1)本市に住民登録している方 (2)市が行う防災訓練などに積極的に協力する意思がある方 (3)市税などを滞納していない方 など 補助額:対象経費の2分の1以内(上限30,000円) 問合せ・申込み:申請書(市ウェブサイトでダウンロード可、防災危機管理課窓口でも配布)および必要書類を、〒963-8601(住所不要)防災危機管理課【電話】924-2161へ持参または郵送で…
-
くらし
空き家に関する費用を補助します
■老朽化した空き家の除却費用の補助 対象:個人が所有し、床面積の半分以上が居住用の建物で老朽度合が一定基準以上のもの 補助額:補助対象経費の2分の1(上限50万円) 件数:2件程度 ■地域活用のための空き家改修費用の補助 対象:耐震基準に適合し、床面積の半分以上が居住用の建物で、改修後に交流施設などとして10年以上地域で活用するもの 補助額:補助対象経費の3分の2(上限100万円) 件数:1件程度…
-
くらし
ハチ刺されにご注意ください
■刺されないためのポイント ・草刈りや畑仕事では、長袖・長ズボンを着用 ・ハチが近づいてきても、手で払ったり駆け出したりしない ・自宅などでハチの巣を見つけたら、専門業者に相談する ■ハチに刺された時は ・傷口を流水で洗い流し、安静にする ・息苦しさや冷や汗、めまいなどの症状が出た場合は、速やかに病院で診察を受けるか119番通報する 問合せ:消防本部消防課 【電話】923-1904
-
くらし
情報ジュークボックス 【暮らし】
■農作業中の事故に注意 5月に、市内で2件の農作業事故が発生しました。作業開始前に作業手順を再点検し、余裕を持って作業に取り組んでください。 問合せ:園芸畜産振興課 【電話】924-3761 ■パトロール用品を支給しています 地域における安全で安心なまちづくりのため、自主的にパトロール活動を行う団体に、パトロール用品を支給しています。 子どもの登下校を見守る子ども見守り隊や町内会でのパトロールなど…
-
くらし
東山霊園一般墓所の使用者募集
対象:次の全ての要件を満たす方 (1)市内に1年以上住民登録がある方 (2)同一世帯で同園墓所の使用許可を受けていない方 (3)焼骨をお持ちの方(埋蔵の有無を問わない・分骨を除く) 〔募集区画〕 ※規制区域…一定の規格・形状の墓碑、墓誌および卒塔婆(そとうば)たてをそれぞれ1基のみ設置可能。 問合せ・申込み:7/1(月)~12(金)(土・日曜日を除く)に、必要書類を〒963-0722 田村町小川字…
-
文化
第25回三汀(さんてい)賞俳句募集
久米正雄の俳号「三汀」にちなみ俳句を募集します。 募集作品…自作未発表のもので、1人2句まで。 ※著作権は主催者に帰属し、作品は返却しません。 部門…一般(大学生を含む)・高校生、小・中学生 問合せ・申込み:7/1(月)~9/30(月)〔消印有効〕に、はがきまたは応募用紙に、俳句、住所、氏名(ふりがな)(俳号の場合は必ず本名も記入)、年齢、学校名、学年、電話番号を記入し、〒963-8016 豊田町…
-
講座
情報ジュークボックス 【募集・講座】(1)
■生ごみ減量!減るしぃレシピコンクール 食品ロス削減のため、食材をまるごと使い切った生ごみ減量アイデアレシピを募集しています。 詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 対象:市内在住・在勤・在学の方 申込み:7月1日(月)~8月31日(土)にウェブサイトで。 問合せ:5Rフェスティバル実行委員会(福島民友新聞社郡山総支社) 【電話】922-4511 ■犬猫譲渡会 日時:7月7日(日)午前10時~…
-
講座
情報ジュークボックス 【募集・講座】(2)
■令和6年度福島県復興公営住宅入居者募集 日時:8月1日(木)~9日(金) ※入居開始予定は10月以降 ※対象や募集要件など、詳しくはウェブサイトをご覧ください。 問合せ・申込み:同住宅入居支援センター 【電話】024-522-3320 ■お金にまつわる基礎知識講座(全2回) 日時:8月3日(土)・10日(土)午前10時~正午 場所:労働福祉会館 対象:男性 定員:30人 ※抽選 講師:吉田和美さ…
-
しごと
自衛官などの採用情報
応募資格には条件があります。試験期日など、詳しくは自衛官採用ホームページをご確認ください。 問合せ・申込み:自衛隊福島地方協力本部郡山地域事務所 【電話】932-1424
-
しごと
郡山地方広域消防組合職員の募集
令和7年4月1日採用予定の職員採用候補者試験を行います。応募資格など詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。 日時:9/29(日)(第一次試験) 場所:同組合消防本部 対象:平成9年4月2日~平成19年4月1日に生まれた方 ※学歴は問いません。 定員:5人程度 申込み:7/22(月)~8/23(金)にウェブサイトで。 問合せ:同本部総務課 【電話】923-1708
-
しごと
文化・学び振興公社職員募集
令和7年4月1日採用予定の職員を募集します。詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。 日時:8/25(日) 対象:昭和60年4月2日以降に生まれた方 ※応募資格には条件があります。 定員:1人 募集職種:技術(けんしん郡山文化センター) 受付期間:7/1(月)~8/10(土) 問合せ・申込み:同公社 【電話】934-2288
-
くらし
今月の納期は7/31(水)です
■固定資産税…第2期 問合せ:資産税課 【電話】924-2091 ■国民健康保険税(普通徴収)…全期・第1期 問合せ:国民健康保険課 【電話】924-2141 ■介護保険料(普通徴収)…全期・第1期 問合せ:介護保険課 【電話】924-3021 ■法人市民税・事業所税…5月決算法人 問合せ:市民税課 【電話】924-2081 ※事業年度終了の日から2カ月以内 ■市税の納付もスマホで! 市税の納付や…
-
くらし
国民健康保険課からのお知らせ
■国保税の納税通知書を送付します 国保加入世帯には、7月中旬に納税通知書を送付します。納付は、口座振替が便利です。 問合せ:同課 【電話】924-2141 ■国民年金保険料の免除と納付猶予 経済的な理由などで国民年金保険料の納付が困難な場合、申請により保険料(7月~来年6月分)の納付が免除または猶予になります。 保険料免除制度…本人、配偶者、世帯主の前年の所得を審査します。 ※一部免除制度有 納付…
-
しごと
情報ジュークボックス 【就職】
■「高校生就職応援ナビ」を活用ください 高校生に向けて、浜通りを中心とした企業情報や職場の雰囲気、先輩社員の声などを掲載しています。 ウェブサイトのほか、公式LINEでも情報を発信しています。ぜひ、ご登録ください。 問合せ:福島広域雇用促進支援協議会 【電話】024-524-2121 ■出張おしごと相談会 日時:7月12日(金)午後1時30分~4時30分 場所:中央公民館 対象:県内に就職を希望す…
-
その他
情報ジュークボックス 【障がいのある方】
■夏休み3B体操and縁日 日時:8月2日(金)午前10時~正午 場所:障害者福祉センター 対象:障がいのある児童または発達がゆっくりな小学生と兄弟姉妹、保護者など 定員:30人 ※抽選 内容:3B体操で体を動かし、ゲームなどでお祭り気分を味わう 問合せ・申込み:7月19日(金)までに、同センター【電話】934-5811へ電話、【FAX】933-2336、【メール】[email protected]…
-
くらし
7月の休日のお医者さん
診療時間:9:00~17:00 休日は医療機関の休診も多く、休日当番医が大変混雑します。かかりつけ医・歯科医・薬剤師などへの早めの受診や相談をお願いします。なお、休日当番医は今後変更になる可能性がありますので、事前に電話確認の上、受診してください。 問合せ: 土・日曜日、祝日…郡山駅前健康相談センター【電話】983-7715 平日…健康政策課【電話】924-3020 ■休日・夜間急病センター ※休…