広報こおりやま 2024年7月号

発行号の内容
-
健康
情報ジュークボックス 【健康】
■まるごと健康財団からのお知らせ ▽ミニ健康講座 日時:7月31日(水)午後1時30分~2時 定員:30人 内容:フレイルを防ごう! ~運動のはなし~(トレーナーの講話)、フレイルチェック(立ち上がり測定) 申込み:7月1日(月)午前9時~ ▽心身の調和をはかるヨーガセラピー 日時:8月2日(金)・16日(金)午前10時~11時 定員:各20人 内容:アーサナ(ヨーガのポーズ)・呼吸法・瞑想 料金…
-
くらし
7月の無料相談・検査
■法律・行政・人権相談など 問合せ・申込み: (1)(4)(5)市民相談センター【電話】924-2155 (2)総務法務課【電話】924-2031 (3)開発建築指導課【電話】924-2371 (6)総合教育支援センター【電話】924-2541 (7)福島地方法務局郡山支局【電話】962-4500 (8)消費生活センター【電話】921-0333 (9)(10)こども家庭課【電話】924-3341 …
-
その他
情報ジュークボックス【その他】
■皆さんの善意(5月寄附者) 5月中にご寄附をいただいた方をご紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■7月の主なイベントカレンダー ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■朝市のご案内 ▽花・野・果パレット市 日時:毎週土曜日6:30~7:00 場所:ヤマダ電機NEW郡山南店駐車場 ▽おはよう市場 日時:毎週日曜日5:00~7:00 場所:郡山市環境保全センター駐車場 ▽東部ニュータウン朝市 日…
-
しごと
KORIYAMA Dreamer 夢に向かう郡山人 vol.75
■佐久間 直美さん Sakuma Naomi 動物由来の製品を消費しない“ヴィーガン”対応レストランを経営する佐久間さんに、活動と食への思いを伺いました。 ◇「食」は、楽しみながら毎日できる環境保護 以前、カフェでパティシエとして働いていた時、おいしさだけでなく健康面からも、自信を持って「毎日食べてください」と言えるものを提供したいと思うようになりました。その後、結婚を機に沖縄へ移住。心機一転、ヴ…
-
その他
その他のお知らせ(広報こおりやま 2024年7月号)
■(6月1日現在) ※( )内は前月比 人口:319,845人(-100) 世帯数:143,783世帯(+112) ■本紙は、環境にやさしいFSC(R)認証紙と植物油インキ、UDフォントを使用しています。読み終えた後は、資源回収などへ、リサイクルしてください。 ■今月の表紙:「これ何だろう?」発見がいっぱいの自然観察会♪[関連本紙6・31ページ] ■広告の内容に関する責任は広告主に帰属し、市が内容…