広報こおりやま 2024年9月号

発行号の内容
-
子育て
子育てスイッチ! 【子育てイベント】(2)
■西部体育館のイベント ▽第3回郡山子ども相撲体験会 日時:9月29日(日)午前9時~午後1時30分 場所:郡山相撲場 対象:小学生と保護者 定員:小学生50人 内容:相撲の基本動作や稽古の体験、終了後にちゃんこ鍋を味わう 講師:郡山市出身の力士、郡山相撲愛好会 料金:1組1千円(保険料込) ※1人増えるごとに500円追加 持ち物:体操着、汗拭きタオル、飲み物(まわしは無料で貸出有) 申込み:8月…
-
子育て
9月の図書館イベント
詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。 ■子ども映画会 ■おはなし会 ■おひざにだっこのおはなし会
-
子育て
子育てスイッチ! 【パパ・ママの講座・相談】
(1)目指せ!320教室 日時:9月4日(水)・10日(火)・13日(金)・19日(木)・25日(水) 午前9時30分~11時 場所:ニコニコこども館 対象:令和6年4月に1歳6カ月健診を受診、または4月教室の参加者 定員:各30人 内容:歯科健診、フッ化物塗布など (2)妊婦さんのデンタルケア 日時:9月27日(金)午前9時15分~11時 場所:ニコニコこども館 定員:15人 内容:歯科医師によ…
-
くらし
いきいきシニア 【トピックス】
■9月は「世界アルツハイマー月間」認知症への理解を深め、支える ▽「オレンジカフェ」をご利用ください 誰でも気軽に相談や情報交換できるオレンジカフェを各地域で開催しています。 ぜひ参加してみませんか? 料金:100円~200円 ▽認知症市民フォーラム 9/1は言語聴覚の日です。講演会を通して認知症への理解を深めましょう。 日時:9/1(日)13:30~14:40 場所:総合南東北病院北棟1階NAB…
-
くらし
いきいきシニア 【今月のお知らせ】(1)
■高齢者にやさしい住まいづくりを支援します 高齢者が、転倒などで要介護・要支援状態にならないよう、軽易な住宅改修費の一部を助成します。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 対象:65歳以上の市民税非課税または均等割のみ課税の方で、要支援・要介護認定を受けていない方 内容:段差解消や手すりの取付けなど 問合せ・申込み:健康長寿課 【電話】924-2401 ■脳いきいき健康教室(全20回) 日時:…
-
くらし
いきいきシニア 【今月のお知らせ】(2)
■市民シニア講座 ▽楽しく健康体操(全8回) 日時:10月2日~11月20日の毎週水曜日 (1)午後1時~2時 (2)午後2時~3時 (8回全て同時間帯での参加) 定員:(1)(2)20人 ※抽選 講師:郡司泰子さん(JAFA認定インストラクター) 持ち物:飲み物、タオル、運動できる服 ▽気軽に学ぼうアンドロイドスマートフォン(全8回) 日時:10月3日~12月5日(10月17日、11月14日を除…
-
くらし
バスカード(ノルカ)積み増し出張サービス
高齢者健康長寿サポート事業利用券でチャージができます。 対象:75歳以上用の高齢者健康長寿サポート利用券交付を受けている方 問合せ:健康長寿課 【電話】924-2401
-
くらし
交通安全の徹底を!
■秋の全国交通安全運動(9/21(土)~30(月)) 秋口は日没時刻が早まり、事故が多発する時期です。外出時は明るい服装で夜光反射材を着用しましょう。また、自転車に乗る時はヘルメット着用が努力義務となっています。自分の命を守るため、ヘルメットを着用しましょう。 問合せ:セーフコミュニティ課 【電話】924-2151 ■毎年の整備・点検でTSマークに加入を 整備が行き届いていない自転車は危険で、事故…
-
くらし
客引き勧誘行為の防止
郡山駅周辺では、若い女性に対して風俗店などで働くように声を掛ける行為や、集団で通行人にまとわりつく客引き行為が条例で禁止されています。 禁止行為: (1)客引き (2)スカウト (3)誘引 (4)客待ち (5)他人に(1)~(3)の行為をさせる ※上記行為は、刑事罰や罰金を科せられることがあります。 禁止場所:昭和通り(旧国道4号)、美術館通り、東部幹線、県道小野郡山線に囲まれた地域 ※詳しくは本…
-
くらし
野生きのこにご注意を!
疑わしいきのこは「採らない・食べない・人にあげない」を徹底しましょう。また、県内の野生きのこから、基準値を超える放射性セシウムが検出されていますので、ご注意ください。 問合せ:生活衛生課 【電話】924-2157
-
くらし
情報ジュークボックス 【暮らし】(1)
■開発建築指導課からのお知らせ ▽盛土規制法の規制開始 9月1日(日)から、市全域を、宅地造成及び特定盛土等規制法(通称「盛土規制法」)に基づく規制区域に指定します。 指定区域で宅地造成などに関する工事を行う場合、市の許可(一部届出)が必要となりますので、ご注意ください。 ▽9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間 国で定めた屋外広告物適正化旬間に基づき、市では、違反広告物の是正強化や安全管理の強化…
-
くらし
情報ジュークボックス 【暮らし】(2)
■災害で被害を受けたら写真の保存を忘れずに 台風などの自然災害で住まいが被害を受けたときは、各種支援制度を活用するために「り災証明書」が必要です。り災証明書発行のため、片付けや修理の前に無理のない範囲で、被害状況を撮影してください。 問合せ:資産税課 【電話】924-2091 ■事業系ごみの出し方にご注意ください 事業所から出るごみは、家庭から出るごみと処理や分別の仕方が異なります。正しい排出方法…
-
くらし
旧豊田貯水池と文学の森資料館が 9/1(日)から往来可能に
旧豊田貯水池へのアクセス向上のため、文学の森資料館と行き来できる通路を整備し、開放します。推定樹齢300年の松の木や、歴史的な遺構をご覧ください。 旧豊田貯水池の開放時間…6:00~18:00 通路の開放時間…9:00~17:00 ※通路は、同館開館日のみ利用可。 問合せ:公有資産マネジメント課 【電話】924-2051
-
イベント
動物愛護週間イベント
9/20(金)~26(木)は動物愛護週間です。動物について考えてみませんか。 ■犬、猫の譲渡会 日時:9/1(日)、10/6(日)10:00~12:00 ※譲渡できる犬猫がいない場合など、中止する場合有 場所:保健所 対象:犬猫の飼養を希望し、譲渡の要件を満たす方 ■写真およびパネル展示 日時:9/2(月)~26(木) 場所:ザ・モール郡山店2階、保健所(パネルのみ) ■動物愛護関連図書展示 日時…
-
くらし
情報ジュークボックス 【募集・講座】(1)
■食と農に関する作品を募集しています 「食」と「農」をテーマにした写真・絵画を募集しています。 詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 対象:市内在住・在勤・在学の方 ※絵画の部は小学1・2年生のみ 問合せ・申込み:9月2日(月)~11月15日(金)〔消印有効〕に、〒963-8601(住所不要)郡山市民食糧問題懇話会(農業委員会事務局内)【電話】924-2481窓口、郵送、【メール】nogyo-…
-
講座
情報ジュークボックス 【募集・講座】(2)
■心と体のリフレッシュ講座 日時:10月4日(金)・18日(金)午後1時30分~3時30分 場所:中央公民館 対象:女性 定員:30人 ※抽選 ※託児有(対象1歳~就学前 ※予約制) 内容:腰痛予防改善運動 講師:峯淳子さん(スポーツインストラクター) 申込み:9月20日(金)までに、ウェブサイトで。 問合せ:さんかくプラザ 【電話】924-0900 ■スマホ活用講座受講生募集(全4回) 日時:1…
-
健康
郡山しんきん開成山プールの教室
▽水中健康運動 日時: 9/3~24の毎週火曜日10:00~10:50 9/4~25の毎週水曜日10:00~10:50 内容:身体機能改善を目的に、将来できるだけ介助を必要としないための水中運動を行う ▽アクアビクス 日時: 9/9~30の毎週月曜日10:00~10:50 9/6(金)・13(金)・27(金)14:00~14:50 内容:音楽に合わせて体を動かす 〔共通〕 対象:18歳以上 料金:…
-
スポーツ
市民スポーツ教室
▽卓球教室II(全4回) 日時:10/6(日)9:30~11:30など 場所:東部体育館 対象:市内在住・在勤の方(保育施設年長以上) 定員:40人 ※抽選、同教室I参加者は申し込み不可 申込み:9/11(水)~15(日) ▽トランポリン教室II(全2回) 日時:10/19(土)9:30~11:30など 場所:西部体育館 対象:市内在住・在勤の方(小学生以上) 定員:30人 ※抽選、同教室I参加者…
-
文化
総合美術展作品募集
11/26(火)から始まる総合美術展に作品を出品してみませんか。 詳しくは、市ウェブサイトまたは公民館などに備え付けの募集要項をご覧ください。 出品部門:(1)写真(2)日本画、洋画(3)彫刻・工芸、書 搬入受付日時:11/19(火)(1)10:00~13:00(2)(3)13:00~17:00 搬入受付場所:けんしん郡山文化センター展示室 対象:市内在住・在勤で、高校生以上の方 料金:一般2,0…
-
くらし
市民活動サポートセンターからのお知らせ
■専門相談会 日時:(1)9/24(火)(2)25(水)(3)26(木)13:30~、14:30~、15:30~(各45分) 内容:(1)多文化共生社会(2)SDGs(3)クラウドファンディング ■市民協働のまちづくり塾(実践編第2回) 日時:9/24(火)18:00~19:30 内容:協働の次にくるもの ■個別相談会 日時: (1)月~水曜日13:00~16:00 (2)平日13:00~17:0…