広報しらかわ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
市長の手控え帖
■「日本人はよく泣いた!」 「職場で泣いてはダメですか」という記事が目にとまった。『心の病を発症する人が増えている。欧米では家庭関連が多いのに対し、日本では職場の業務や人間関係など仕事関連が多い。「職場で泣くのはダメ」という暗黙のルールは「男は弱音を吐くものではない」という考え方が反映しているから』というもの。 だが歴史を遡(さかのぼ)ると実相はかなり違う。太平洋戦争直前。民俗学の権威、柳田国男(…
-
くらし
#ふるさと白河おすすめ景観
みなさんがInstagram(インスタグラム)に#(ハッシュタグ)をつけて投稿した景観をご紹介します。 今月は、akira.0124_dayoさんが撮影した「白河関の森公園」です。 ※詳しくは、本紙をご覧ください。 ■おすすめ景観募集中! 皆さんが日常生活の中で見つけた白河のお気に入りの景色やおすすめ景観を、ぜひInstagramに投稿してください。 ※詳しくは市ホームページへ 問合せ:都市計画課…
-
文化
白河文化交流館 コミネス
■美しい日本の歌 歌い継ぐ音楽のこころ 10/14[月・祝] 時代が変わっても日本人の心を育む日本の歌を、美しい歌声とともにこころゆくまでお楽しみください。 時間:開演午後3時/開場午後2時15分 会場:コミネス大ホール 出演者:加羽沢 美濃(かばさわ みの)(司会・作曲・ピアノ) 小林 沙羅(こばやし さら)(ソプラノ) 山田(やまだ)姉妹(ソプラノデュオ) ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン) …
-
その他
市の現住人口と世帯数(9月1日現在)
男:28,242人 女:28,255人 計:56,497人(+21) 世帯数:24,205世帯(+65) ※( )の数字は前月比
-
くらし
11月の日曜窓口など
■日曜窓口(一部証明書の発行・市税の納付など) 期日:4日(月)・10日(日)・17日(日)・24日(日) 時間:午前8時30分~正午 ■マイナンバーカード窓口(本庁舎/予約制) 期日:10日(日)・24日(日) 時間:午前9時~正午 問合せ:市民課 【電話】内2174
-
くらし
市営住宅の入居者募集
市営住宅の入居者募集は毎月15日に発表しています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合せ:建築住宅課 【電話】内2279
-
くらし
今月の納期限/10月31日(木)まで
・市県民税(第3期) ・国民健康保険税(第4期) ・介護保険料(第4期) ・後期高齢者医療保険料(第3期) ※年金から差し引かれる方(年金特別徴収)は10月15日(火)です。
-
その他
その他のお知らせ(広報しらかわ 令和6年10月号)
※情報は9月20日時点のものです。最新情報は、各問い合わせ先にご確認ください。 ■市ホームページ・マチイロ・市公式LINE・Instagramの二次元コードは、本紙をご覧ください。 ■「広報しらかわ」は、環境にやさしい再生紙と植物油インキ、見やすさに配慮したUDフォントを使用しています。 広報しらかわ 令和6年10月号 No.227 令和6年10月1日発行 編集・発行:白河市秘書広報課 印刷:(有…
- 2/2
- 1
- 2