広報すかがわ 2025年3月号

発行号の内容
-
文化
令和8年歌会始のお題と詠進歌
お題:「明(めい)」 ※「明」の文字が詠み込まれていれば「鮮明」「文明」「明星」などの熟語や「明るい」などの訓読も可 ◆詠進歌(えいしんか)の詠進要領 ・お題を詠(よ)み込んだ自作の短歌で未発表のもの(1人1首まで) ・半紙(習字用)に毛筆で自書したもの ・病気や障がいで自書することができない人は、代筆やパソコンの使用も可 締め切り:9月30日(火)※当日消印有効 宛先:〒100-8111(住所記…
-
くらし
健康・福祉の情報
◆慢性腎臓病(CKD)を予防しましょう CKD(シーケーディー)とは、腎機能の低下や腎障害が3カ月以上続く状態です。自覚症状が現れることはほとんどなく、尿検査などの結果から診断します。放置すると腎不全へ進行し、透析治療や腎移植が必要になる場合もあります。 減塩や禁煙、お酒の飲みすぎに注意しながら、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を予防することが大切です。また、定期的に健康診断を受け、異常があれば早期…
-
くらし
子育て・イベント情報
◆第18回ウォークinすかがわ~桜~ 日時:4月12日(土)午前8時45分~午後1時 会場:円谷幸吉メモリアルアリーナ(スタート・ゴール) 対象:健康で完歩できる人 定員:400人 内容:桜を見ながら市内の特設ウオーキングコース(約4km・8km)を歩きます。 申込み:申込用紙に必要事項を記入の上、参加料を添えて円谷幸吉メモリアルアリーナにお申し込みください(電話予約不可)。 申込期間:3月11日…
-
イベント
空港公園桜まつり
日時:4月5日(土)・6日(日)午前10時~午後3時 会場:福島空港公園「エアフロントエリア」 内容:サクラマーケット、フード出店 問合せ:福島空港公園事務所 【電話】89-1766
-
くらし
JICA(ジャイカ)海外協力隊募集説明会
二本松青年海外協力隊訓練所開所30周年記念イベントを開催します。同日、JICA海外協力隊の募集説明会も行います。 日時:4月12日(土)午前10時30分~午後4時(入退場自由) その他:詳しくは、JICA二本松ホームページをご覧ください。 問合せ:JICA二本松 【電話】0243-24-3200
-
健康
すこやか通信
『心を健やかに保つために』 ストレスは、私たちの生活にとても密接な関係があります。適度なストレスは乗り越えたときに達成感がありますが、過剰なストレスは心と体に不調をもたらします。 ◆こんな症状に心当たりはありませんか? 体に現れる症状は、頭痛や肩こり、下痢などがあり、心に現れる症状は、不安やイライラ、気分の落ち込み、不眠などがあります。症状が重くなると、うつ病などの心の病気の発症につながります。 …
-
くらし
FUKUSHIMA AIRPORT情報
※ダイヤは変更になることがあります。ご利用の際は、各航空会社にお問い合わせください。 ◆問い合わせ ・札幌・大阪(ANA)【電話】0570-029-222 ・大阪(IBEX)【電話】0570-057-489 ◆台湾旅行の問い合わせ ・(株)エイチ・アイ・エス郡山営業所【電話】050-5833-9213 ・(株)ツアー・ウェーブ仙台営業所【電話】022-212-1919 ・(株)阪急交通社仙台支店【…
-
くらし
ムシテック情報
春季企画展「きも?かわ?生きもの展」 日時:3月1日(土)~4月6日(日)午前9時30~午後4時 内容:「気持ち悪いけどかわいい!?」生き物たちが、ムシテックにやってきます。多様な生き物の不思議な世界を体感してみよう! ムシテックワールド 【電話】89-1120 開館 午前9時 閉館 午後4時30分
-
スポーツ
みんなのひろば~サークルとわたし
須賀川東バスケットボールスポーツ少年団 代表者:矢内秋良(やないあきよし) 団員:23人 発足年月:平成18年4月 連絡先:【電話】090-3365-9183 活動日時: ・木曜日 午後6時30分~8時30分 ・土・日曜日 午後1時~5時 活動場所:柏城小、長沼東小など 私たち「須賀川東バスケットボールスポーツ少年団」は、今年で創立20年を迎える男子ミニバスケットボールチームです。主に小学1~6年…
-
文化
みんなのひろば~ふるさとの遺産 No.367
-学校の今昔- 長沼小学校 その4(昭和時代) 太平洋戦争が始まった昭和16年、学校名は「長沼国民学校」となり、学習内容や学校行事は戦争に関わるものが多くなりました。 戦争が激しさを増し、東京をはじめ大都市への空襲も増えると、子どもたちを地方に集団で避難させる学童疎開が始まりました。長沼地域にも昭和19年8月に、東京都荒川区の第五日暮里国民学校の3~5年生167人と、教師4人が疎開しています。 長…
-
くらし
みんなのひろば~私のふるさと
宮城県大河原町 私のふるさと宮城県柴田郡大河原(おおがわら)町は、県南部に位置する人口約23,000人の町です。江戸時代は奥州街道の宿場町として栄えましたが、明治時代以降は国や県の出先機関が置かれ、官庁の町として発展し、合同庁舎などの行政機関が多く集まっています。 蔵王連峰(ざおうれんぽう)を背景に町の中心を流れる白石川(しろいしがわ)沿いには、樹齢100年以上の1,200本の桜並木が約8km続き…
-
子育て
みんなのひろば~tette情報
tetteでは、市民の皆さんが生涯にわたり学べるよう様々な世代に向けた講座や各種イベント、誰でも楽しむことができる行事などを行っています。詳しくは、tetteホームページやインスタグラムをご覧ください。 ◆こどもセンターだより ▽親子イベント「お誕生カードづくり」 3月12日(水)午前9時~正午 ※事前申込(先着6組) ▽子育て支援講座「みんなの子育ておしゃべり会」 3月13日(木)午前10時~1…
-
くらし
まちの話題
◆特撮に親しむ2日間─特撮文化デー─ 2月1日・2日、tetteで「特撮文化デー」を開催しました。 1日は「第22回 全国自主怪獣映画選手権 須賀川大会」として、全国のアマチュア監督や、すかがわ特撮塾2期生が制作した自主怪獣映画を上映しました。 2日は「すかがわ大怪獣まつり2025」として、田口清隆監督がセレクトした特撮作品の上映や、田口監督、俳優・高橋健介さんと坂ノ上茜(さかのうえあかね)さんの…
-
くらし
輝くすかがわ人(びと)File.71
活躍している「すかがわ人」を紹介するコーナー 将来的に中心市街地で事業を始めようとする人を市が支援するtette内「チャレンジショップ」に出店している須藤ひとみさん。令和6年10月から「N-Room」の営業を始めています。 『皆さんの生活に寄り添って』 tette内チャレンジショップ N-Room(エヌルーム) 須藤(すどう)ひとみさん Q1.どのようなお店ですか? 七五三などの写真撮影や、スマー…
-
くらし
学校給食人気メニュー File.11
◆副菜「ひきないり」 ひきないりは、だいこんやにんじんを甘辛くいためた料理で、福島県北部地域の郷土料理として昔から食べられています。 1人分 野菜66g ◆主な材料(4人分) 鶏ひき肉 40g だいこん 220g にんじん 40g 油揚げ 20g 干ししいたけ 4g 油 小さじ1 [A]酒 小さじ1 [A]みりん 小さじ1 [A]しょうゆ 小さじ2 [A]砂糖 小さじ1 ごま油 小さじ1/2 白い…
-
くらし
2025ながぬまさくら紀行スタンプラリー 春いっぱいの長沼さくらめぐり
開催期間中、長沼地域の桜の名所9カ所中、5カ所のスタンプを集めた人の中から抽選で500人に、藤沼温泉「やまゆり荘」入浴券をプレゼントします。皆さんぜひ参加してください。 開催期間:4月1日(火)~14日(月) 応募方法:応募用紙(各桜の名所に設置)に必要事項を記入の上、応募箱(協力店に設置)に投函 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 →長沼観光物産振興協会(長沼市民サービスセンター内) 【…
-
くらし
すかがわ観光物産館flatto(ふらっと)vol.28
『春の訪れを気長に待つ、そんな時間を』 flattoでは、仕事の休憩中や家でのゆったりとした時間に楽しみたい、コーヒーのドリップバッグがそろっています。豊富な豆の中から、自分好みの味を探してみてはいかがでしょうか。 営:10:00~18:00 休:火曜日・年末年始 →すかがわ観光物産館flatto 【電話】94-4855
-
その他
表紙紹介
『子どもたちの幸せを願って~つるし飾り~』 2月15日、博物館で須賀川商工会議所女性部の皆さんが、つるし飾りの飾り付けを行っていました。博物館では雛(ひな)人形展を開催しており、ロビーに飾られた色鮮やかなつるし飾りなどが、訪れた人を出迎えています。
-
その他
その他のお知らせ(広報すかがわ 2025年3月号)
◆「マチイロ」で広報紙を身近に! 無料の「マチイロ」アプリで、どこでも「広報すかがわ」を読むことができます。 ***** 広報すかがわ 令和7年3月号 No.1002 須賀川市 【電話】0248-75-1111 〒962-8601 福島県須賀川市八幡町135 https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/ 300万光年をつなぐ姉妹都市 須賀川市は、ウルトラマンの故郷…
- 2/2
- 1
- 2