広報きたかた 令和6年5月号 No.221

発行号の内容
-
イベント
喜多方プラザ催し物のご案内
問合せ:喜多方プラザ 【電話】24-4611
-
イベント
喜多方市美術館 information
■収蔵作品展「絵の中のわたし」 当館収蔵作品の中から「人物」をテーマに、作家自身を描いた自画像や、日常の生活風景を描いた風俗画などを紹介する展覧会を開催中です。 本展覧会では、水彩画で洗練された人物を描いた渡部菊二(1907~1947)や人々の営みを温かいまなざしで描いた猪巻清明(1894~1974)の作品をご覧いただきます。 期間:5月26日(日)まで 時間:午前10時~午後6時(最終入館は午後…
-
くらし
図書館だより
■イベントのお知らせ ▽おはなしドライブスペシャル 内容:大人気のすずの音会さんによるおはなし会です。今回はいつもより少し長いスペシャルなおはなし会です。 日時:5月5日(日)午前11時~11時50分 場所:図書館1階 えほんのへや ▽おはなしドライブ 日時:5月12日(日)、26日(日)午前11時~11時30分 場所:図書館1階 えほんのへや ▽ちっちゃなおはなしかい 日時:5月16日(木)午前…
-
文化
喜多方の美 美術館のコレクションNo.22
■山中 現《幼年時代の思い出II》1985年、27.5×40.5cm、楮半草紙・木版 山中現(1954~)は、喜多方市出身の木版画家です。喜多方高等学校を卒業後、東京藝術大学美術学部油画科を経て版画を学び、同大学大学院では版画科を専攻しました。木版画にとどまらず、銅版画やガラス絵、油彩画、水彩画など多彩な技法で詩情あふれる作品を制作しています。当館では2021年「山中現展 星の記憶」を開催しました…
-
くらし
市の人口
■令和6年3月1日現在 人口:42,207人(男…20,396人 女…21,811人) 世帯数:16,076世帯 ■2月中の動き 出生:5人 死亡:87人 転入:81人 転出:70人
-
その他
表紙の写真
4月14日(日)、日中線しだれ桜並木は、大勢の人でにぎわいました。気持ちの良い暖かさに、小さいお子さんは眠気に誘われながら、桜を観賞していました。
-
その他
その他のお知らせ(広報きたかた 令和6年5月号 No.221)
■広報に記載の市内電話番号 「旧喜多方市、熱塩加納町、塩川町、山都町」と「高郷町」との通話には市外局番0241が必要です。携帯電話からは市外局番0241が必要です。 ■きたかたフォトニュース 4月14日 鳥屋山山開き 4月14日 中国の方と多文化交流 4月8日 熊倉小学校入学式 ■広報きたかた No.221(令和6年5月発行) 編集・発行:喜多方市企画政策部企画調整課 【電話】0241-24-52…
- 2/2
- 1
- 2