広報きたかた 令和6年12月号 No.228

発行号の内容
-
くらし
市功労者を表彰
■自治功労など 個人・団体が受賞(敬称略) 11月6日(水)、喜多方市表彰式を喜多方プラザで行いました。 市長から受賞者一人一人に表彰状と記念品を手渡し、受賞者を代表し、吉田秀一さんが謝辞を述べました。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
危険業務従事者叙勲 秋の叙勲受章者
■瑞宝双光章 渡辺敏幸(わたなべとしゆき)さん (高吉二区) 昭和45年に県警察の巡査を拝命し、伊達署長などを歴任。福島署生活安全課係長の時代には校内暴力などの対策や、150人規模の暴走族対立抗争事件に対応するなど、多くの若者の更生に尽力しました。 ■瑞宝双光章 横山喜伸(よこやまきしん)さん (中村) 坂下郵便局長時代に裏磐梯特定郵便局の移転・開設に尽力。会津地区連絡会副統括郵便局長を務め、会津…
-
くらし
優良建設工事表彰
優良建設工事は、前年度に竣工した工事のうち、特に出来栄え、品質が優れているものを対象に、審査を経て決定します。 今年度は6件の工事を選定し、10月24日(木)の表彰式で、工事を施工した6社と工事に従事された技術者の方々に、表彰状と記念の盾を贈りました。 ◆表彰工事および請負業者名(従事技術者の職および氏名) 敬称略 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:契約管理課 契約検査班 【電…
-
くらし
技能功労者表彰
優れた技術を有し、産業の発展に寄与するとともに後継者の育成など地域社会の発展に貢献した功労者に、11月6日(水)の表彰式で、表彰状と記念品を贈りました。 ◆技能功労者 敬称略 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ◆優秀中堅技能者 敬称略 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ◆優秀青年技能者 敬称略 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:商工課 商工業・雇用・創業…
-
くらし
水道管の管理区分~給水装置はお客さまの財産です~
※図など詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 配水管より分岐した、給水管から先(給水管、止水栓、水道メーター、水抜栓、給水栓など)の器具を総称して「給水装置」と呼びます。 水道メーター(市から貸出し)以外の給水装置は、すべてお客さまがご自身で費用を負担して設置した個人の財産であり、お客さまご自身で管理していただくこととなります。 ■自然的に発生した漏水の修繕について 給水装置はお客さまがご自…
-
くらし
市の財政-市の財政状況のお知らせ
9月末現在の一般会計収入率は40.9%、執行率は38.2% 年2回、財政状況を市民の皆さんにお知らせしています。今回は、令和6年度一般会計および特別会計予算の執行状況(令和6年9月30日現在)についてお知らせします。 令和6年度一般会計予算の収入と支出の状況(繰越金を含む)は、9月末現在で予算総額291億2,051万円に対し、収入率が40.9%(収入済額118億9,955万円)、執行率が38.2%…
-
くらし
水道事業-水道事業(公営会計)の業務状況のお知らせ
水道事業の維持管理費、修繕費などの経費は、利用者の皆さんからの水道料金により賄われています。 常に安定して水道水を供給していくため、施設の維持管理および建設・改良などの事業を推進し、経費の節減と効率的な業務運営により、一層の経営健全化を図るとともに、安全・安心でおいしい水道水の供給に努めていきます。 ■令和6年度事業中間報告 建設改良工事実施箇所 ・老朽管布設替工事…山都町藤沢地区、熱塩加納町根岸…
-
くらし
下水道事業-下水道事業(公営企業)の業務状況のお知らせ
下水道事業は、家庭などから出された汚れた水を下水処理場できれいにして河川に戻しています。 必要な住民サービスを安定的に提供できるよう、経営基盤の強化を図りながら維持管理や建設改良などの事業を推進していきます。 ■令和6年度事業中間報告 下水道建設工事実施箇所 ・喜多方処理区(西部地区、関柴町上高額地区) 問合せ:下水道課 計画管理係 【電話】24-5248 ■令和6年度 経理状況(9月末現在) ○…
-
健康
健康だより
■慢性腎臓病(CKD)を知っていますか? CKDとは「慢性腎臓病」のことで、主に糖尿病や高血圧などの生活習慣病の悪化により発症し、放置したままにしておくと人工透析や腎移植に至る病気です。慢性腎臓病は成人の8人に1人がかかっていると言われています。 CKDが進行すると夜間の頻尿、むくみ、貧血、身体のだるさ、息切れなどの症状が現れます。気になる症状があれば、医師に相談しましょう。 ●定期的に健診を受け…
-
くらし
拓(ひら)け喜多方! まなびのトビラ
■第11回市町村対抗福島県 ソフトボール大会 喜多方市チームは10月5日(土)に白河市との第1回戦に臨みました。 試合は序盤に先制されるも、選手一丸となり反撃し、一時逆転しましたが、終盤に猛攻に合い、敗退となりました。皆さんのご声援ありがとうございました。 大会成績:1回戦(相馬光陽ソフトボール場) ・喜多方市4-8白河市 問合せ:生涯学習課 スポーツ振興室 【電話】24-5327 ■文化協会加盟…
-
くらし
今月の納期
2日 国民健康保険税5期 2日 後期高齢者医療保険料4期
-
くらし
ラジオ広報番組 好評放送中 FMきたかた 78.2MHZ
■ほっとチャンネル 月~金 午後0時15分 ■ほっとチャンネル ピックアップ 土・日 正午 ■ほっとチャンネル ウィークリー 土・日 午前9時45分
-
くらし
Information 情報ステーション-補助・支援
■児童手当の定時支給日 内容:12月13日(金)は児童手当の定時支給日です。 今回の支給は、10月分から11月分です。個別に支給通知書は送付しませんので、通帳の記帳により確認してください。入金時刻は金融機関により異なります。 申込み・問合せ: こども課 子育て支援班【電話】24-5229 または各総合支所住民課 ■新規就農者を支援します 内容:就農に向けた研修段階や経営開始段階における国の支援(資…
-
くらし
Information 情報ステーション-募集
■令和7年新春市民の集い 内容:新年の門出を祝う式典および祝宴を開催します。 日時:令和7年1月6日(月)午前10時 場所:喜多方プラザ 会費:1000円 申込期限:12月16日(月) ※期限後に申し込んだ場合は、出席者名簿に名前が記載されない場合があります。 申し込み方法:会費を添えて企画調整課または各総合支所住民課で申し込んでください。申込書は窓口、または市ホームページから取得できます。 申込…
-
くらし
年末年始のごみ処理について
■家庭ごみ収集について 12月31日(火)から令和7年1月3日(金)まで収集はありません。なお、この期間の可燃ごみの振替収集は1月4日(土)となります。 ■粗大ごみなどの自己搬入について 環境センター山都工場への粗大ごみなどの自己搬入は、12月28日(土)正午まで受け入れます。12月30日(月)からは受け入れできません。 年明けは、1月4日(土)から受け入れを始めます。なお、1月4日(土)の自己搬…
-
くらし
Information 情報ステーション-お知らせ
■空き家の冬じたくはお済みですか? 内容:12月を迎えこれから冬本番となります。 屋根の雪止めの設置、雪囲いなど、空き家の適正な管理をお願いします。 問合せ:都市整備課 建築景観係 【電話】24-5267 ■安全・安心の喜多方 米ステッカーを配布します 内容:喜多方産米の安全・安心をPRするため、市独自による市内100カ所の放射性物質検査を実施し、すべての玄米から放射性物質が確認されませんでした。…
-
くらし
上水道をご利用の皆さまへ/冬期間は水道管の凍結に注意しましょう
■上水道をご利用の皆さまへ 一部の地域を除き、12月から翌年2月までの冬期間(積雪量などにより延長する地域もあります)は、積雪により検針ができませんので、冬期認定(推定)料金となります。冬期認定料金と実際に使用した料金との差額は、3月以降の検針結果に基づき精算します。 なお、冬期間の検針を希望する方は、お問い合わせください。その際は、検針日間近になりましたら除雪などを行っていただくことになります。…
-
くらし
ふるさと納税(寄附)へのご協力ありがとうございます
令和6年度の寄附状況は10月末現在で、1,980人の方から4,871万8,777円お寄せいただきました。 ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 申込み・問合せ:企画調整課 企画調整班 【電話】24-5209
-
くらし
安全で効率的な除雪作業にご協力ください
■除雪作業は15センチ以上の積雪で出動します ※除雪車の稼働状況は、市ホームページから確認できます。 ・除雪の要請は、必ず行政区長を通じて連絡してください。 ・路上駐車はしないでください。 ・被害が予想される箇所などには、目印を設置してください。 ・屋根からの雪・個人の敷地内の雪は、所有者で対応してください。 ・消雪散水中の道路では、モラルのある運転を心がけてください。 ・早朝の散歩やジョギング中…
-
くらし
各種相談日/休日の当番医
■各種相談日 各種無料相談を行っています。相談を希望される方は電話予約をお願いします。秘密は固く守られますので、悩みごとや困りごとなど気軽に相談してください。 ※法律相談について、同年度内の相談は1回限りになります。 ■納税相談 開庁時間内(午前8時30分~午後5時15分)の納税相談や来庁納付が難しい方は利用してください。 日時:12月24日(火)・26日(木)午後5時15分~7時 場所:税務課窓…
- 1/2
- 1
- 2