広報にほんまつ 令和6年11月号

発行号の内容
-
健康
健康と育児のひろば
※「予約制」のものについては、事前に電話等でご予約ください。 ※母子手帳アプリ「母子モ」からの予約も可能です。 母子手帳アプリ「母子モ」のダウンロードはこちらから(利用料は無料) ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■乳幼児健康相談 ◇離乳食ふれあい教室(予約制) 対象:離乳食開始から1歳程度のお子さんと保護者 日時: ※個別相談となります。電話やアプリ等で申し込みください。 ◇2歳児健康相談(予約制…
-
イベント
お知らせ[催し]
■11月 催事等のご案内 ※入場料等、詳しくはお問い合わせください。 ■第36回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会 二本松市チームが出場! 県内の市町村が栄光をかけて白河から福島間をたすきでつなぐ「ふくしま駅伝」が開催されます。 コースや市内の主な通過箇所は次のとおりです。 一丸となって二本松市チームを応援しましょう! 開催日:11月17日(日) ※ランナー通過時は交通規制となります。 コース周辺に…
-
講座
お知らせ[教室・講座]
■市民講座 糖尿病を予防しよう 申し込み不要ですのでお気軽にご参加ください。 日時:11月15日(金)午後2時~2時45分 参加費:無料 定員:20人 場所:JCHO二本松病院 1階ロビー 講師:JCHO二本松病院 糖尿病看護特定看護師 黒澤チエ氏 問い合わせ:JCHO二本松病院 【電話】23-1231 ■二本松市市民交流センター 松ぼっくりツリーを作ってみよう! 街中も華やかに彩られる季節の行事…
-
くらし
お知らせ[暮らし]
■マイナンバーカード出張申請受付 市内の住民センターを巡回します 内容:マイナンバーカードの申請受付 ※顔写真を撮影します。(事前に用意する必要はありません。) ※マイナンバーカードのお受け取りはできません。 申請に必要なもの:地方公共団体情報システム機構から送付された申請書(紛失した場合は作成します。) ※申請書がない場合は本人確認書類をお持ちください。(運転免許証・運転経歴証明書・身体障がい者…
-
しごと
お知らせ[募集]
■自衛官募集 問い合わせ・資料請求先: 生活環境課・各支所地域振興課 または自衛隊福島募集案内所【電話】024-545-7995
-
くらし
お知らせ[年金]
-
くらし
お知らせ[その他]
■令和7年版「県民手帳」好評発売中! 販売場所: ・秘書政策課(市役所4階) ・各支所地域振興課窓口 ※市内では加藤売店、コメリパワー安達店、みどり書房二本松店、若松屋書店および各道の駅でも取り扱っています。 価格:770円(税込) 取扱期間:令和7年1月31日(金)まで 問い合わせ:秘書政策課総合政策係 【電話】55-5090【FAX】22-7023 ■職員のノーネクタイを通年で実施します 毎年…
-
イベント
にほんまつ イベント and ニュース(1)
■東和の豊かな自然を楽しみながら 第16回東和あぶくまふるさとウォーク 日時:11/10(日)9:30~14:00頃 コース:道の駅ふくしま東和ほか 太田白髭地域 参加費: 大人 1,000円 小学生以下 500円 定員:300人(先着順) 問い合わせ・申し込み:東和あぶくまふるさとウォーク実行委員会事務局 【電話】46-2116 ■実物の縄文土器で拓本を取ろう!お城山わくわく体験祭 にほんまつ…
-
イベント
にほんまつ イベント and ニュース(2)
■二本松歴史館 歴史講演会 戊辰戦争 戦中も戦後もほんろうされた二本松の人々 日時:11/16(土)10:00~11:30 会場:二本松文化センター 研修室 講師:福島大学人間発達文化学類教授 小松賢司氏 定員:40人程度 聴講料:無料 申込方法:下記まで電話にて申し込みください。(土日祝日を除く9:00~17:00まで) 申込締切:11月13日(水) ▽書籍『二本松の戊辰戦争~時代の激流にほんろ…
-
イベント
にほんまつ イベント and ニュース(3)
■令和6年度二本松市芸術鑑賞事業および安達地方地域振興文化事業 堀内孝雄コンサート 日時:12/1(日)開演17:00(開場16:15) 会場;二本松市民会館 入場料: 前売券4,000円 当日券4,500円 ※全席指定。前売券完売時は、当日券の販売はありません。 未就学児の入場はご遠慮ください。 チケット販売開始日:11/1(金)9:00~ チケット販売場所:文化課(市役所3階)、二本松文化セン…
-
くらし
11月9日は 119番の日 ~正しい119番通報の方法~
●安全な場所で、局番なしの119を押す。 (携帯・スマートフォンはダイヤル後に発信ボタンを押す。) ※携帯・スマートフォンの場合、GPSをONにするとより便利です。 ●通信司令員の質問に答える。 (1)火災か救急かを教えてください。 (2)住所を教えてください。(分からなければ近くの目標) (3)火災または救急の詳しい状況を教えてください。 火災:何が燃えているか、ケガ人・逃げ遅れの有無など 救急…
-
くらし
自家消費用農産物の放射性物質測定結果(市独自)
市放射性物質測定センターなどで測定した主な作物の測定結果をお知らせします。(測定年月日:R6.9/1~30・単位:Bq/kg) ※市独自の測定結果であり、出荷・販売等の目安となる結果ではありません。 (1)自家消費用農産物測定結果 (2)市内環境放射線量 (3)水道水モニタリング結果 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ: (1)放射性物質測定センター【電話】55-5160 (2)生活環境課…
-
くらし
消費生活センター からのお知らせ
■副業でスキマ時間に気軽に稼げる…それ、詐欺です! (トラブル防止のポイント) SNS等で見かけた「“いいね”を押すだけ」等の空き時間で簡単に稼げるという副業に応募し、報酬を得るために、振り込みを指示されるという詐欺の相談が増加しています。安易に個人情報は開示せず、報酬の受取に、振り込みが必要と言われたらすぐに相談し、相手とのやり取りや広告内容は、消さずに記録として残しておきましょう! 相談日:月…
-
くらし
図書館だより Nihonmatsu City Public Library
今月は岩代図書館の新着本をご紹介します。 『101歳、現役の化粧品販売員 トモコさんの一生楽しく働く教え』 堀野智子/著(ダイヤモンド社) 福島市在住の堀野さんは、今年4月に101歳の誕生日を迎えた「現役の化粧品販売員」です。自宅から7キロ離れた営業所までバスで通い、研修や勉強会にも参加しています。堀野さんの元気の源とは何か、前向きな考え方に力が湧いてくる一冊です。 『からだのしくみを学べる!はた…
-
くらし
暮らしの情報
■今月のごみ収集 11/4(月・振替休日)、23(土・勤労感謝の日)は、ごみ収集が休みとなります。 ※もとみやクリーンセンターへの搬入もできませんのでご注意ください。 問い合わせ: もとみやクリーンセンター【電話】33-5499 生活環境課環境衛生係【電話】55-5103 ■今月の水道修繕当番 受付時間:平日9:00~17:00 エヌエスシー(株)【電話】46-3630 ※受付時間外など、宅内の漏…
-
くらし
休日当番医・休日歯科当番医
■休日当番医 受付時間:9:00〜11:30・14:00〜16:30 ・急な場合を除いて、できるだけ時間に余裕を持って受診願います。 ・(小)印は、小児科対応医療機関 ・当番医が変更になる場合がありますのでご注意ください。 ■休日歯科当番医 受付時間:10:00〜11:30・13:00〜15:30 休日緊急歯科当番医は、緊急な場合の応急処置的な治療を目的に開設しています。緊急を要しない場合や高度な…
-
文化
あだち野のむかし物語 ずーっと、ずーっと、昔ナイ。No.03-(1)
■木幡(こはた)の幡祭(はたまつ)り(1) 木幡の幡祭りは、日本三大幡祭りの一つといわれ、約960年の歴史と伝統をもつお祭りです。白旗を先達(せんだつ)に、赤、青、黄、緑と、色とりどりの五反旗(ごたんばた)、百数十本が勢揃いし、法螺貝(ほらがい)を吹き鳴らしつつ木幡山の尾根を縦走します。 この祭りの由来は、前九年の役の天喜三年(1055年)にまで遡ります。後冷泉(ごれいぜい)天皇の命を受け、陸奥征…
-
くらし
二本松警察署からのお知らせ
■犯罪発生状況(令和6年1月〜9月末) ※()は9月の発生件数 ■地域で子供の見守りを!! 日常生活の中、気軽にできる「ながら見守り」活動の協力をお願いします。
-
くらし
2024 11月 にほんまつカレンダー
お知らせやイベントをまとめたカレンダーを掲載しています。問い合わせ先や詳しい情報は、掲載ページを確認ください。 ■カレンダー内の記号 ・イベント開催の有無については、各ページの記載のお問い合わせ先へご確認ください。 ・「今月のごみ収集」および「休日当番医」「休日緊急歯科当番医」は28ページ『暮らしの情報』をご覧ください。
-
スポーツ
第13回二本松市一周駅伝競走大会 交通規制のお知らせ
開催日:11月24日(日) 大会開催に伴い、交通規制が行われます。周辺を通行される際は、交通整理員の指示に従ってください。また、コース上やゴール付近の城山テニスコート周辺の公道への駐停車はしないでください。ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ◆二本松市一周駅伝の主な通過箇所(通過予定時間)【中学生・一般の部】