たむら市政だより 令和6年9月号

発行号の内容
-
子育て
児童手当制度の一部が10月分(12月支給分)から変更になります
主な変更点: ・支給対象年齢の拡大 ・所得制限の撤廃 ・第3子加算の増額 ・第3子以降の加算算定に含める児童年齢の拡充 ・手当支給月・支給回数の変更 制度改正により高校生年代以下(平成18年4月2日以降生まれ)の子を養育している以下に該当する方は申請が必要です。 (1)所得上限超過を理由に児童手当の受給資格がなかった方 (2)中学生以下の対象児童はいないが、高校世代の児童を養育している方 (3)本…
-
くらし
市営住宅入居者募集
入居者資格: (1)同居、または同居しようとする親族があること (2)世帯の所得が基準額を超えないこと (3)現在、住宅に困窮していること (4)市税を滞納していないこと (5)暴力団員でないこと 申込方法:9月13日(金)~9月30日(月)までに建設部都市計画課または各行政局産業建設係に備え付けの申込書に必要な書類を添えて、申し込みください。必要書類や所得基準などは、お問い合わせください。 抽選…
-
その他
田村市の人口
■令和6年8月1日現在 総人口:32,530人 世帯数:12,352世帯 7月の出生数:12人 この数値は、令和2年国勢調査の確定値を基に毎月の自然動態・社会動態を加減したものです。 ※国・県の公表結果と異なる場合があります。
-
くらし
暮らしの税情報
■今月の納期限 9月30日(月) ・国民健康保険税…3期 ・後期高齢者医療保険料…2期 問合せ:市民部 市民課 【電話】81-1112
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~お知らせ(1)
■ぼくの、わたしの、おさがり交換会 内容:着られなくなった子供の服・靴・小物を募集しています。(次の人が気持ちよく使える状態のものに限ります) 日時:9月26日(木)まで 火・木 午前10時~午後4時 場所:地域交流スペースship 問合せ:地域交流スペースship 【電話】82-6110 ■ひきこもりサポート事業 居場所「ふらっと」 田村市社会福祉協議会では、ひきこもりに悩んでいる方やご家族、人…
-
その他
INFORMATION 暮らしの情報案内板~お知らせ(2)
■障害者スポーツ教室・スポーツ大会 障害者のスポーツ振興と積極的な参加、明るく生きがいのある社会参加の促進を図ることを目的に障害者スポーツ教室・スポーツ大会を開催します。 日時:9月28日(土)午前8時30分受付開始、午前9時開会 場所:市総合体育館メインアリーナ 対象者:市内に居住または市内の障害福祉サービス事業所に通所している障害のある方 競技種目:ボッチャ、フライングディスク 費用:無料 申…
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~暮らし
■残暑の熱中症予防 9月でも最高気温が30度を超える真夏日が多くみられ、熱中症になりやすくなります。また、夏バテなど体が疲れている場合にも、熱中症には注意が必要です。天気予報や暑さ指数を参考に、気温が高い日や湿度が高い日は、予防行動をとりましょう。 ○熱中症予防のポイント ・室温を測定し、エアコン・扇風機で温度をこまめに調節 ・体を締め付けない涼しい服装で、外出時は日傘・帽子を着用 ・こまめに水分…
-
その他
INFORMATION 暮らしの情報案内板~募集(1)
■健康出前講座 市民の皆さんの健康づくりにお役立ていただけるよう、健康出前講座を実施しています。 対象:市内在住の方、市内各種団体、事業所(従業員を対象とするもの)など 時間:原則、平日。1講座あたり1時間程度 実施場所:市内 テーマ:健康づくり、こころの健康、食生活、地域づくりに関すること 申込方法:申込書を記入し、最寄りの行政機関(保健課窓口、行政局、出張所)に持参またはFAX(【FAX】82…
-
その他
INFORMATION 暮らしの情報案内板~募集(2)
■介護に関する入門的研修 日時:10月5日(土)6日(日)19日(土)20日(日)の4日間 場所:特別養護老人ホーム カーサ・ミッレ コミュニティーホール 内容:介護の基本的な知識や技術を学べる研修 対象者:介護に関心がある方が対象ですので、どなたでも気軽に参加できます。 申込方法:(1)氏名(フリガナ)、(2)住所、(3)生年月日、(4)電話番号を電話、メール、FAXのいずれかで申込 問合せ・申…
-
その他
INFORMATION 暮らしの情報案内板~募集(3)
■ペアレント・プログラム ペアレント・プログラムとは、子どもの「得意なこと」や「苦手なこと」を行動で理解し、子どものほめ方や苦手なことをするために具体的にどうしたらよいかを伝えていく方法を学ぶプログラムです。 対象:市にお住まいの18歳未満の子どもを養育する保護者 ※可能な限り、全6回参加できる方 定員:10人 会場:子育て支援センター 参加費:無料 日程・内容:全6回(各回午前10時~11時30…
-
くらし
EVENT 各施設の催しなど
■[図書]図書館(本館) 10月の休館日:7日・14日・21日・28日 ◆必読、今月のオススメ。 ○ゆうやけにとけていく ザ・キャビンカンパニー/作 「児童向け」 だんだんと沈みゆく太陽を背景に、ジャングルジムで遊ぶ男の子、悔しくて石を蹴る女の子、買い物帰りの親子…。それぞれのシーンのいろんな感情を夕焼けがやさしく包み込み、やがて静かな夜がやってきます。2024年 第29回日本絵本賞 大賞受賞作品…
-
しごと
エゴマ搾油北部作業所 9月の稼働日
稼働日:22日(日) 受付:午前8時30分~11時30分 場所:北部作業所(船引町新舘) 問合せ:産業部 農林課 【電話】81-2511
-
健康
[ほけんだより]令和6年10月の予定など
■こころの健康相談 日時:16日(水)午後1時30分~3時30分 会場:船引保健センター 申込み:1週間前までに保健課 ※臨床心理士による相談。相談無料、秘密厳守。 ○その他の相談先 福島いのちの電話 【電話】024-536-4343・年中無休 時間:午前10時~午後10時 毎月第3土曜日は午前10時から翌日午前10時までの24時間相談 いつでも、誰でも、どこからでも利用できる相談です。ひとりで悩…
-
健康
[ほけんだより]たむら市民病院から
■HPVワクチンを受けましょう ○HPVワクチンとは 子宮頸がんは子宮の入口にできるがんのことで、子宮頸がんの95%以上がヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によるものです。HPVワクチンを接種することで、HPVの感染を防ぎます。 ○HPVワクチンとは ・定期予防接種…小学6年生~高校1年生相当の女性 ・キャッチアップ接種(※)…平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれでワクチン未接種の女性…
-
くらし
[ほけんだより]10月の休日当番医
診療時間:9:00~18:00 ※医療機関によっては17:00まで 変更される場合があります。受診前に、医療機関に確認してください。 医療情報ネットのホームページからも検索することができます。
-
しごと
イチオシ!
■かつ丼 米卵2個を使ったふんわり卵と、ボリュームたっぷりのトンカツを味わえます。同じ場所に店を構えていた六角ドライブインから引き継ぐ、秘伝の手作りたれを使用。衣のサクサクした食感とともに、秘伝のたれがより一層、トンカツの味を引き立てます。お客さんの要望に応じて、ごはんの量を変更できます。 価格:1,380円(税込) 問合せ:お食事処Lunch六角 【電話】85-2101
-
その他
プレゼントコーナー
クイズ正解者の中から抽選でプレゼントが当たります! ※当選者には引換券を送付します(商品の発送はしません)。 引換券を指定の場所で交換してください。 ■たむら市政だよりクイズandアンケート クイズ正解者から抽選で10人にプレゼント! [1]広報クイズ Q.9月3日から実証運行を開始する自動運転バスの運行期間は? 「○○日間」(数字2文字) [2]アンケート (1)~(3)の内容に答えてください。…
-
その他
その他のお知らせ(たむら市政だより 令和6年9月号)
■表紙 [COVER]お土産は 無事故でいいよ おじいちゃん ■市の募集・申請に関する各記事の共通事項 市への申込・書類提出について明記していないものは、期間中の土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで ■有料広告募集中 問合せ:総務部 総務課 【電話】0247-81-2117 ■田村市ホームページ 【HP】https://www.city.tamura.lg.jp/ ■主な問い合わ…
- 2/2
- 1
- 2