広報みなみそうま 2024年5月1日号

発行号の内容
-
その他
南相馬市の人口
◆令和6年4月1日現在(前月からの増減数) 人口 55,937人(-280人) 男 29,483人(-148人) 女 26,454人(-132人) 26,350世帯(-61世帯) ◆3月中の動き ・転入 352人 ・転出 558人 ・出生 20人 ・死亡 94人 令和2年国勢調査時の人口を基に毎月の転入・転出・出生・死亡届出の人数を加減して得た数値です。 問合せ:デジタル推進課 【電話】24-54…
-
くらし
図書館だより
◆ライブラリーコンサート 物語と音楽の世界「物語と音楽の世界」をテーマに、朗読とピアノ演奏を組み合わせたコンサートを開催します。 とき:5月19日(日)14時~14時50分 ところ:中央図書館1階 雑誌コーナー 演目: ・朗読「去年の木」(新見 南吉(にいみ なんきち)╱作) ・挿入曲「くるみの木」(シューマン╱作) ・朗読「ずるいお猿どんと正直なひき蛙どんの話」(本市に伝わる昔話) ・挿入曲「鴉…
-
しごと
高校生発 ロールモデルをみつけよう!LET’S GO
13人の高校生が「憧れの大人」を取材 ガラス工房kirako 代表 三浦 知枝(ちえ)さん ◆モノ作りの原点 原町でガラス工房とギャラリーショップ「kirako(キラコ)」を運営している、作家名Nonchi(ノンチ)さんこと三浦知枝さんのモノ作りの原点は幼い頃の「人形遊び」。人形の服やキラキラした靴が大好きだった三浦さん。人形の洋服や小物を素敵に作り上げてくれるお母さんの影響で、気付いた時には、小…
-
その他
表紙の写真
みらい農業学校の開校式を撮影しました。 撮影場所:みらい農業学校(小高区)
-
その他
その他のお知らせ(広報みなみそうま 2024年5月1日号)
広報みなみそうま 2024/令和6年5月 No.216 令和6年5月1日発行 ●編集・発行 南相馬市総務部秘書課 〒975-8686 南相馬市原町区本町二丁目27番地 【電話】(0244)24-5216(直通) 【FAX】(0244)23-7425 ●配布 小高区:地域振興課【電話】(0244)44-2112 鹿島区:地域振興課【電話】(0244)46-2110 原町区:コミュニティ推進課【電話】…
- 2/2
- 1
- 2