広報みなみそうま 2024年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
市営住宅 入居者募集
入居日:12月1日(日) 募集期限:11月14日(木)(必着) ☆間取り/築年数/駐車場/家賃月額 ◆優先(寡婦・老人等)世帯の住宅 ・原町区 北町団地43号室(1階) 間2K/築60年/駐無/賃3,100円~6,200円 ・原町区 北長野団地3号棟103号室(1階) 間3DK/築29年/駐有/賃15,300円~30,000円 ◆中堅所得者向け住宅 ・小高区 紅梅団地B-2-2号室(1・2階) 間…
-
くらし
大気浮遊じんモニタリング結果、環境放射線モニタリング結果
◆大気浮遊じんモニタリング結果 ちりやほこりに付着した放射性物質の飛散状況を調べるため、市内10地点で収集した大気1立方メートルあたりの放射性物質の濃度を測定しました。 ※「不検出」とは検出限界値未満を示します。検出限界値はおおむね0.02~0.03mBq/立方メートルです。 問合せ:環境政策課 【電話】24-5257 ◆環境放射線モニタリング結果 市内の空間放射線量率を掲載しています。 ※測定日…
-
その他
南相馬市の人口
◆令和6年10月1日現在(前月からの増減数) 人口 55,704人(-18人) 男 29,377人(-18人) 女 26,327人(0人) 26,469世帯(+17世帯) ◆9月中の動き ・転入 127人 ・転出 93人 ・出生 27人 ・死亡 79人 令和2年国勢調査時の人口を基に毎月の転入・転出・出生・死亡届出の人数を加減して得た数値です。 問合せ:デジタル推進課 【電話】24-5412
-
くらし
図書館だより
◆小学生司書1日体験! 貸出カウンター体験や本を探すお仕事、バックヤードツアーなどを行います。本の保護フィルムを貼る仕事を体験しますので、本1冊を持参してください。 とき:12月7日(土)10時~15時40分 集合場所:中央図書館2階 研修室 対象:市内在住・在学の小学4~6年生 定員:10人(先着順) 申込開始日:11月10日(日) 申込方法:各図書館窓口、電話 ◆第2回南相馬ふるさと検定 NP…
-
しごと
高校生発 ロールモデルをみつけよう!LET’S GO
13人の高校生が「憧れの大人」を取材 靴職人 安藤 文也(ふみや)さん ◆革靴作りに心を惹かれて 現在、小高区を拠点に靴職人として活躍する安藤さん。靴職人を志したのは、社会人として働いていた27歳の時でした。以前から好んでいた革製品の中でも、特に革靴に引かれた安藤さんは仕事を退職し、革靴を作る専門学校に入学します。靴作りは気が遠くなるようなたくさんの工程があり、その中で初めて自分で完成させた革靴を…
-
その他
表紙の写真
ツール・ド・ふくしまを撮影しました。 撮影場所:福島ロボットテストフィールド(原町区)
-
その他
その他のお知らせ(広報みなみそうま 2024年11月1日号)
広報みなみそうま 2024/令和6年11月号 No.222 令和6年11月1日発行 ●編集・発行 南相馬市総務部秘書課 〒975-8686 南相馬市原町区本町二丁目27番地 【電話】(0244)24-5216(直通) 【FAX】(0244)23-7425 ●配布 小高区:地域振興課【電話】(0244)44-2112 鹿島区:地域振興課【電話】(0244)46-2110 原町区:コミュニティ推進課【…
- 2/2
- 1
- 2