広報みなみそうま お知らせ版 2024年12月15日号

発行号の内容
-
くらし
生涯学習講演会
実行委員会では、生涯学習講演会を開催します。 とき:令和7年2月16日(日)13時30分~ ところ:さくらホール 演題:夢を叶(かな)えるために 前売券:500円 ※当日券はありません。 定員:500人 前売券販売先:各生涯学習センター 販売開始日:12月16日(月) ◆講師プロフィール 声優 神谷 明(かみや あきら)氏 1970年に声優としてデビュー。主な代表作は「キン肉マン」「北斗の拳」「シ…
-
くらし
年末年始のごみ収集と自己搬入
◆年末年始の燃えるごみの収集 ごみ減量のためには、リサイクル・リユース(再利用)の取り組みが重要です。ごみ減量ガイドブックや市のホームページで分別方法を確認してください。 粗大ごみや、引っ越し・大掃除などで多量に出るごみは集積所に出せません。 問合せ:生活環境課 【電話】24-5231 ◆クリーン原町センターへの自己搬入 年末は大変混み合い、待ち時間が長くなります。早めに搬入してください。 年内最…
-
くらし
令和5年度 決算状況(1)
市では、皆さんに納めていただいた税金をはじめ、国、県からの補助金などを財源にさまざまな事業を行っています。令和5年度決算がまとまり、第4回市議会定例会で認定されましたので報告します。 ◆令和5年度決算は健全な状態を維持 令和5年度の普通会計の総額は、歳入・歳出ともに令和4年度と比べて増加しました。主な要因は、令和5年台風第13号など災害への対応(1・8億円増)、東日本大震災関連事業(46・5億円増…
-
くらし
令和5年度 決算状況(2)
◆特別会計 特別会計とは、ある特定の事業を行うための収入・支出で、一般会計と区別して経理が行われます。本市の場合は、国民健康保険や後期高齢者医療など5会計です。 ◆企業会計 企業会計とは、料金などで経費をまかなう「独立採算性」を原則としているため、企業的色合いの強い事業を行う会計です。本市の場合は、水道事業や病院事業など4会計です。 ※資本的収入・支出の不足は、補てん財源などで補てんしています。 …
-
くらし
暮らしの情報~お知らせ
◆人権相談会 市では、人権擁護委員による人権相談会を開催します。 とき:令和7年1月7日(火)14時~16時(予約優先) ところ:市役所西庁舎1階 問合せ:市民課 【電話】24-5297 ◆家族介護教室 市では、健康について学べる家族介護教室を開催します。 とき:令和7年1月22日(水)13時30分~15時 ところ:小高保健福祉センター 対象:家族を介護している方など 定員:30人(先着順) 申込…
-
講座
暮らしの情報~生涯学習
◆新しい出前講座講師の登録 市教育委員会が展開する生涯学習まちづくり出前講座に新たな講師が加わりました。 利用方法は市ホームページで確認いただくか、お問い合わせください。 講師(団体)名:おだか0円食堂 講座名:こども食堂立ち上げ講座 申込先・問合せ:生涯学習課 【電話】24-5249
-
くらし
暮らしの情報~募集
◆農業委員・農地利用最適化推進委員 任期満了に伴い、市では農業委員、農業委員会では農地利用最適化推進委員を募集します。両委員、同時に応募できますが兼務はできません。 応募資格:次の全てを満たす方 ・農業に関する識見を持ち、農地利用の最適化の推進などの活動ができる方 ・市に住所を有する方 ・市が設置する他の附属機関の委員でない方 任期:令和7年4月~10年3月 報酬:年31万円 募集人数: ・農業委…
-
くらし
お知らせコーナー
◆令和7年1月1日(祝)9時30分~ 元旦イベント「神楽舞披露」 ところ・問合せ:野馬追通り銘醸館 【電話】26-8040 ◆令和7年1月18日(土)10時~正午 健康スポーツ・カーリンコン ところ:小高体育センター 参加費:300円(保険料ほか) 定員:30人程度(抽選) 申込期限:令和7年1月11日(土) 問合せ:浮舟うきうきクラブ 【電話】44-6092
-
くらし
大気浮遊じんモニタリング結果、環境放射線モニタリング結果
◆大気浮遊じんモニタリング結果 ちりやほこりに付着した放射性物質の飛散状況を調べるため、市内10地点で収集した大気1立方メートルあたりの放射性物質の濃度を測定しました。 ※「不検出」とは検出限界値未満を示します。検出限界値はおおむね0.02~0.03mBq/立方メートルです。 問合せ:環境政策課 【電話】24-5257 ◆環境放射線モニタリング結果 市内の空間放射線量率を掲載しています。 ※測定日…
-
くらし
市の最新情報を発信中!
◆マチイロ(電子版広報紙) 最新号からバックナンバーまで広報紙をいつでも確認 ◆市公式X(旧ツイッター) ◆市公式フェイスブック 市からのお知らせやイベント、防災情報を毎日発信 ◆みなみそうまチャンネル 市の出来事を週1回、動画で配信 問合せ:秘書課 【電話】24-5216
-
くらし
2025年/令和7年1月カレンダー
-
くらし
公共事業評価の結果公表
市では、公共事業評価の結果を公表します。 公共事業評価とは、学識経験者や市民で構成する委員会が、市が実施する5億円以上の事業などを評価するものです。 ◆南相馬市新庁舎建設事業 事業概要:本庁舎の老朽化に伴う安全性の確保と維持管理費縮減、分散した窓口の集約化によるワンストップサービスの提供、バリアフリー化による市民が来庁しやすい環境整備、災害対応の拠点施設としての機能強化などを図るため、新庁舎を整備…
-
くらし
街頭献血
市では、街頭献血を実施します。 とき・ところ: ・12月28日(土)(南相馬ジャスモール) ・令和7年1月4日(土)(ヨークベニマル原町西店) ※時間はいずれも10時~16時 問合せ:健康づくり課 【電話】44-6407
-
くらし
鹿島公園墓地使用者の募集
市では、鹿島公園墓地の使用者を募集します。使用を希望する方は抽選会にご参加ください。詳しくは案内や市ホームページでご確認ください。 なお、原町橋本町墓地と原町陣ケ崎公園墓地は随時募集しています。環境政策課までお問い合わせください。 抽選会:令和7年1月23日(木)18時30分~ ところ:かしま交流センター 応募資格:次のいずれかを満たす方 ・市内に住所を有している方 ・本籍地が市内にある方 ・平成…
-
その他
その他のお知らせ(広報みなみそうま お知らせ版 2024年12月15日号)
広報みなみそうま「お知らせ版」令和6年12月号 令和6年12月15日発行 編集・発行:南相馬市総務部秘書課 【電話】24-5216 【FAX】23-7425