広報もとみや 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
漏水当番表
受付時間:8:30~17:00 ※宅内の漏水で、早急に修理の必要がある場合のみ。その他の水道修理や工事は、登録店へ依頼してください。登録店一覧は、本紙右記QRコードをご確認ください。市では、特定の業者の紹介はしていません。
-
くらし
ごみの収集を行います/ごみの収集を休みます
■ごみの収集を行います 4月29日(月)(祝) 昭和の日 通常通りごみの収集を行います。ただし、もとみやクリーンセンターへの個人搬入はできませんのでご注意ください。 ■ごみの収集を休みます 5月3日(金)(祝) 憲法記念日 5月4日(土)(祝) みどりの日 5月6日(月)(振休) 振替休日 ごみの収集を行いませんので、ごみステーションにごみを出さないようご協力をお願いします。 また、もとみやクリー…
-
その他
市民のうごき(3月1日の現住人口)
人口 29,892人(0) 男性 14,850人(-2) 女性 15,042人(+2) 世帯 11,102世帯(+17) カッコ内は前月比 自然増減(出生数-死亡数) -14人 社会増減(転入数-転出数) +13人 その他職権等 +1人 ※国・県の公表結果と異なる場合があります
-
くらし
日曜・休日当番医
診察時間:9:00~11:30、14:00~16:30 ※定期的な診察や予防接種など緊急性のない受診はご遠慮ください。 上記以外のスケジュールは安達医師会HPをご確認ください。
-
くらし
休日・夜間の救急医療機関
◎夜間(18時~翌日8時) ●休日+夜間(8時~翌日8時) ※診察については、事前に病院へお問い合わせください。 枡記念病院【電話】22-3100 枡病院【電話】22-2828 谷病院【電話】33-2721 二本松病院【電話】23-1231
-
くらし
救急電話相談/こども救急電話相談
■救急電話相談 病院に行くか、救急車を呼ぶか迷ったら、下記のダイヤルをご利用ください(24時間受付) 【電話】#7119(県内のプッシュ回線・携帯電話から) 【電話】024-524-3020(ダイヤル回線・IP電話・PHSから) ■こども救急電話相談 夜、急に子どもさんの具合が悪くなった場合にご利用ください。(19時~翌日8時) 【電話】#8000(県内のプッシュ回線・携帯電話から)【電話】024…
-
イベント
4月のイベント情報
-
くらし
皆さんの善意
ご寄付ご支援に感謝します ■寄付金 ▽有限会社ぬか茂菓子店、株式会社ナプロアース ・児童育成のための図書活動(児童書購入) ■その他 ▽株式会社ナックス ・もものパン
-
その他
編集後記
・新年度がスタートし、今年もバタバタ…。撮影にご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。(佐藤富恵) ・あっという間に春ですね。暖かくなってウキウキ気分になると同時に、止まらないくしゃみ、鼻水、目のかゆみ…。花粉との戦いが今年も始まりました。(片桐栞) ・私事ですが、4月の人事異動に伴い、この度異動となりました。3年間編集した広報紙も今回で最後だと思うと、感慨…
-
イベント
2024本宮市春まつり
-
くらし
新コーナー 本宮市長 今月の「いとおかし」事(こと) 第1回
本宮市長 高松義行 昨年度は今月の逸品と題して、月々の心に残った品などを思うにまかせ綴りながら自分を見つめ直しておりました。今年度はなににします?担当の職員さんから・・え!また続けるの?・・ハイ!市長も広報紙編集に協力してください・・と、日ごろ私の仕事を身近な所で支えていただいております総務政策部秘書広報課皆さんからです・・NOとはなかなか言えません。読んでいただいておられる方がおられるのやら、ど…
-
その他
その他のお知らせ (広報もとみや 令和6年4月号)
「まち」と「ひと」をもっとつなぐ情報紙 広報もとみや 2024 4 Apr. No.207 編集・発行:本宮市 総務政策部 秘書広報課 〒969-1192 福島県本宮市本宮字万世212番地 【電話】0243‒24‒5332【FAX】0243‒34‒3138 【HP】http://www.city.motomiya.lg.jp